![ちゃんま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
イベントの時に、様子見程度で行ってみると、周りと話せたり出来ますよ^ ^
![ぽこたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこたん
私も上尾市に住んでます!
私が行っていた所は初めてでも支援センターの先生が気さくに話しかけてくれたので大丈夫でしたよ\(^o^)/
あとは地区の自治会館で定期的に親子の集いがあるので近いところは行ってました🙆
4月から保育園なのでもう行けなそうですが😭
-
ちゃんま
そうなんですね😊
自治会館のもあるとは聞いてるんですが、
一度も行った事なくて笑笑
人来るのかな、、なんて不安もあって笑- 4月24日
-
ぽこたん
私は瓦葺の方に住んでるんですが、結構来てますよ🙆💓
少なければコミュニケーション取りやすくてそれはそれで良いです!笑- 4月24日
-
ちゃんま
それは確かにそうですね!!
行ってみようかなとちょっと思ってきました!- 4月25日
![とも母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも母ちゃん
上尾市です!
私も支援センターは行ったことがなくて、アッピーランドだけです😭
-
ちゃんま
アッピーランドって支援センターじゃないんですか??
アッピーランドとこどもの城は支援センターなのかなって勝手に思ってました笑笑- 4月24日
-
とも母ちゃん
アッピーランドと、こどもの城は児童館で小学生も遊べるので春休みなどの長期休み中は子どもが多くてすごいことになってます😂
うちの息子はチョロチョロ動き回るので、目が離せず他のママさんと話すこともできずにガッカリしてます😭- 4月24日
-
ちゃんま
児童館なんですね!
支援センターは赤ちゃん向けなのかな??
確かにその頃は追っかけ回してた記憶があります😂- 4月25日
![ななん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななん
上尾のこどもの城だと人も多いし、ベビールームもあるし月齢近い人とかもたくさんいると思います☻
うちはさいたま市ですが、たまに遊びに行きます☻
-
ちゃんま
こどもの城は綺麗なイメージです!
ハイハイできるようになったので今度連れてってみようかな、、- 4月24日
![かえまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かえまま
あたしも上尾ですᐠ( ´ᐞ` )笑
支援センターは行ったことなくて
あっぴーらんどかこどもの城しかないです😭
人見知りなので あまり他の方と話さず帰ってくることが多いです😂
きっと行けばお話できますよ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝笑
-
ちゃんま
上尾のママさん結構いますね!
支援センターとアッピーランドとかはまた違うんですか??そんなことも知らなかったです笑笑
わたしも話し出せば大丈夫ですが、
それまでが沈黙の嵐です、、、- 4月24日
-
かえまま
びっくりですね⸜( ॑꒳ ॑ )⸝笑
こどもの城とあっぴーらんどは児童館で支援センターはたぶん 家みたいのとか 保育園の一室だったりとかですかね( ºωº )?
支援センター行ったことないのでよくわからないですが:(´◦ω◦`):
こどもの城だと とことかっていう1歳未満の子用の部屋があったような...
(名前はうろ覚えですが😓)
ホームページ調べると出てきますよᐠ( ´ᐞ` )
なかなか話しかけずらいですよね😓
話しても連絡先を聞いてもいいのかとか...笑- 4月24日
-
ちゃんま
違うんですね!
改めて認識しました笑
小さい子の部屋ありましたよね!
ちょっと行ってみようかな〜と
少し思ってきました笑- 4月25日
![YK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YK
上尾に住んでます😊
アッピーランド、こどもの城は行きます❇
私も支援センターは行ったことないです💨
-
ちゃんま
みなさんアッピーランドとこどもの城
結構行かれてるんですね!
もしかしたら知らないうちに会ってるかもしれないですね笑- 4月25日
![さゆお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆお
わたしも上尾市です(^^)
うちも、もう少ししたら支援センター行ってみたいなぁって思ってるんですけど...
緊張しますよね...(^^)💦
-
ちゃんま
そうなんですよ!
行ってみたいなあと思うものの、
緊張が半端なくて、、、- 4月25日
![如月まろん✿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
如月まろん✿
春日にあるももっこは近いですか?🤗
そこならこじんまりしてて先生が必ず1人いてくれて0歳児もよく来てますよ!
午前、午後どちらで行っても同い年のお友達出来ると思います🤗
火曜日は空いてないので注意です☆彡.。
上尾市 ももっこでググると月間スケジュール出てきますので見てみて下さい❤️❤️
-
ちゃんま
ももっこ聞いたことあります!
結構行かれてる方多いんですね!
車持ってるので、
勇気が出たら行ってみようと思います!- 4月25日
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
上尾市だと親子のつどいっていうのがたまにやってますよ!
文化センターや井戸木の集会所、西保健センターや東保健センターでも月1くらいでやってます!
親子のつどいは、支援センターの先生が手遊びや絵本の読み聞かせ、パネルシアターなどをしてくれます。
測定や手形・足形もとっていました!
こどもの城には支援センターから出てるお便りもあるのでもらってきてはどうですか?
-
ちゃんま
そうゆうのもあるんですね!
自分でも行けそうな所を探して、
勇気出して行ってみます!- 4月25日
![みーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃんママ
赤ちゃんが4ヶ月の頃から行き始めました😊
同じ月齢の方や2ヶ月から
参加されてるお母さんも
結構いらっしゃって安心しました!!
-
ちゃんま
そんな小さな子もきてるんですね!
情報交換とかしたいものの、
勇気が出なくて、、、行ってみたいです!- 4月25日
-
みーちゃんママ
私も初の出産で
困り事などをすぐ相談出来て
とても助かってます😃
良かったら、
お友達のようになれたら嬉しいです😊- 4月25日
-
ちゃんま
ほんとお話しできる人いるといいですよね!
わたしも上の子が保育園なので、
同学年で2人目ご出産の方多いので
交流あって嬉しいです❤︎
お友達になれたら最高ですよね✨- 4月25日
-
みーちゃんママ
月齢近いと尚更聞きやすいですし
少し離れてても参考になるし
これから動けるようになったら
公園とか遊びに行けたりもいいですよね☺️✨
それは最高です💕- 4月25日
![かなピンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなピンママ
私も上尾市に住んでいます✨✨
たまに近所の自治会館や東保健センターで親子のつどいがあるので、それに参加したり、幼稚園の1歳児教室に通ったりしてます⭐️
親の私の方が人見知りしてしまい、親子のつどいや1歳児教室に来ているママさんたちとあまり話せないまま帰ってくることが多いです😓
まだ支援センターやアッピーランド、こどもの城には行っていないので、いろいろ行って、お友達ができたらなぁって思います😃
-
ちゃんま
子供はせっせと行くけど親がって、
わたしもそうなんです、、、
人見知りしちゃって、話しかけられない笑
タダだから行ってみたいです笑- 4月25日
-
かなピンママ
昔は人見知りする方ではなかったのですが、最近は自分から話しかけるのに勇気がいります😓💦💦
うちの下の子と同い年なので、親子のつどいや支援センターでお会いしたら、ぜひ仲良くしてください❤️- 4月25日
![コイズミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コイズミ
たいてい支援センターは保育園でやってて、アッピーランドとこどもの城は児童館ですね♡︎(°´ ˘ `°)/
こどもの城の中に「トコトコ」という支援センターがあります♫
私はですが、児童館ではあまり他のママとお話出来ないです😅
支援センターでは色んな方とお話出来て気分転換になります♫
予約制のイベントは初めての方もたくさんいるので気軽に行けると思います✨
イベントは季節の行事や工作、園庭で遊んだり、リトミックや英語遊び、色々あって飽きないです(笑)
-
ちゃんま
そうなんですね!
たしかに児童館は
お友達と来てるイメージです!
支援センターのイベントとかも行ってみたいなあ、、考えてみます!- 4月25日
ちゃんま
イベント狙いありですね!!
お話しできるといいです、、、