
コメント

ちょろぺん
軟骨や筋肉でしょうか。
数字は減っても大事なのは体型なので、ラインは気になりますよね。
やはりバランスよく食べる!そして日光を浴びながら適度な運動。
ではないでしょうか。

悠晴ママ
はじめまして!
少し同じような状況があったのでコメントさせていただきました。
私も妊娠で17Kg太り、産後2週間で10Kgはすぐに痩せたのですが、そこから1ヶ月経過しても全然痩せません。
man-mamさんはすごくお痩せになってますね!羨ましい限りです!!
だいたい産後8ヶ月でどんな感じに減量していきましたか?
毎月1Kg以上のペースとかでドンドン痩せていきましたか??
なにか秘訣はありましたか?
もしあれば教えてください!
質問に質問してしまいすみません(>_<)
そして膝の痛みなんですが、、、
私も膝関節が激痛です!!
色々調べるとホルモン変化や産後の筋肉低下などで起こりやすいと書いてありました!
気になって私もここで質問しましたが、、、みなさん産後一年位でだんだん改善していってるようですよ〜!
あと健康対策ということですが、、、
とりあえず絶対しようと思っているのは骨盤矯正です!
いきつけのカイロプラクティックで骨盤矯正の施術を受けようとは考えてます。
ウエスト周りのお肉本当気になりますよね、、、
骨盤が正しい位置になればきっと下腹のお肉の軽減につながると思いますー!
長々とすみません!
そして回答にあまりなってなくて、ごめんなさい。
更年期障害とか本当色々気になりますよね!
育児と健康・美容の両立目指して頑張りましょうね〜!
-
はんなり
回答ありがとうございます!
私は、入院中の1週間で妊娠中に太った15キロが戻りました。
そして4キロは産後3ヶ月には減ってました!
たぶん理由は、ただの疲労です(笑)
育児に慣れず、ご飯も毎日2食で、でも毎日外に散歩など行っていたから体は自然と動かせてたのかもしれません、、、。
なので、秘訣は疲れ果てることですかね!?すいません(笑)
私の場合は、子供が肌が弱く病院にも通いすぎたり心配しすぎたりで精神的にもやられてたかもしれないです(^_^;)
膝痛の情報、ありがとうございます!ホルモン変化ってやっかいですね(>_<)
一年くらいなら私はあと少しですかね!
やっぱみなさん整体とか考えてるのですね!私も近所の調べてみようと思います!
本当に育児に精一杯になりますが、美容も頑張りましょうね(*_*)
ありがとうございました(^^)人(^^)- 10月22日

退会ユーザー
筋肉が一番なくなりました!
あと妊娠中に太った(伸びた)
お腹お尻は減らないと聞きます。
私は骨盤が痛くて座骨神経痛の
悪化もあり整体に行き、そこで
習った自宅でも出来るストレッチ
やったり、何より骨盤をきちんと
した場所に戻さないと変なとこに
脂肪ついたり関節に負担出てきて
大変みたいですよ(´;ω;`)
-
はんなり
回答ありがとうございます!
筋肉なんですね!
お腹とお尻、減らないんですか?(TT)笑
でも子育てが落ち着いたら頑張って悪あがきします笑
骨盤も、産後ベルトめんどくて1週間くらいしか付けなかったです(´・ω・`)
骨盤大事なんですね、、、
整体は気になってたので、行ってみようと思います!
ありがとうございます!- 10月22日
はんなり
回答ありがとうございます!
なるほど!
正直、食事は初めの方は気にしてましたが、それがストレスでバランスを気にしなくなりました(^_^;)
運動も、子育てが運動だ!みたいな感じでサボってました(笑)
今からでもまたしっかりしてみようと、思います!
ありがとうございます!