コメント
みし
私は3ヶ月頃までは赤ちゃんのリズムに任せてましたよ(・ᴗ・)
ERI333
寝てくれないと困るし何もかもしてあげても泣かれたら困るよね…
-
saamama♡
何しても寝なくて声がかれるほど泣かれる時はかわいそうになってきて私も一緒に泣いてます。笑
- 10月22日
あけりゅう
赤ちゃんのリズムを大切にした方がいいと思います(o^^o)私もそうしてます(´>ω<`)
-
saamama♡
ありがとうございます(´`)
- 10月22日
トトリン
1ヶ月だと、まだ生活リズムを整えるのは難しいかもしれません…。
まだ昼夜の感覚が無いというか、どこまで昨日でどこまで今日…という感覚も無いのかなと思います。
焦らなくても、だんだんまとまって寝て、まとまって起きてるようになりますよ^_^
大人としては夜寝たいので寝て欲しいと思いますが、まだ1ヶ月なら赤ちゃんの寝たい時に寝て、起きたい時に起きる、に付き合ってあげるしか無いかと^^;
-
saamama♡
そうですよね。
無理に起こさないようにしてみます。
ありがとうございます(´`)- 10月22日
saamama♡
何もしなくても朝と夜のリズムがついてきますか?
みし
自然とついてきますよ(ˊᵕˋ*)
2ヶ月過ぎた頃は6時間以上、夜まとめて寝るようになってきました。