![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂前に子供がギャン泣きして困っています。バウンサーに座らせると泣き止まず、バスチェアを使うと自分の洗い物が子供にかかってしまいます。皆さんはどうしていますか?
ワンオペの皆さん教えて下さい( Ö )
最近知恵がかなりついてきたようで
お風呂前猛烈にギャン泣きします😭
脱衣場にバウンサーを置いて
わたしが洗っている間待っていて貰っているのですが
脱衣場に来てバウンサーに乗ると
1人になる、お母さんがいなくなるって事が
わかるのかなんなのか、
もーーー鬼のようにギャン泣きです😭
泣かせとけばいいとか、そういうレベルを超えたギャン泣き😭😭
ひゃーー、どうしたものか😭😭
バウンサーに置いた途端ギャン泣きなので困ります。
扉あけても、もちろんだめ!!
お風呂の蓋の上にバンボでもだめ!!
手を離した途端この口☹️☹️☹️
そしてうぎゃーーー!!!!😭😭(笑)
お風呂じたいはだいすきなのに、、
お風呂嫌いになったらやだなあ☁︎☁︎
って思って、今は子供だけ洗って一緒に湯船使って
子供が寝た後にわたしはシャワーを浴びてます。
それでいいんだけども、やっぱり!!!
子供が寝たあとってたくさんやることあるし!!!(笑)
どうせなら一緒に済ませたいじゃないですか!!!!(笑)
皆さん、どうしてますか??😭
我が家はアパートなので、洗い場大して広くないです😭
結構バスチェアいいよっていうママ多いですが
バスチェア置いてたら、自分洗ってるときの
泡やシャワーが子供にかかっちゃいませんか??🤔
ギャン泣きだったけど、これにしてから
よくなったよ!とかあったら教えて下さい( ・_・̥̥̥ )
- 🧸(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![ハルママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルママ
お気持ちわかります。でも、そのリズムを赤ちゃんが泣いているなら変えるのがいいかなぁと思います^_^;
うちはまず息子を入れて授乳やらミルクやらあげて寝かせてから急いで自分が入り、やることやります☆
![ママ♡*☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ♡*☆
私も5ヶ月頃から脱衣場で一人で
待つのが嫌みたいでギャン泣きされて
かなり急ぐはめになったしお風呂場も
狭くてバスチェアとも置けないので
アンパンマンを見せてると静かなので
リビングで見せてる間に入っちゃって
終わったら連れていきます😂
参考にならないかもですが😅
-
🧸
わたしがそばにいないと意味がなく1人でいられないんですよね( ˟_˟ )
- 4月24日
![オオオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オオオ
双子をバスチェア2つで同時に、私ひとりでお風呂に入れていますが、いけます!!!大丈夫です😂
泡やシャワーは飛び散りまくりですが、いたって子どもは平気そうです🤔
最初は勝手が掴めず、子どもたちも飽きてきて泣かれたりもしましたが、今ではお風呂から着替えまで20分で終われます🛁
泣かれた時の必殺技は、こどもの泣いてる声と同じぐらいのテンションで自分が歌を歌う!や意味わからない言葉を発す!です🎉
自分自身テンションを上げてかないと乗り切れないし、こどもたちもそのうち笑い出してます🤣
全く参考にならないかもですが‥お互い頑張りましょう!
-
🧸
やはり飛び散りまくりなんですね😂(笑)
双子で20分はすごいですね!(笑)さすがです(笑)
テンション高め作戦
わたしもやってましたが
わが子は頑固なのか効果なしです😭- 4月24日
![I&S&K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
I&S&K
ワンオペ?専業主婦?私は仕事をしていないので帰宅時間が遅く休みも仕事が入る旦那を持つ専業主婦になるのですが、うちの子は洗った後にスイマーバでプカプカ浮かばせていたら楽しんでくれてましたよ!首につける浮き輪です!目は離せませんが、運動にもなるし何とも浮く姿が可愛かったですヽ(*´∀`)ノ
-
🧸
スイマーバわたしも検討しましたが、
やはり髪の毛洗っている間とかに何かあったら怖くて😭
湯船で待機させるのに勇気が…( ˟_˟ )- 4月24日
![しーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーまま
私はどうしてもの時はシャワー朝に浴びてます😅
娘はだいたい朝6時前後に目覚めて、授乳した後また寝ることがほとんどなので✨
昼間は2.30分持たずに起きることが多いのですが、このタイミングなら30分は寝てくれ、シャワー浴びる10分くらいは大丈夫なので☺️
基本ドア開けて自分がシャワー浴びますが、あー今日はダメだーってなったら、子ども洗う泡で自分が一緒にお湯に浸かる胸から下を同時に洗って、シャワーで抱っこのまま流しちゃって湯船に浸かります😅
それで朝、改めて浴びてます💦
うちもアパートでバスチェア置けるほど広くないので😢
ちなみにその時だけ動画とか見せるのでもダメですか?
ご飯とかの時にたまに動画見てて貰ったりしてます😂
-
🧸
やっぱりそうなりますよね( ˟_˟ )
わたしがそばにいないと
何してもダメなんです( ˟_˟ )- 4月24日
-
しーまま
あとお風呂の蓋大きめならいいんですが、普通サイズだと蓋がガタンって湯船に落ちましたって話結構聞くので、気をつけてくださいね😱💦
重みがあるとちょっとしたズレで落ちるので💦
中でおもちゃで遊んで待っててくれるようになるまでは、色々我慢ですかね😭- 4月24日
-
🧸
ひえええ~😱😱
そんなの怖すぎますね😱😱
我慢ですね( ・_・̥̥̥ )
それまで頑張ります!- 4月24日
![がう犬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がう犬
バスチェア使ってました^ ^
お風呂の蓋の上に座らせて自分は座って子供見ながらやっていたらそこまで水も泡も飛ばないかと思いますよ^ ^
まあ飛んだとしてもたまにふえええーと泣いてましたがそりゃお風呂だもんお水掛かるよと笑っていたらそうか掛かると面白いのかと学習するのかお水掛かるとケラケラ笑うようになりましたよ^ ^
お風呂なんですから泡ついたって水が掛かっても何でもないです(*´꒳`*)
-
🧸
確かにそうですね(笑)
お風呂ですもん、当たり前だ!(笑)- 4月24日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
うちも同じような状況でした。
が、生後6ヶ月くらいにマカロンバスを購入して、私が洗っている間はマカロンバスに入れていました。お風呂の蓋の上にマカロンバスを置いて。
泣くこともなくなりご機嫌で1人でパシャパシャ遊んでいましたよ。一応0ヶ月から使えるようになっています。
参考になれば…👌
-
🧸
マカロンバス!初めて聞きました❁
0ヶ月から使えるなんてすごい!!
検索してみます🍉- 4月24日
![ややさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ややさん
うちの子そんな感じでした!
一ヶ月くらい泣き続けて、泣き声をBGMにお風呂に入ってました。
泣き止み動画流す❌
一緒にお風呂場に入って待たせる❌
おもちゃ用意する❌
手を尽くしましたがダメで、諦めて泣かせてました😅
するとある日突然ぴたっと泣き止みました。
ほんと突然です。「昨日泣いてたよね?あれ??」ってな具合でした。
まだまだこれからですし、泣かせてたらお風呂嫌いになるとかは無いと思いますよ☺️
-
🧸
試行錯誤してもダメだと辛いですよね( ˟_˟ )
そうなんですかね?
あまり嫌な記憶にしたくなくて💭
むせちゃうくらい泣いてるので、さすがに可哀想で🌀- 4月24日
🧸
そうですよね、
泣かせるのが可哀想なので
今は待たせること無く一緒に入っています( ¨̮ )
何かあればなあと思いまして💭