※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たわむ
お金・保険

2人目の子どもの扶養について悩んでいます。現在は育休中で、復帰後は年収が夫と同じになります。夫の扶養にするか、私の扶養にするか、どちらがいいでしょうか?

子どもの扶養について。
共働きで、2人以上お子さんがいらっしゃる方教えてください!
間も無く2人目が生まれる予定なのですが、扶養を夫につけるか、私につけた方が得かわからず悩んでいます。
1人目は夫の扶養です。
今は産休中で、来年の3月まで育休とる予定なので、今年の年収は私ほぼ無しになりますが、フルで復帰すれば年収はほぼ夫と同じです。

今のところ、育休も取るし、夫の扶養にしていいのかなーと何となく思っているのですが、片方の親に扶養つけた方がいいのか、一人一人につけた方がいいのか…詳しい方教えてください!💦

コメント

deleted user

収入が多いのはどちらですか?
基本多い方に入れると思いますが同じくらいなら職場から扶養手当がどれだけ出るかとかで選んだらどうでしょう?

ウチは夫側に子供3人扶養入れてます。
収入は私と大差ないですが扶養手当1人につき15000円でるので夫側にしました。

deleted user

会社の扶養手当金とか関係ないのなら、育休中は旦那様の扶養にしといて、復帰したら1人たわむさんの扶養にしたらいいんじゃないですか?
会社の共働きの旦那さんはそうしてましたよ( ・∇・)