※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つき
家族・旦那

どうしたらわかってもらえるんだろ。自分の出したゴミはそのまま。ただ…

どうしたらわかってもらえるんだろ。
自分の出したゴミはそのまま。
ただゴミ箱に捨てるだけなのに。
脱いだ服もそのまま。
ただ洗濯機に入れるだけなのに。
自分が不在中使った皿もそのまま。
チャチャッと洗うだけなのに。
どうしたらわかってもらえるんだろ。
自分の日本語がおかしいのかな?
どうしたら伝わるんだろ。
周りを見てたら今日は皿洗いしてくれたとか
ご飯作っててくれたとか書いてて
そんなの見てるから当たり前に思っちゃうのかな?
当たり前じゃない。
今育休でずっと家にいるんだし
するのは普通って思えば楽になるのかな?
もうなんか何回言っても分かってもらえなくて
窓ガラス割りたい気分になった。
付き合ってる時はあんなに好きだったのに。
もちろん今でも好きだけど
このたった少しの行動が治れば
平和なのになぁ。

コメント

mako

1000イイね押したいくらい共感します!
言っても言っても直らない、代わりに片付ける、の積み重ね、めちゃめちゃストレスですよね😣
家事はマイナスをゼロに戻す作業が大半なんだから、マイナスを増やすな!!って言ってます😣
少しずつマシになってる部分はありますが、まだ何度も言わないといけなくて疲れます…

  • つき

    つき

    共感ありがとうございます😭
    ほんとに疲れてしまいますよね。
    旦那が帰ってきてやっと息子から
    手が離れるはずなのに
    仕事が増えるだけです。

    • 4月24日
  • mako

    mako

    ホント仕事が増えるだけですよね…
    最近夫が帰宅後に娘のおもちゃを拾い集めておもちゃ箱に入れてくれるようになったので、「おもちゃ集めるの面倒でしょ?私は家中のいたる所でそれやってるんだよ。あなたが散らかすことによりそれが無限に増えていってものすごい負担だから、だったらいない方がマシだと感じるから、言いたくなかったけどこれじゃ離婚も考えるくらいだわ」って言いました😫

    • 4月24日
  • つき

    つき

    うちも友達とかとあったり
    する時に笑い話的な感じで
    こんなだったら離婚の危機だねーとは
    言っていますが
    笑ってるだけでした🙄

    • 4月24日
怪獣⋆͛🦖⋆͛ちゃんまま♡

全く同じです!
服は脱ぎっぱなし。
食べ終わったサラは下げずそのままねたりしてます!
毎回ゆってます!

私がおるの当たり前じゃない?
ましてやあなたのお母さんではない!
自分の事は自分でする!
子どもが大きくなって、真似したらどうするん?ってゆってる!
全く効果なかった。
2人目妊娠してることがわかってからは、してくれるようになっちかな。↩︎極たまにですけど!

  • つき

    つき

    うちも毎回です。
    旦那は笑いながら俺も息子くんと
    一緒に成長するとか言い出して
    ふざけるなって感じで
    片付けなんて幼稚園生でも
    できるし!って感じです😢
    机の上のゴミそのままが
    袋にゴミを入れてまたそこに置くという
    進歩がありました🙄

    • 4月24日
  • 怪獣⋆͛🦖⋆͛ちゃんまま♡

    怪獣⋆͛🦖⋆͛ちゃんまま♡

    ゆってもダメでどうしたらいんやってなってしまう!

    • 4月24日
  • つき

    つき

    わかります😭
    どうしたらいんですかね。

    • 4月24日
ぴーちゃん

わかりますー!脱ぎ散らかしたり、ゴミその辺においたり、あと回しにするほうが面倒じゃない?といつも思います😞イライラするので、見てない所で脱ぎ散らかした服 踏み潰して蹴飛ばしてます!笑

  • つき

    つき

    うちも踏み潰します😂
    でも掃除する時邪魔で。
    片付けちゃいたいけど
    我慢してます💭💭

    • 4月24日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    ですよね❗あえてそのままにして、自分で洗濯カゴ入れるまで洗濯しません!笑

    • 4月24日
  • つき

    つき

    わかります!
    でも限界が来てこれ洗濯じゃないの?
    って聞くとそれまだ着るよとか言われて
    嘘でしょ?って思います😂

    • 4月24日
ぽん

すごーくわかります!笑

脱いだ服はそのまま、
食べ終わった食器もそのまま😩(すぐ横がシンクなのに)

同棲から数えると8年一緒に住んでますが、今も変わらず😅

脱いだら洗濯機に入れてね、
食べ終わった食器は少し水をかけてシンクに置いてね、

と何回か言いましたが、1週間もするとまた、、😩

ですが、お腹が大きくなってきたせいか、お風呂沸かそうか??とか、出掛ける時には気にかけてカバンなど買い物袋など持ってくれます。笑


全部が完璧に直してくれるのは厳しいのかなと思い、脱いだ服と食べ終わった食器はもう諦めました😅


少しでも良いところがあるのであれば、大目に見てあげてもいいのかなーって😅

  • つき

    つき

    諦めたんですね😭
    うちもシンクすぐそこです。
    仕事から帰ってきてすぐご飯を食べ
    お風呂は入れてくれます。
    そのあとはゲームかゴロゴロして
    子供が泣いてもミルクは作ろうとせず
    ミルクじゃない?と言ってくるだけ。
    オムツはたまーに言って変えるか
    言わずに変えるか🙄
    次の日が休みの日も寝てていいからね
    と言いながらゲームです😑
    子供のことは可愛がっていますが
    何かをしようっていうのがないみたいですね。

    • 4月24日