 
      
      シングルマザーで個人経営の漫画喫茶で働く女性が、転職を考えています。保育園呼び出しや病気で休めず、雇用保険もない状況に不満を感じています。資格を取得して転職を検討中で、他のシングルマザーの経験や通勤時間についての意見を求めています。初めての転職で不安を感じています。
シングルマザーなのですが、、
今すぐではないのですが
仕事を辞めて他の仕事にしようか悩んでます。
今は個人経営の漫画喫茶で
8時~16時 週4~5 実働7時間 時給1000円
福利厚生は一切なし(雇用保険なども)
勤務中は1人でお店まわしてます。
(人件費がかかるからと1人勤務)
なので保育園呼び出しきても帰れません😖
子供が熱出してもまず代われる人いないと休めなく(これはどの職場でも一緒だと思いますが)
店長が居ないため責任者は社長のみ。
(私が働いてるとこ含め2店舗)
どうしてもの時は社長にお願いするのですが
交通費がかかるから厳しいだの無理だのなんだの
言われなかなか難しく…💦
職場は家から徒歩20分で保育園も職場から近いので通勤時間に関しては楽なのですが…
さすがにせめてでも雇用保険はほしいな…なんて思っていて
色々考えて今すぐではないけど転職しようかなと思っています。
資格も何も無いので登録販売者を通信で受けようとは思ってます!!
何も無いよりかは違うかな…と思い😞
皆さんはなんのお仕事されてますか?
特にシングルマザーの方😞
ハローワークやタウンワークで職探ししますか?😖
通勤時間に関して皆さんはどこまでなら許容範囲でしょうか…😅
久々に仕事探しで子供がいての初めての職探し…
何を基準に考えたらいいのかちょっとパニックです…😢
お前が言ってることは甘えだ!
って思われる方もいらっしゃると思いますが
子どものことも考え転職しようと思ってます😢
- Lilian(8歳)
コメント
 
            みゅー
私はシングルです。
介護福祉士で老人ホームに勤めています。
手に職を持っていて良かったとこれほどまでに思ったことはなかったです!
資格はあるにこしたことはないと思います!
 
            あち𓆉
ニトリで働いてます🙆♀️
時給1200円です!
休みも早退も寛容で、言いにくいなあとモジモジしていると早くいきなさーい!!とむしろ怒られます😂
通勤時間は電車で乗り換え無しの25分です!
みんなには遠いって言われますがあんまり電車が苦じゃないので気になりません^ ^
- 
                                    Lilian 
 ニトリ💡💡
 時給もいいですね😌
 休みや早退に関しても理解があると
 本当にいいですね😭😭
 近場にないか調べてみます🙋
 
 乗り換え無しだったら行けそうです🤔
 通勤時間もどのくらいまでだったら許容範囲なのか、、とか色々考えます😞
 
 ありがとうございます☆- 4月24日
 
- 
                                    あち𓆉 私は正社員になりたくないのでハロワなど行ってないですが、正社員を視野に入れたら行くつもりです🙆♀️ 
 やっぱり融通効かないと困りますもんね💦
 
 ぜひ調べてみてください!
 かなり緩くて他に行けなくなるのでそこだけは注意です😂
 
 保育士さんにも近場で探せば?と言われるレベルの距離です😢家から店までで一時間はかかるので😢
 
 頑張ってください♬- 4月24日
 
- 
                                    Lilian 
 私も今のところ正社員は視野に入れてなくて💦
 福利厚生がしっかりしてるならパートとかでもいいかな…と💦
 息子が喘息持ってたりするし
 やはり保育園行ってると色々もらうので
 多少は融通効くとこがいいな…と😢
 
 そうなんですね💡😂
 仕事内容や福利厚生、希望休の取りやすさ…
 勤務時間などその辺もどうですか?😞
 販売業はしたことあるのですが…
 色々聞いてしまいすみません😢
 
 多少なりとも子どもに対して融通効くなら
 少し遠くても仕方ないかなと思ったりも😖
 
 ありがとうございます😭💕- 4月24日
 
- 
                                    あち𓆉 
 大きい企業はやはり福利厚生充実していると思います💕
 仕事内容は部署によって違いますが、レジしたり商品のご案内、補充、取り置きなどの商品確保などになります♬
 
 シフト制なので休みたい時休めます!今月結構詰めたから来月は週3にしようかな?とかも平気ですよ🙆♀️
 
 休憩に厳しく、決められた時間より1分多く取らなくてはならないのですが、皆15分多くとったりもしますよ💕
 
 販売業の経験は忘れた方がいいです! (笑)私も販売や接客色々やってきましたが何の役にも立たないレベルのお客様が多いです。。。- 4月24日
 
- 
                                    Lilian 
 やはり大手はしっかりしてますよね☆
 全体的に見る…って感じではないんですね!!
 できればレジとかではなく
 裏方的な補充やりたいです…😂
 
 そうなんですね💡
 病院とかあるので休み取りやすいと
 尚更良くて、後は日祝休めたらなお最高…なんて💦
 保育園やってないので😭
 ニトリ気になってきました!(笑)
 
 おぉ…そうなんですね😲😲
 休憩はしっかり休め!なんですね!
 今の職場休憩っていう休憩なくて😅
 呼ばれたら行かないといけないしゆっくりお昼も食べれません😂💦
 
 役に立たないんですね😱😱
 そしたら販売の経験は忘れます!!(笑)- 4月24日
 
- 
                                    あち𓆉 裏方希望であれば裏専門のバックという部署もありますよ!ただ、かなりの力仕事なのできついかもしれません😭😭 
 
 給料も20日締めの当月末支払いなので働き始めの1ヶ月は給料無し…ってこともなく始めやすいかと思います🙆♀️💕
 
 私は実際に日・祝休んでますよ!
 日・祝は学生も入れるので全然バランス取れてます🌟
 
 懇談会が午後からある場合は10時から13時の三時間だけにしたりもできます♬
 
 休めないのきついですよね、、、息抜きは大事ですもん😢💦💦- 4月24日
 
- 
                                    Lilian 
 そうなんですね😲😲
 前は大手の靴屋で働いてたので
 重たい物持ってたりしたので大丈夫だったのですが今は力仕事できるか不安です…(笑)
 レジなるべくやりたくないなぁ…なんて😂💦
 
 それなら始めやすいです😲💕
 1ヶ月給料なしはきついので😭😭
 
 休めるんですね!!
 それならいいです😌💕💕
 3時間だけとかもできるんですか😲
 結構時間の融通きくんですね😲♥♥
 
 しっかり休憩1時間引かれてるのですが
 休むに休めなくて…😅😥
 1人勤務は早退なんてもってのほか、熱出て休むのも本当にできないし…しかも福利厚生なんもないし…😢
 色々考えて考えて、転職した方がいいよなーなんて本当に思ってます😢- 4月24日
 
- 
                                    あち𓆉 
 マットレスとか自分より大きい荷物が多いので育児しながらは余計しんどいかもです😢😢
 
 休みも時間も融通効きすぎて転職しにくいです😂😂
 社員もすぐ異動なので嫌いな人いてもすぐいなくなるので楽ですよ🤤 (笑)
 
 え!!しっかり引かれるんですか!!ありえない…😫
 
 映画割引や保養所、懸賞など色々ありますし、時給も結構すぐ上がりますよ!
 
 今の所よりは断然いいと思います😭- 4月24日
 
- 
                                    Lilian 
 そうなんですね〜😱😱
 本当に力仕事ですね😖
 それだと確かに育児しながらはキツいかもですね😣
 
 もうそれなら最高です😂💕
 全て融通効くとこってなかなか無いし
 小さいうちは本当になるべく融通きくとこじゃないと働けないし、、😢
 それは最高です😂😂少し耐えればいい感じですね♡(笑)
 
 ちゃーんと引かれます😑
 休憩っていう休憩取ってないのに…😥
 
 そうなんですか😲😲
 本当に気になってきました🤔🤔
 聞く限り全然いいです😢😢- 4月24日
 
 
            ゆうう
ハローワークに行くと色々と相談に乗ってもらえますよ。特にマザーズハローワークは子育てしながらの就職を応援してくれます。シングルの方の就職支援セミナーとかもやってますよ🍀
- 
                                    Lilian マザーズハローワーク💡 
 今度休みの時行って色々話聞いてみようと思います😊
 ありがとうございます☆- 4月24日
 
 
            るんママ
シングルです。介護士してます!
8:30~17:30の実働8時間です。
車で10分+徒歩5分
私の職場も
保育園から呼び出しあっても
人数足りないからいて欲しいと言われ
16:00で帰っていいから!と言われたのにも関わらず
やっぱり送迎まで居てと言われ
結局、定時の時間になったりします💦
子育てに協力的な職場だと有難いのですが:;(∩´﹏`∩);:
- 
                                    Lilian 
 介護職されているんですね😌
 時間的にはちょうどいいですか?😞
 
 そうなんですね😵
 うちは1人勤務なので尚更帰れなくて😰
 スタッフ誰もいないってなってしまうので💦
 お願いしても無理だの厳しいだの…😢
 子どもがいるとやはり子ども優先で考えるので
 子育てに協力的なとこで働けるのが1番ですよね😞
 実際働いてみないと分からないですが…😖
 
 ありがとうございます😊- 4月24日
 
- 
                                    るんママ はい( ・ᴗ・ ) 
 もう少し早く帰りたいと思っても
 時給が少ないので💦
 フルタイム選びました(´;︵;`)
 あとスタッフ8人いても
 めちゃくちゃ忙しくて💦
 
 スタッフ1人って
 かなりしんどいですね:;(∩´﹏`∩);:
 ほんとに協力的な職場だといいのですがね( ´・ω・` )
 
 スタッフの足並み全然揃ってなくて
 私これからここで働くのかーってなり
 いまでも、職場行くのが憂鬱です。
 息子のためと思って堪えるしかないのですが…。- 4月24日
 
- 
                                    Lilian 
 やはりそうですよね😞
 時間帯的には今ちょうどいいのですが
 やはり給料すくなくて😵
 
 本当にしんどいです😢💦
 子どもが熱出した体調崩したってなったら
 もうどうしよう…です😣
 
 私も憂鬱で仕方ありません😥
 働かないと生活できないし…
 何より子どものためだ!!と我慢して来てますが…- 4月24日
 
 
            るんママ
はい💦
資格取ろうとしても国家資格がないと
給料あがらないので
資格取ろうか迷ってます(´;︵;`)
そうですよね!
私は、どうにか実家が農家しているため
少しの熱だと母に見てもらったりしてますが(・д・。)
ですね:;(∩´﹏`∩);:
子供のために頑張れ自分ってなりますね٩(๑•̀ ₃ •́ )۶
 
   
  
Lilian
ありがとうございます☆
介護職されているんですね😊
やはり何らかの資格は必要ですよね😢
資格についてもしらべてみます😊