
昨日、保健センターで身体測定をしてもらった際に•右側の股関節の開きが…
昨日、保健センターで身体測定をしてもらった際に
•右側の股関節の開きが力が入って少し硬い
•左太もものシワが1本多くそれが深い
の2点で股関節脱臼の疑いを指摘されました。
来月4ヶ月検診があるのでその時しっかり見ましょう、と保健師さんには言われてます。
足はバッタバタ動かして反動で移動するくらい力強いのですが、
確かに右足が立て膝気味で開きが硬いです。
股関節脱臼の場合は痛かったりしないのでしょうか?
保健師さんには
M字の足で抱っこすること
オムツ替えや遊びの際に、おくるみで包む際に無理に足を伸ばしたり動きを阻害しないこと
満遍なく左右を向かせること(極端に違いはないですが右を向く回数が多いです)
を意識するよう言われましたが、他に気をつけることはありますか?
今週予防接種があるので先生に聞いてみようとは思ってますが、股関節脱臼のお子さんお持ちの方、疑いがあった方教えていただけますか?
- ままり(生後6ヶ月, 7歳)
コメント

ちゃむ
うちも疑いがあり、4ヶ月健診でひっかかり病院行きました
書かれてること以外で気をつけてと言われたのは、足をひっぱらない?
両足持って自転車こぎみたいに1、2 1、2って動かすので笑ってて、スキンシップでやってましたが、外れるかもやから、ちゃんと診察受けるまでは止めるよう言われました
ままり
ありがとうございます!
その自転車漕ぎやってました!
今はやめてますが、うちの子もやると喜んでました😂
でもその運動させてね、って言ったのも保健師さんなんですけどね💦
あまりに嬉しそうなのでやりすぎたのかなぁ•••
病院では心配ないと言ってもらえましたが、色々気をつけてようと思います!