![ゆめ20](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の転職で引っ越し予定。病院で上の子も陣痛室に入れるか相談したい。出産経験を教えて欲しい。不安です。
旦那の転職で6月に
旦那の実家のある地方に
引っ越しをする予定です( ´•_• )
引っ越し先は旦那の実家から3時間離れていて
もし旦那が仕事中に破水や陣痛がきたら
息子と2人で病院に行き
旦那が来るまで息子と
陣痛室にいる流れになると思うんですが
その場合は分娩予約をする時、病院に
「上の子も一緒に陣痛室、
分娩室に入れますか?」
と確認したほうがいいんですかね?
上の子がいる方
出産はどのような流れになったか
詳しく教えてくれませんか😱🤝🔰
今から不安で😓🙏
- ゆめ20(6歳, 9歳)
コメント
![来悠美](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来悠美
病院によって違うと思います😅確認した方がいいですよ💦
![ゆみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみママ
私は夜中の出産だったので旦那がいたのですが、旦那がいなかった場合のシミュレーションはしてました。
私が通ってた産院は陣痛室は上の子も入れるのですが、分娩室は旦那のみ入室可でした。
なので、旦那が間に合わなかった場合、上の子も一緒に分娩までいられるLDR室にその場で変更出来るかの確認をしておきました。
-
ゆめ20
いつ産まれるか何時に産まれるかなんて誰にもわからないですもんね😓
ちゃんと確認してから分娩予約とります!
シュミレーション大事ですよね、、。
旦那さんとちゃんとシュミレーションします
ありがとうございます☺️- 4月23日
![カナテンマー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カナテンマー
確認した方が良いと思います!
分娩室は旦那さんのみ!って所が多い気がします。
私は夏休みに出産予定だっので、予定日ちょい前から実家で上の子を見てもらってました。
-
ゆめ20
義両親が苦手なんですけど見て貰う事も視野にいれます😭
ありがとうございます!- 4月23日
ゆめ20
そうですよね😰!!!
コメントありがとうございます🙏