※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こんだ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが、ミルクを飲んだ後に泣かず、少しグズることがあります。痛みや元気不足が原因でしょうか?

生後二ヶ月で140ccを一日4〜5回あげてます。
昨日は21時半くらいでミルクをあげ、
今は4時に起きてミルクをあげたのですが
なぜか起きたとき泣かないのです。
いつもなら泣いて起こしてくれるのに。
少しグズるくらいだし。
いつもならミルクあげてて途中
哺乳瓶を離すと泣くのに今はそれも
少しグズるくらいでした。
どこか痛いとか、元気ないということでしょうか?
ミルクは140ccきっちり飲みました。

コメント

甘皮豆まき

泣かないと言うことは今の状態(室温、抱っこのポジション、お腹の空き具合等)に満足してるからでは?

  • こんだ

    こんだ

    そうなんでしょうか??
    いつもは泣くから
    泣かないってだけで心配になります。
    ご返答ありがとうございました。
    少し様子見てみます。

    • 4月24日
白黒蝶

うちの子もその日によって同じ感じですよ(^_^)
先ほど同じ感じで、もぞもぞして起きましたが泣かずに指しゃぶりしてましたよ(゜ω゜)
またミルク飲んで寝ました!

昼間はよく泣きますが、夜はあまり泣かないことが多いです!

ちなみに160飲んでます!

  • こんだ

    こんだ

    そういう日もあるってことですかね😢
    初めてなので心配です。
    もう少し様子見てみます。。

    • 4月24日
Hana

いつもより目覚めが良かったんじゃないですか☺️どこか痛かったら泣き止まないでしょうし、元気なかったらミルク飲まないはずです、心配ないと思います😌

  • こんだ

    こんだ

    なるほど!
    心配しすぎでしたね(><)
    安心しました!
    ありがとうございます!

    • 4月24日
ymam

あたしの息子もグズらないで気づ
いたら起きてることありますよ!
泣くときわ泣くけど起きてから1
人で遊んでるときもあります(^^)
哺乳瓶も外すと前までわ凄い泣
いて怒ってましたけど今わちょっ
とグズる程度です👶
元気があればそこまで心配する
ことないと思いますよ!

  • こんだ

    こんだ

    同じ方がいて安心しました
    ありがとうございます󾍓!

    • 4月24日