

theory☆
普通に寝て、
ご主人が起きている時に
本人に伝えたり、
話し合いをすればいいのでは?

raachan
自分だけ辛いみたいな行動がムカつきますね
実際妊娠してるのはまなさんだし
今から支える側がそんな弱気じゃ
この先不安ですね…
きっと話しても聞いてくれないでしょうね。
これからもっとつわりが辛くなります。
無理しないでくださいね。
頼りにならない人を頼る必要はないので
頼りになるような人
周りにいない探してみてください👐

あーまま
んー😅
これは旦那さんはパパの自覚芽生えるまでかなりかかるタイプですかね?😅
多分なかなかパパとしての自覚のなさにイライラすること沢山あるかと思いますよ😰💦
まなさんも妊娠初期なのでストレス溜め込まないでくださいね😖💦
-
ま
正直とても頼りないです😭笑笑笑
いやまじかおまえ、、、ってくらい自覚が…😭
イライラしてたら赤ちゃんに良くない
ままが悲しいのはもっと悲しいよねとか
1人でお腹に話しかけては、はぁ…って感じです…。- 4月25日
-
あーまま
私の所は産後何ヶ月間かわからないけど全然父親としての自覚が芽生えなかったですよ😅
そのせいでイライラしてばっかりででも赤ちゃんは可愛くて眠気と戦って旦那にイライラしての繰り返しでした😅
喧嘩では勝ったこと一度もないので我慢してました😭
もぉそれはきついし辛かったので今は父親としての自覚があるおかげで余裕がかなり出来ましたが😅
持つ前まではアホみたいに大変でしたよ😭
溜め込まないでここでバンバン愚痴ってくださいね😅- 4月25日
コメント