
コメント

しゅか
うちもコップ飲み練習中ですが、全然上手くいきません💦
保育園からも練習お願いしますと言われていますが...
数時間おしっこ出てないときとかあって、これからの時期脱水が心配です😭
答えになってなくてすみません💦

ひなころ
ストローが嫌で、離乳食開始からずっとコップ飲みさせてました。
離乳食後半には持たせれば自分で飲めてたので9ヶ月10ヶ月には出来てたかな?と思います。逆に、ストローがちゃんと飲めるようになったのが一歳半とかです(笑)
もうすぐ一歳なら練習したらすぐ出来そうですね✨保育園で回りの子のことも見てるでしょうし(^^)
取っ手のないコップに、一口分程度の水を入れて練習するといいですよ😃
5ヶ月で始めたときは、上唇にコップをあててちょっと水を付ける程度に飲ませることから始めました。
-
はるくんまま
お返事ありがとうございます😌✨
毎日使っているものは上手に
なっていくんですね😊✨
ストローに頼らずどんどんコップに
チャレンジしなきゃ❗🙆ですね😁
練習の仕方も分からなかったので
参考に参考にさせていただきます🙆✨- 4月24日

退会ユーザー
1歳ちょうどで入園しました!
同じくコップ飲み出来るようにと入園前に言われていましたが、なかなか上手くなりませんでした(>_<)
1ヶ月以上かかったかな💦
しばらくは口の横からだらだらこぼしてる状態でした💦
家では基本水を飲ませてましたが、夏迄にはなんとか飲めるようにと、練習はジュースでするときもありました!
ジュースだと水より頑張ります😂
保育士さんに「水分補給が不安」と相談した事がありますが、コップ飲み出来るまではスプーンでお水飲ませてくれると言われました💦
-
はるくんまま
お返事ありがとうございます😌✨
ストローを持たせようか迷いましたが
練習しないとできるようには
なりませんもんね( ;∀;)
ジュースなら飲みたい気持ちが強くて
頑張りそうですね🙆✨
工夫が必要ですね(笑)
夏までにはできるようになったら
いいな😅✨- 4月24日
はるくんまま
お返事ありがとうございます😌✨
少ししか飲めずにこぼれて
しまいます(´;ω;`)
保育園では一人にかまって
いられないので脱水が心配ですよね😣
練習するしかないんですけどね😢