コメント
❤︎
11ヶ月の時にありましたね(^-^;
ちょうど味覚も発達する時ですし、うちの子は全て自分で食べたかったみたいで私がスプーンであげようとすると1口も食べてくれませんでした😅💦
7ヶ月から手掴みはしてましたが、11ヶ月から半分手掴み・半分スプーンフォークを使って食べてましたよ!
自分で食べたいんじゃないんですかね?🤔
❤︎
11ヶ月の時にありましたね(^-^;
ちょうど味覚も発達する時ですし、うちの子は全て自分で食べたかったみたいで私がスプーンであげようとすると1口も食べてくれませんでした😅💦
7ヶ月から手掴みはしてましたが、11ヶ月から半分手掴み・半分スプーンフォークを使って食べてましたよ!
自分で食べたいんじゃないんですかね?🤔
「離乳食」に関する質問
今までうたまる離乳食の本で作り置き冷凍していたのですが、1歳になったら親のとりわけメインでフリージング終了!みたいになってて😱とりわけでも全然いいんですが、自分たちは栄養バランスとか全然考えたもの食べてない…
生後9ヶ月になりましたが離乳食があんまり進まず。。 主食(かゆ)は30gくらいからイヤイヤ食べるという感じです。 おかずは豆腐は大好きですが他はそこまで食いつきよくなくそんなに食べません。 離乳食のあとのおっぱいは…
4ヶ月半過ぎの男の子を育てています🍼 4ヶ月検診では特に指摘もなく、5.6ヶ月から離乳食を始めると聞きました。寝返りもわりと早く出来たのでキリがいい12月(5ヶ月半)から開始しようと思っているのですが、保育園にもう通…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゅーぴ
なるほどですね‼️
確かにそれはあるかもですね‼️全然考えもしてませんでした(ノ_<)💦
手づかみ食べは、おせんべいしかさせた事ないです😵💦
スプーンとフォークを使って練習とかさせたんですか??✨
どのようにしたら使えるようになりましたか?(ノ_<)
❤︎
そうなんですね(^^;
野菜スティックなど試しにあげてみてはどうですか?😊
11ヶ月からたまに教えてたらそれが楽しかったみたいで、私のスプーンは拒否されました(^-^;
フォークは2〜3日でマスターしましたよ🎵スプーンだいぶうまくなりましたがまだ加減が難しいみたいです😅
フルーツやヨーグルトで練習するといいですよ‼️
ちゅーぴ
野菜スティックは、野菜を棒状に切って柔らかく茹でたものですか??🤔✨
みじん切りしか与えた事なかったですのでやってみます(^^)
そうなんですね💓すんなりマスターしてくれるといいですね(o^^o)
スプーンはバランスによってはこぼれてしまいますもんね😭💦
わかりましたやってみます‼️
参考になりました‼️ありがとうございます😊
❤︎
そうですよ😊✨
柔らかさ調節してあげれば柔らかくも固くも出来ます🎵
グッドアンサーありがとうございます🤗頑張って下さい‼️
ちゅーぴ
そうですね❗️挑戦してみます😊✨
いえいえ✨
何度も返信いただき、良いアドレスをありがとうございました😇