 
      
      10ヶ月の男の子が水分補給ができていない。離乳食も食べないため、ミルクと麦茶を試しても拒否する。保健師は問題ないと言うが、心配している。脱水症状が心配。
以前から何度か質問させていただいてます。
何度もすみません💦
10ヶ月の男の子です。
水分補給ができていない気がします。
完ミで最近離乳食を全く食べなくなり、保健師さんからミルクを朝と寝る前の2回にしてと言われ、2回にしてます。
離乳食後は麦茶の練習で麦茶でと言われ、そうしています。
ですが6ヶ月のときから毎日麦茶や白湯の練習してますがミルク以外全く飲まない子で、すっっごく試行錯誤していろんなもの飲ませたり薄めたり濃くしたりあっためたり冷たくしたりスプーン、スパウト、ストロー、紙パック、コップ、哺乳瓶、全てがもうだめでそれをやりすぎてか全部見ただけでわかるのか口を閉じてしまい飲もうとしてくれません。哺乳瓶でミルクだけです。
保健師さんにそのことを伝えましたが、哺乳瓶を卒業しないといけないからそこで哺乳瓶使うとまたミルク貰えると思うよといわれ、毅然とした態度で麦茶あげていますが全く飲まず。
離乳食からも水分とれるとはいいますが、うちの子固まったおやきは食べるけどスープや味噌汁を全く嫌って飲みません。
こんなんで水分とれてるんでしょうか?
朝ミルクあげて寝る前までほぼなにも飲んでませんが脱水症状ならないかがすごく心配です。
でもそれでいいと保健師さんはいいます。そう簡単に脱水症状なにならいと。
昨日なんか暑かったし外にでてたのに日中水分欲しがらず、でもぐずりもせず。。
ほんとにこれでいいんでしょうか?💦
- ママリ(2歳7ヶ月, 8歳)
コメント
 
            男の子ママ
心配ですよね、昨日の暑さ、私も心配になりました。
おしっこはでているのですか?
脱水になるとおしっこの匂いがきつくなったり、唇が乾燥したりするみたいです。
小児科で相談してみるとかはどうでしょうか??
 
            トトロ♡
麦茶はペットボトルの物ですか?粉末のものですか?
- 
                                    ママリ ペットボトルも紙パックも粉も試しました。 
 ちなみにジュースもだめです…- 4月23日
 
- 
                                    トトロ♡ 哺乳瓶の先みたいになってるマグマグもだめですか? - 4月23日
 
- 
                                    ママリ スパウトも試しましたがだめです💧 - 4月23日
 
 
            ぽよよんまま
だいぶ前の質問にコメント失礼します😣😣😣
10ヶ月の娘が同じです😣
ミルク以外ほとんど飲まないし色々試しすぎて最近はお茶を見るだけで嫌がります😭😭
お子さんその後飲むようになりましたか?解決法ありましたらぜひ教えて下さい!!😭
- 
                                    ママリ 飲めるようになりましたよ!! 
 
 哺乳瓶でミルクしか飲めなかったんですが、こちらで他の方に教わった通り、ミルクにお茶を混ぜてあげました😂
 色おかしくなりますが、まず例えば200に対してミルク180:お茶20とか、お茶の割合を少なくからスタートして、それが飲めたら10ずつ増やしていき、最終やっとお茶のみでいけました😣
 
 そしてその後は心を鬼にして、ストロー以外なしにしました😅
 最初はやはり飲まなくて、1.2日はほとんど水分とってないのでストローでなんとか飲ませようとストローの先を指でふさいでストローにお茶を入れて子供の口にくわえさせて、そしたら指離すとお茶が自動で口に入るじゃないですか🤔
 それを、めんどくさいけど1.2日続けてたらその状態でならお茶少し飲めるようになりました。
 そして1歳2ヶ月ごろでやっとお茶をストローでもいけるように。。😅
 今ではコップでも飲めるようになりました⭐︎
 うちはこの方法でいきましたが、結構めんどくさいです。、笑
 しかも意外とかかったので余計に😣
 頑張ってください!分からないことあれば聞いてください👍
 まさか一生、哺乳瓶かとか、不安ですよね💦- 6月8日
 
- 
                                    ぽよよんまま お返事感謝します😭😭😭 
 はい😭これから熱くなるしこの先お茶や水を飲む日が来るのかとても心配です
 お子さん飲めるようになったのですね!羨ましいです!
 でも、とてもママリさんが工夫されたから克服したんでしょうね!😭😭
 今ストローにお茶入れて指離すやつはやっています!
 それは飲んでくれるのでミルクにお茶やってみます!!
 教えてくださってありがとうございます!!
 ちなみになんの麦茶でしたか?- 6月8日
 
- 
                                    ママリ うちも、本当にちょうど真夏前だったので余計に心配でした💦💦 
 何度も子育て支援センターや小児科で相談しましたが、おしっこが出てれば問題ないとのことでした。
 うちはご飯にスープ系出して極力水分とらせるようにしてたのでそれでもってたのかもしれません笑
 強硬手段で心配でしたらご飯時にスープとかお味噌汁とか汁系多めにしたら少し安心ですよ😊
 
 うちは当時麦茶全く飲まなかったので、色々ためしましたが結局地元の赤ちゃん番茶というお茶が美味しいのかそれなら飲んでくれました😅
 今では麦茶も飲むようになりましたが😄
 ひよままさんのお子さんも麦茶が嫌という可能性あるので色々試してみてください😊- 6月9日
 
- 
                                    ぽよよんまま おしっこも出ているし便秘ではないので大丈夫なのかな(笑) 
 ほんと、飲まないと心配です😂😂緑茶や番茶は試したことないので赤ちゃん用探して飲ませてみます!!!
 色々教えてくださってありがとうございました!いつか飲んでくれるようになると思って気長にがんばってみます💪💪- 6月9日
 
 
   
  
ママリ
おしっこは出てはいますがやはりミルク減らしてから減りました💦
唇は乾燥はしていますがよだれは出てるし口の中はつばあるので大丈夫でしょうか…
こういうのって小児科にかかるもんなんですか?😳
男の子ママ
私も、一度ミルクをあまり飲まなくて半日ぐらいおしっこせず、おしっこがすごく匂うような気がして、脱水を疑ったことがあったので、小児科を受診しようと思ったことがありました。
でも、具体的な対策って、小児科に相談するのは違うような気もしますよね、すみません答えにならなくて、、
ママリ
そうなんですね💦
結果どうでしたか?