

退会ユーザー
精液検査は保険は効かなかったはずです。
病院によって違うかもしれません。。

ゆうこ
通常価格ですよ!
精子検査は保険は適用外です。
怖がらせたくはないですが、これから色々検査にお金がかかると思います💦
赤ちゃんがなるべく早く無事来てくれること願って、ちょっとお金の覚悟も必要です💦
妊活って諭吉が何十人っていっきに家出して帰って来ません(泣)ちなみに私は体外受精まで進み、4ヶ月間で53人家出されました😱
金額もバラつきがあるので、何軒か病院を回ってから決めるのもアリだと思います(^^)ただ、安いだけであまり評判がよくないのはアレですが。。
無事授かれますように❤️
-
かな
返信遅くなりました、、
これでビビってちゃダメですね。
にしても諭吉53人😭😭
私なんてまだまだ始まったばかりですね。安心しました!
ありがとうございました😊- 5月29日

♡
私が行っている病院はもっと高かったです!! その日卵胞チェックをしたのもあって、10000円以上はした記憶があります💦

退会ユーザー
私は卵胞チェックとヒューナー検査で1050円でした👀精液検査とヒューナー検査は違うと思いますが、精子の運動率等は診てもらえましたよ😊
病院によって違うのかな💦
私は使ったことはありませんが、ネットでも精液検査できるキットがあるみたいです。値段はまちまちですが😓調べてみるのもありかもしれません😊
-
かな
やっぱ病院によって違うかもしれませんね😵
ネットの検査もあるみたいですね。
ちょっと調べてみます👍
ありがとうございました!- 5月29日
コメント