
コメント

🐰
もうすぐ4ヶ月ですが
ずっと抱っこじゃないとすぐ
泣きます😂😂😂
かわいいけどごはんとか
トイレくらいゆっくりしたいですよね😂

Mちゃん
生後3ヶ月くらいまではほとんど泣いていてあまり寝ない子でした😓
-
けえこ
3ヶ月過ぎると、変わってきますか?期待しちゃいます😅
- 4月24日
-
Mちゃん
赤ちゃんによるかと思うので必ずとは言いがたいですが、3ヶ月ごろから朝と夜の習慣づけをしっかりしておくことが重要かと思います!3ヶ月ごろに常に泣くというのはあまりなくなりましたがお腹トントンで寝かすようにしてみたところ5ヶ月くらいには抱っこ寝ではなく、自分で寝るのを覚えましたよ!
- 4月24日
-
けえこ
すごい!5ヶ月でトントンで眠れるなんて!ちょっとずつ試してみたいと思います😊ありがとうございます😊
- 4月24日
-
Mちゃん
抱っこ寝だと背中スイッチ敏感すぎて起きるの繰り返しなのでおくるみで包んで抱っこで寝かせて下ろしてみたり下ろした時に起きたら足だけゆらゆらしらしてみたりお腹の上で寝かせたり色々試してみるとその子に合った方法が必ずあるかと思うので1つだけにこだわらず試してみてください!!
- 4月24日
-
けえこ
なるほど!とても参考になります😊色々試してみます!
- 4月24日
-
Mちゃん
ネットで調べてみると他にもそれぞれの方法で寝かしつけをしてるかと思うのでそちらも参考してみてもありかとおもいます☺️思うように家事が進まない中での子育てですし寝不足も続くかと思いますがお互い頑張りましょう!
- 4月24日

ゆか
うちもそんな感じでした。2ヶ月を迎えるまで1人遊びや1人で待ってるみたいなことはほとんどできなかったですよ〜!大変ですよね。
赤ちゃんってそんななんだと思います(o^^o)
-
けえこ
そうなんですね!
赤ちゃんてそんなものかーと思っちゃうのも大切ですよね😊- 4月24日

uni105
1.2ヶ月のうちは10分もてばいいほうでした💦
おっぱい、おむつ、眠い、抱っこしてほしい、分からないけどぐずぐず…こんなものだと思います💦
手が離せないし、寝てる間は一緒に寝て、家事は適当に旦那にだっこしてもらってる間に済ませて…とかしてました!
一昨日で3ヶ月になりましたが、今では1時間ほど1人でうにゃうにゃ言いながら手足で遊んだりしてて、ご機嫌の時間が増えてきました☺️💕
-
けえこ
うちも今は10分もてばいいほうです💦
今は1時間も!すごい!
とてもお利口さんですね❤️
みんなこの時期は抱っこちゃんなんですねー😅- 4月24日
-
uni105
嫌でも手は離れていくので、こんなに抱っこをせがまれるのも今だけです💕
今のうちにたくさん抱っこしてあげましょう( ˊ꒳ˋ ) ᐝ- 4月24日
-
けえこ
そうですよね😅💦
そう思ったら、抱っこ、嬉しくなりますね❤️- 4月24日

ケムケム
うちの子供もそのくらいの時は、泣き止まなくてずっと抱っこでした😊💦
3時間抱き続けたこともありました。
肩や背中が痛くて痛くて泣きそうで、主人に早く帰ってきてと泣きついたことも(笑)
目が見えるようになってきた頃から、抱っこでなくても、あやせばご機嫌でいてくれることが増えました。
赤ちゃんにも個人差はありますが、もう少ししたら、落ち着いてくると思います🌸👍
-
けえこ
そうなんですねー💦大変でしたね💦
抱っこばかりは大変だけど、あやして笑顔みせてくれるとこちらも嬉しくなりますね!
頑張ります💦- 4月24日

ユキ
うちは2ヶ月になったばかりですが、起きているときは大体泣いてます😓
抱っこしている間は落ち着いてくれるので、抱っこひもつけてますよ😊
-
けえこ
そうなんですね💦
大変ですけど、同じように過ごしてる方がいると思うと少し気分が楽になりました😅- 4月24日
-
ユキ
育児って想像以上に大変ですよね💦抱っこひもしてればおとなしいとはいえ、何時間もしてるわけにもいかないですし。肩と背中が辛いです😅
お互い頑張りましょう👍- 4月24日
けえこ
そうなんですね!ほんと、ゆっくりしたいですよね😅