※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととと
子育て・グッズ

子供が寝るのが遅くて困っています。朝は早く起こし、保育園に連れて行きますが、夜は23時まで寝ません。電気を消しても遊んだりして寝ない様子です。どうしたらいいでしょうか。

うちの子は、ほんと寝るのが遅くてこまってます。

7時前には起こして
朝ごはん食べて
保育園に連れて行きます。

そして寝るのが23時です。
9時ぐらいには、電気など消していて
抱っこしても何しても遊んだり
寝る前には、くずるって感じです😓
なんで寝ないの?って感じです

コメント

😆スマイル😆

保育園で昼寝めちゃくちゃしてるとか??
夕方帰ってきてから寝てたりしますか??
21時にはお布団にいるのに23時まで寝ないなんてかなりタフなお子さんですね😅

マリン

うちも今月から保育所に預けてます。
ちなみにお迎えは何時ですか?

うちは8時50分に送って
17時半お迎えです。

まだ8ヶ月なので保育所では16時半にミルクをあげてるので
家に帰って18時半頃に夕食、お風呂に入れて
授乳、そのまま寝落ちという感じです。

3ヶ月くらいから17時台にはお風呂に入れてましたが仕事の都合で今月からは1時間遅くなってますが20時には絶対に寝てます。

ちなみに朝は早いと5時には起きてくるし7時前には毎日勝手に起きてきます。
逆に夜中の1〜3時の間で小一時間ほど覚醒してベッドの上で遊び出しますが…

ご飯とお風呂を早めるか
遊びたがっても部屋を暗くしてベッドに連れて行くと、もう寝る時間なんだと認識しだすと思います。

初ママ

こんばんは。
うちの娘も寝るのが本当に遅くて悩んでます。
23時ならうらやましいです💦
24時以降にならないと寝ません💦
さらに休みの日は1時を回ったり💧
保育園に行ってるので朝は8時に起こしますがものすごく機嫌が悪いです。

お昼寝は保育園で二時間くらいで帰宅後は寝ずにおもちゃで遊んだりしています。

その子その子なので仕方ないのかとも思いますが早く寝てくれるとこちらも助かりますよね☺️