
コメント

あおい
上の子、一歳7ヶ月で次男産まれました。
同じくイヤイヤ期です。
ヤンチャ少年なので毎日お出掛けして体力使わせなきゃこっちがしんどいくらいの子です。
どうなるんだーと思ってました、が、結論から言うとなんとかなります笑
下が産まれて3ヶ月は上の子の睡眠リズムも狂い、下の子攻撃するしほんっと大変でしたが、1日1日乗り越えて、3ヶ月過ぎてからお互いにペースも掴めてきました。
案ずるより産むが易し!
まさに!でした!笑
大変でもどーにかなります笑。

ぽちょ
うちは上の子が大きいので、出来る所はお願いしてます!
ご飯作りやお風呂、2人の相手など大変な時は上の子に悪いけど少し待ってもらいながら下の子をやってから上の子って感じです。
出産して少しは下の子ばかりでしたが、大きくなりひとり遊びが出来るようになると遊んでる間とかに出来る限り済ませちゃいます😊
-
nyacky
コメントありがとうございます!
上の子大きいと自分でやれること増えるので助かりますよね😍
上のお子さんヤキモチ妬かれましたか?😂💓
自分が何人もいればいいのに!って思っちゃいますよね(笑)- 4月28日
-
ぽちょ
かなり妬かれました!自分で独占してた時間が長いので、かなり苦労しました😅
今はやっと一緒に遊べる様になりましたが、ここ最近から兄弟ケンカが始まったので大変です(笑)- 4月29日
nyacky
コメントありがとうございます!
すごくわかります_:(´ཀ`」 ∠):
お出かけしないと体力有り余ってますよね😂💦笑
やはりみなさんなんとかなるといいます😁!たしかになんとかなってますもんね!尊敬します🙏✨
睡眠リズム狂ってしまうんですね😭それも大変でしたね( ;∀;)
なんとかやってみます!!ありがとうございます🏃♀️