※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまめ
お金・保険

結婚式で頂いたご祝儀を両親に渡すか悩んでいます。義母が4分割提案しましたが、金額や状況でモヤモヤ。親にはお礼を考えていたが、気持ちが複雑に。義母は上乗せしてくれました。

結婚式で頂いたご祝儀について質問です。

そのうち何割か、両親に渡した方いらっしゃいますか?

義母から、頂いたご祝儀を均等に4分割して、両家の親と私達夫婦で分けてはどうかと提案がありました。

親戚の数は新郎側が多かったですが金額は新婦側の方がかなり多かったことや、二次会(両家の親は不参加)の間に断りなくご祝儀を全部計算されていたことなどあってモヤモヤしています。
(嫁に入るとはこういうことなんですよね…ご祝儀は旦那の実家にもらったお金ということなんですよね…)

両家の親にはお礼に何かするつもりでしたが、する気がなくなってしまいました。

うちの親に義母からそのような提案があったことを話すと、首を傾げつつ、じゃあうちだけもらわないというわけにいかないからもらっとくね、と言いましたが、その分を他のお祝いにまるっと上乗せしてくれていました。


頂いたご祝儀を分けた方、いらっしゃいますか?

コメント

甘皮豆まき

渡しませんでしたし、渡すと聞いたこともないですが、地域などであるのかもしれませんね。
初耳過ぎでびっくりですが。

  • おまめ

    おまめ

    コメントありがとうございます。

    そうですか…
    私も初耳だったので驚きました…

    • 4月25日
しょこらしょこら

普通はわけないと思いますが、地域のしきたりみたいなものはあるかもしれませんので何とも言えませんが、、、。

コメント読ませていただきましたが、ご自分達で結婚式の費用を出されたということですよね?でしたら、親に渡す必要はないと思います。

私の場合ですが、両家が負担してくれたのですが、同額割りではありません。
面倒ですが、結婚式の費用の内訳をすべてだして、新婦側にかかった費用、新郎側にかかった費用、両方にかかった費用(施設費など)に振り分けた後、各々でかかった費用と両方にかかった費用の半分を算出して、両家が払うということにしました。
こうしておくと、両家納得なので、後々多かった少なかったで揉めません!
ちなみに結納金は頂いてないのでそのようにしました。

ご祝儀に関しては、新婦側のものは私の口座に、新郎側のものは夫の口座に入れています。ご祝儀は基本、夫婦のものではありません。ご祝儀袋には旧姓のお名前が書かれていますよね?ということは、個人宛てと理解していいと思います。

しきたりではなく、お金に執着して請求されたのであれば、逆にきっちり詳細をだして、それから新郎側から個人的に実家へ、新婦側から個人的に実家へ払うというのが揉めないかもしれません。

長々と失礼しました。

  • おまめ

    おまめ

    さも当たり前かのように言われたのでしきたりなどあるのでしょうか…。
    にしても、うちの地域はそうなんだけど、とか一言断って欲しかったです。

    うちの親からは結婚式にかかった費用についてそのような提案がありましたが、私達は両家に負担してもらう気があまりなかったので断りました。
    そしたら義実家からはこれです…もう仕打ちですよね😓

    なるほど、個人にもらったお金ということになるんですね…
    勉強になります。
    自分の子供の時には教えてあげようと思います😢

    そうですね。
    主人のお金の中から義実家にお金がいくならどうぞご自由に、って感じですね。
    もうお金は手元にないので、そう思い込もうと思います😅

    • 4月25日
  • しょこらしょこら

    しょこらしょこら

    もう渡されてしまったのですね。

    もし私ならなのですが、今後もそのように取られていってしまうことが予想されるので、子供の節句のお祝いとか入学祝いとかなんくせつけて、、、。
    実家のお母さんに頼んで、やはりご祝儀を4分の1を実家にというのは聞いたことがないので、返してあげませんか?と提案してもらって、一度リセットしますかね。

    旦那さんとも、ご祝儀の件、もう一度お話しした方がいいと思います。

    こういうことは最初が肝心肝心なので。私の知り合いで義理実家のお金に対する執着で離婚したケースもあります。

    また、気になったのですが、ご自身のほうがご祝儀が多かったとのことですが、参列者が少ないのにご祝儀の合計が多かったということですよね?
    引き出物の額とご祝儀はにあっていますか?ご祝儀か多かった方には、追加でお礼をすることもあります。それは新郎新婦各々で行うので、そういうことを考えても、やはり4分の1でわけるのはおかしいですね。

    • 4月25日
  • おまめ

    おまめ

    その後出産祝いや新築祝いは頂きましたが、ことごとく少額で、モヤモヤが止まりません😭
    うちに来るたびにお金がないお金がないって言っていて、夫婦共働きで家のローンもないのに…主人がたくさんしてた仕送りはどこ行ったの…?って思ってしまいます😭
    財布を覗くような真似をしてはいけませんが😢

    うちの親は、女親はあまり出しゃばってはいけないと常々言っているのでそういうことはできないと思います…😢
    主人とは話そうと思います!

    新婦側の親戚のご祝儀は思っていたより少し多かったですが、極端に多かったわけではなく、新郎側の親戚のご祝儀が相場より少なかったのです…
    こちらの親戚には追加でお礼の品を送りました😊

    • 4月25日
  • しょこらしょこら

    しょこらしょこら

    新郎側のご祝儀が相場より少ない、、のが悲しいですね😭でも仕方ありませんね。。極端に差があるわけではなくって良かったと思い込みましょう!

    お金がないって話ばかりするの嫌ですね。ここは旦那様に、お家に来るたびにお金がないって話されると気分が落ち込むから、私からは言いにくいし、あなたからしないでやってくれる?って言ってもらえる?、とお願いします。
    たぶん、来ないでほしい、というのは無理だと思われるので。。

    あと、ご祝儀の内訳に関しては、すべてメモしておいた方がいいですよ!
    親戚内で結婚式があった場合、同額返しになるので!相場通りじゃないのなら、覚書しておかないと忘れます〜。

    • 4月25日
  • おまめ

    おまめ

    一番少ない人は大人2人高校生の子供1人で3万でした。
    同じ組み合わせでうちの親戚は15万でした。

    そうですね!主人に頼んでみようと思います!
    イベントがあると来てくれるのですが
    、来てもらうのにも少し大変な距離なのでただでさえ気を遣うのに、お金がなくて大変とか言われて疲れます😓

    メモは丁寧に義母がしてくれました。笑
    これからもお祝い控えておこうと思います😊

    • 4月25日
  • しょこらしょこら

    しょこらしょこら

    その組み合わせで3万、、、そこは義母はどう思っているのか聞きたいですね!そういうところは親戚には直接いわないんですかね?

    まぁ、一律◯万円みたいに決めてる家系もあるみたいですが、それにしても、、、それがこの家系のしきたりなのか?
    そこまで少ないとは思ってなかったのでびっくりです!

    その高校生が結婚するときに、家族で参加するとしたら、いくら包めばいいか迷いますね苦笑。その時は義母に相談しましょう笑

    • 4月25日
  • おまめ

    おまめ

    その件に関して義母と話したことはないです。
    聞いてみたいけど、私から聞くのもおかしいし聞きづらいので😅
    その人には何も言ってないと思います。

    他の人は夫婦で5万とか。
    それがまあ相場?ちょっと少なめ?なのかなと思っています。

    そうですね笑
    招かれるかわかりませんが、その時は義母に相談しようと思います😂

    • 4月25日
メル

聞いたことないですね~💦
結婚式の費用はどこからでたんでしょう?

  • おまめ

    おまめ

    コメントありがとうございます。

    結婚式の費用は、先に両家の親からもらったお祝いのお金などは一部使わせていただきましたが、結婚式用に、とは頂いてません。
    それは親が出したことになるのでしょうか?

    • 4月25日
  • メル

    メル

    結婚式用にもらってないなら、なおさら分けるのはおかしいですよ💦
    もらうのは新郎新婦のお二人だと思います!

    • 4月25日
  • おまめ

    おまめ

    この場合、結婚式の費用は自分たちで払ったことになりますか?
    もうお金はもらわれていってしまいましたがモヤモヤします。

    • 4月25日
ゆう

結婚式の費用は誰が出したのでしょうか?
おまめさん夫婦でしたら両親達に渡す意味が分かりません。

  • おまめ

    おまめ

    自分たちの貯金+先に頂いたお祝い(両家分も含む)から出しました。
    私は結婚式の費用としてお金を頂いたわけではないという認識でした…。

    • 4月25日
みかん

結婚式の費用はどなたが出しているんでしょうか( ̄▽ ̄;)
相殺してプラスになっていたとしても
分けるのは聞いたことないですが、、

  • おまめ

    おまめ

    結婚式の費用は自分たちの貯金+先に頂いたお祝い(両家の分も含む)から出しました。

    • 4月25日
あぃな

えっ?意味わかりません💦
なぜご祝儀を渡さないといけないのでしょう...
結婚式の代金を両親が出してくれるならわかりますが、そうで無いなら渡す必要無いと思います

  • おまめ

    おまめ

    そうですか…😓
    結婚式の費用は自分たちの貯金+先に頂いたお祝い(両家の分も含む)から出しました。
    お祝いということで頂いたので、結婚式の費用としては頂いてないです。

    • 4月25日
  • あぃな

    あぃな

    それはお祝いとしてのお金なので両親に出してもらったとは言わないですね(^^)
    そもそも、ご祝儀勝手に開ける事が失礼ですし、それはおまめさん夫婦へあげたものであって両親へ渡すものではないですね...
    義母の感覚が全くわかりません。
    旦那さんはなにも言わないのですか?
    まだお金渡してないなら、どうにか旦那さん説得して渡さないようにした方がいいですよ。
    今は良くても、お金のトラブルは後々面倒ですから。最初が肝心です。

    • 4月25日
  • おまめ

    おまめ

    お金はもうすでにもらわれていってしまいました。
    主人は義実家に賛成、という感じでした。
    気になったことはなんでも話し合いましょう、と常々言われますが、なんだかもう話す気もなくなってしまいました。

    • 4月25日
  • あぃな

    あぃな

    もう渡された後だったのですね....
    旦那さんの考えもおかしいですね(失礼を承知で言わせていただきました)
    親が親なだけに仕方ない面があるのかもしれません。。

    その金額しっかりメモしておいて、今後取り返していきましょう(笑
    まだ先だとは思いますが、子供できた等で色々お祝い事が増えるのでそういうところで回収していくしかないです。
    今後、親戚や知人に何かのお祝いでいただいたお金も今回のように分割される恐れもあるので、絶対お金は渡さない&金額は言わないに徹してくださいね。もらったらすぐに銀行へ!旦那さんへもそこはしっかり言っておくべきです。

    旦那さんが「調べたけど、ご祝儀は親に渡すお金では無いみたいだよ?結婚式の費用としてあてるものだって。渡した後で悪いけど、やっぱ返してほしい。」的な事言えれば最高なんですけどね💦

    • 4月25日
  • おまめ

    おまめ

    主人はやっぱり自分の親だし信頼してるみたいなので、なにも異議なしでした…。
    その辺は本当に常識がなくて嫌になります😓

    私も、お金のことは何も報告相談しないようにしようと思いました。
    独身時代に主人がしていた多額の仕送りも貯めて無いようで、あてにできないと思いました…。

    掘り返すと怒られそうなので、何かそういう話になったときに伝えようと思います。
    こんな話にお付き合い頂いてありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月25日
ラッキーまま

結婚式はこらから挙げるか迷っているのですが、それって分けるものなのですか?
あくまでも新郎新婦さん宛の御祝儀ですから、いない間に断りなく計算していたとか余り良くないと思うのですが(._.)
何がする気がなくなるのがとてもわかるような気がします。

  • おまめ

    おまめ

    結婚式はもうあげました😊
    友人や親戚にもらったご祝儀は自分の手で開けたかったですが何も言えませんでした…

    • 4月25日
  • ラッキーまま

    ラッキーまま

    結婚式の費用は御祝儀で払っても赤字になるとよく聞くので、御祝儀で結婚式の費用を補うものでは??
    結婚式の費用をお義母様が出していないのならば御祝儀に関しては何も言わないのが普通かと(._.)

    • 4月25日
  • おまめ

    おまめ

    わたしもそのような認識でした。
    結婚式の費用としては頂いてませんが、お祝いを捻出してくれた結果家計が厳しくなってしまったのかな、と思います。

    • 4月25日
  • ラッキーまま

    ラッキーまま

    旦那様はなんとおっしゃってるんですか?

    • 4月25日
  • おまめ

    おまめ

    義実家に賛成でした。
    それでいいんじゃない?っていう感じで。

    • 4月25日
  • ラッキーまま

    ラッキーまま

    旦那様がそう言われると反対も出来ないですね(._.)

    • 4月25日
  • おまめ

    おまめ

    そうなんですよね…
    世の中の旦那様はこういう時に「それはおかしい!」って言えるんでしょうか…😭

    • 4月25日
タリカ

結婚式のご祝儀で、結婚式にかかる費用を精算するものだとばっかり思っていました。

うちの場合は、主人は新郎側で頂いたご祝儀を、私は新婦側で頂いたご祝儀をそれぞれ自分の両親に渡しました。

結婚式の費用は折半で、頂いたご祝儀をそのままあてて、足りない分は追加で払ったと思います。

  • おまめ

    おまめ

    わたしもそう思っていました。

    新郎側のご祝儀を、というならなんとなく納得できるのですが新婦側の方が額が大きいですし、全部まとめた上で4分の1を、ということでした。
    わたしの祖母から結構な額のお祝いを先に頂いていて、もしこれもご祝儀として式でもらっていたら…と思うとゾッとします。

    • 4月25日
  • タリカ

    タリカ


    ご主人は何て言ってますか?

    やはり、まとめるのはおかしいと思います!
    今後の生活のことなどもありますので、まずは結婚式にかかった費用をご祝儀で精算した後、余ったお金から両家にプレゼントやお食事会にご招待するというかたちを取った方がいいと思います!

    何でも最初が肝心ですし、おまめさんのご意見は間違っていないと思いますので、「今回は…とさせて頂きますね」とちゃんと義両親に伝えた方がいいと思います!
    貯金もないとこの先困りますしね!

    • 4月25日
  • おまめ

    おまめ

    主人は義実家の提案に賛成しています。

    あのお金が手元にあればどんなに助かったか…と今思います。
    私も両家にプレゼントや食事会と思っていましたが、それも必要ないかな、と思ってしまいます。

    もうすでにお金はもらわれていってしまいましたが、きっとずっとモヤモヤしますよね。

    • 4月25日
  • タリカ

    タリカ

    えー!もう手元にないんですね…
    言い方悪くてすみません!
    がめついですね!
    許せない!
    これからも何かあるかもしれないので、用心しつつ、頑張ってくださいね!
    応援することしか出来なくて、すみませんm(_ _)m

    • 4月25日
  • おまめ

    おまめ

    普段は大人しい感じなのに、お金のことになるとがめついし、貧乏アピールがすごくて辛いです…😓
    私たちに何を求めてるの?と。
    援助ですか?って…思ってしまいます。
    とんでもないです!
    私の考え方が間違っているのかと思っていたのでよかったです。
    ありがとうございます😊

    • 4月25日
はーちゃんママ

そんなこと聞いたことないです💦
祝儀も二次会に行くので義母に持って帰ってもらいましたが、祝儀袋から出したりはしていませんでした!
そもそも結婚式はお金もかかるし
ご祝儀を使った費用に当てたいのに
なぜ均等に分けてあげないといけないのかハテナです🤯
義母のその発想がよくわかりません😓
義母も結婚祝い包んでくれてますよね?
それを回収しているようで、私なら不快です💦

  • おまめ

    おまめ

    自分の親戚や友人からのご祝儀は自分の手で開けたかったと思います…😢

    そうなんです…😓
    義実家からもお祝いを頂きましたが、結局頂いた額の半分くらい義実家に戻ったことになります。

    • 4月25日
みょょん

え!!
びっくりですー😅
親が全部出したなら、まだ話はわかりますが…
ご祝儀は新郎新婦宛ですよね💦
なんか、その義母この先面倒くさそ~💦
勝手に計算してたのもまずありえないし!人の財布の中身チェックと同じじゃないですか?
これから長い付き合いになると思いますが、いい距離感あけた方がいいかと思います…
頑張ってください💦

  • おまめ

    おまめ

    お金のことになるとこんな感じです。
    ご祝儀の計算は私的にはとてもショックでした。
    距離感持って接していきたいと思います。ありがとうございました。

    • 4月25日
ぴろり

義母さん、仕送り無くなって金欠なんですかね。最後にここで回収しなきゃ!な気がして金にがめついですね…

普通は夫婦の物ですよね。ありえません。

  • おまめ

    おまめ

    「最後にここで回収しなきゃ!」
    確かに!そうかもしれないですね😅

    私の違和感が一般的だったようでよかったです…

    • 4月25日
りんこ

もう持っていかれてるとの事なので、お金はもう返ってこないと思いますし、仮に旦那さん通して返してもらっても揉めるだろうなぁという感じですね。。💦

でも皆様が仰っているように、勝手にご祝儀を開けている事自体非常識ですし(旦那様宛てのだけならまだしも奥様のを開けるなんてありえませんよ…ショックでしたね💦)
今後のためにも一度ご主人とは話し合われた方がよいかと思います😨

  • おまめ

    おまめ

    本当にショックでした…
    ご祝儀袋見ながら、あれこれ思いながら自分で開けたかったです…😢
    そうですね。主人とまた話してみようと思います。
    ありがとうございます😢

    • 4月25日
姉妹ママ

御祝儀はおふたりへのお祝い金です。
全額、両親たちが払ったのであればわかりますが、おふたりも払っているのだからそれは違います。

渡さなくていいですよ💦

  • おまめ

    おまめ

    ありがとうございます。
    そうですね。嫁に入ったとしても私たちに頂いたお金ですよね。

    • 4月25日