息子が幼稚園で泣いており、友達と遊ぶこともできず不安を感じています。家庭環境も1人で育児をしている状況です。どうしたらいいかアドバイスを求めています。
4月から幼稚園年少になった息子がおります。
息子が毎日のように幼稚園へ行くのを嫌がり、登園後も1日何度も泣いているようです。
また、家では着替えやお手伝い等どちらかと言うと出来る方だと思いますが、幼稚園ではすぐできないと泣き叫ぶようです。
お友達と遊ぶのも前は好きだったのですが、幼稚園ではほぼ1人でポツンとして、笑顔が全くありません。
お友達がいつか出来るのか、いつか笑顔で通ってくれるようになるのか不安でたまりません。
まだ通い始めて2週間しか経っていないので仕方ないとは思いますが、この位でやっと慣れたよとかこんな声掛けが良かったよ等、アドバイスやご意見をいただけたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
ちなみに支援センター、子供がたくさん集まるイベント、室内遊園地、お友達と遊ぶ等は割と良くやっていたと思います。
しかし、我が家は主人も朝早く、帰りが遅く、休みも1日しかなく、ほぼ育児は私1人で行なっています。
そして、実母と義母ともに実父や両親を介護していて頼れる環境ではなく、ワンオペ育児というやつです。
- ハート(4歳5ヶ月, 10歳)
コメント
きみのすけ
最初から行くのを嫌がる感じでしたか??友達のはなしですが行って2日目で「先生怖い」と言い出して3日目で「幼稚園行きたくない」と言い出したと言ってます。事情を聞くとその子が他のお友だちを押してしまいそれを先生に叱られたような感じでそれで先生が怖くて行きたくないと言っているそうです。
そのこの家はバス送迎なんですが今はお迎えだけは行っているそうです、それでなんとかいけるようになっているみたいですが。。
参考になるかどうかですが。
ちなみにうちの息子も春から幼稚園ですが少人数な園で息子は他の子よりバスで行くため早めに園に行っているせいか手をかけてもらってるみたいで今のところは嫌がったりはしていません。
たまちょみ
うちもワンオペです(^^)
うちは2ヶ月ほどで泣かなくなりました(^^)家でお友達の名前を出すようになった頃からでした(^^)
とにかく毎日笑顔で送り出す。
夕飯に好きなものを作って待つ。
お弁当、身支度などは1つでも工程を減らして用意しておいてあげる。
できることは、これぐらいですかね…
お友達の名前が出たら、あぁ。私の知らないところで、この子にはこの子だけの世界が広がっていくんだな。と寂しくて泣きましたよ笑
うちの子、お友達できるかな。と不安になり泣いて、お友達できたら、寂しくて泣いて…笑。なんてワガママな母親だろう。と旦那と笑いました。
大丈夫ですよ!絶対に慣れますから(^^)
-
ハート
お返事ありがとうございます。
ワンオペで2人のお子さん育ててらっしゃって素晴らしいですね!
もちろん子供によって違うと思いますが、具体的な期間がお聞きできて、励みになります(^-^)
やっぱりしばらくはかかりますよね。
だんだん慣れてくるとお友達が出来て、お友達が出来ると楽しくなると言う良い連鎖になるんですかね!
笑顔で送り出すと言うのやれてそうで実は結構不安な顔してたなと反省です。
昨日辺りからだいぶ落ち着いたようで、今朝は私もなんだか吹っ切れ、笑顔で送り出せたら、泣きそうだった息子が立ち直ってました。
あとは帰って来た後を快適にする感じを私も心がけたいと思います(^-^)
お友達ができたらできたで、甘えて来なくなったら、それはまたちょっと寂しくもなりそうですよね(^_^;)
私もきっと同じ感じになると思います(笑)
ワガママな母親すごく分かります(笑)
でも、それもこれも子供のこと心配で大好きだからですよね!
何だかとても安心できました(^-^)
ありがとうございますm(._.)m- 4月24日
ハート
こんにちは。
4月に息子が幼稚園に通うのを泣いて嫌がると相談した者です。
あれから1ヶ月経った今も毎朝泣いて脱走して嫌がります。
いつも言うのが給食と担任の先生が嫌だ、です。
お迎えに行くと楽しかったと言ってニコニコしていますし、帰りは別人のようにお友達とハイテンションで園庭で遊んだりしていますが、朝だけどうしても毎日登園拒否です。
お友達の名前も出てきて、手を繋いだり、園外でも遊ぶのですが、朝はお友達もイヤ、先生嫌いと叫びます。
朝だけなんだと割り切れてきたので、だいぶ精神的に楽になりましたが、質問させていただきたいことがあります。
私は原因を絶って早く解決したいと急ぐあまり、朝グズる時に話をじっくり聴き、真剣になり過ぎて、熱く叱咤激励してしまうんですが、聞くところはきちんと聞いてもサバサバ受け流して笑顔で送り出した方が良いですよね?
きっと私の必死な感じと話せば休ませてくれるかな、と言う雰囲気が逆効果なんですかね。
アドバイスやご意見よろしくお願いします。
たまちょみ
こんにちは!
少しでも楽しく通えるようになってよかったですね(^^)
私は、そっかー今日も行きたくないのかー。とハグして、でも行かなきゃね!さぁ!今日も元気に行ってらっしゃーい👋じゃあ先生お願いします!って感じでした(^^)うちはバスなので、バスが来たらすぐに乗り込むので、イヤイヤしてる暇もないくらいで、あれよ、あれよと言う間に先生にバスに乗せられていきます(^^)笑
えーーーー(´・ω・` )みたいな顔してますが、その顔がおもしろ可愛くてクスクス笑いながら見送っちゃってるほどです!そのぐらい余裕のほうが、子供も幼稚園のことをそこまで深く考えずに、大きくなったらみんな行くものなんだ。と認識するのかな!と思いました(^^)
-
ハート
前回に引き続き、お返事どうもありがとうございますm(._.)m
そうですね!
楽しく通えてる時間があるだけでも進歩したんでしょうか(^-^)
優しく受け止めつつ明るく見送る、まさに私の理想です!
私も明日から見習って実践してみたいと思います(*'▽'*)
バスだと乗る時は嫌がるかもしれませんが、お母さんとのお別れがハッキリしていて、後々はスムーズかもしれませんね!
そうやってお母さんが笑顔だと子供もリラックスしそうですね(^-^)
私は泣いてると先生に申し訳ない感じと後ろ髪引かれる感じで不安な顔になっていると思うので、そうやって笑いながら明るく接してる方が気持ちの切り替えも上手く行きそうですね!
明日からちょっと接し方を変えてみますね!- 5月30日
ハート
お返事ありがとうございます。
息子の場合は私と離れたことが一度もないので、初日から嫌がって大泣きしてました。
でも、そのお友達のように何か理由があって嫌がる子も多いようですよね。
息子も大元の理由は私と離れることですが、お友達にランチョンマットを汚されたり、ぶつかったりが嫌だったと泣いていた日もありました。
息子さん嫌がらずに通っていてえらいですね。
確かに早く行くか遅く行くのどちらかの時は先生も比較的手が空いていて、丁寧に見てくれるので、息子も泣く率が低い気がします。
その時間の辺りも調整しつつ、じっくり向き合っていこうと思います。
きみのすけ
そっか、それ大きいかもしれませんよね。離れたことないとやっぱ心細いというか…あと嫌なことがあったりすると余計にマイナスになっちゃうかもしれませんよね。
さっき話した友達の子供ですが今日からまたバスで送ってもらったそうですが今日は歌を歌って帰ってきたそうです。少しずつ慣れていってるみたいです。マッキーさんのお宅もそうなっていけるといいですね。
うちの息子はとにかく皆と遊びたい、って感じなのかもしれません。あと、今月いっぱい午前上がりなので時間が短いのでそんなに負担になっていないのかと思ってます。
ハート
度々のお返事ありがとうございます。
少し前までパパにも預けられない状態でした。
そうですよね。
マイナスから始まっているので、何かある度に益々落ち込んでしまうのでしょうね。
お友達のお子さん、不安が解消して楽しめて来たようで良かったですね。
優しいお言葉ありがとうございます。
本当慣れてくれたら嬉しいです。
今日は朝以外はほぼ泣かなかったようで、少し慣れ始めたんですかね。
息子さん人懐こい性格なのですね。
皆と遊びたいって気持ち、一番大切だし、とても良いことだと思います。
うちの息子はもう1日保育ですが、午前の時も嫌がってました。
なので、きみのすけさんの息子さんの場合は1日保育になってもお友達と一緒に楽しく遊んであっという間に時間が過ぎて行く気がします(^-^)