※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
家事・料理

スタック豆?えんどう豆?を義母から大量にもらったんですが、普段豆を食…

スタック豆?えんどう豆?を義母から大量にもらったんですが、普段豆を食べないのでよくわかりません。
筋をとるのと一苦労です。
全然するするーっと取れなくて。
コツとかあるんでしょうか?

コメント

chez

スナップエンドウまたはスナックエンドウですね(^^)
丸まっている方を上にしてサヤをちぎりながらスーっとやると簡単です。
あとは反対側は、ちょっと先が出てるのでそれを引っ掛けてスーッととります。

  • はな

    はな

    すみません。スナップ豆ですね!

    これでいうと、下のひょろっと出てるところから引っ張るんですかね??

    • 4月24日
  • chez

    chez

    まだ身が細いですね〜。
    もっと中の豆がパンパンだとスジも取りやすいです。

    はい!そうです(^^)
    この画像のまま言いますと、下のひょろっと出てるところが少し左にちょこっと出てますよね。
    そこを引っ掛けて、右上の方にスーっと取ります。

    • 4月24日
つき

これはもしかしたら少し
身が薄いので絹さやの
ほうかな~🤔
絹さやもスナップエンドウも
どっちも好きだから羨ましいです💗

もしかしたら
「絹さや 筋 取り方」で検索
かけたりすれば上手に取る方法
でてくるかもしれません(>_<)💦

ちなみにそれが
絹さやならお味噌汁や
卵とじが好きで
スナップエンドウは
シンプルに茹でてマヨ醤油か
サラダがすきです😊💖