![haru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
節約生活から脱出したい方が、自宅で鍼灸整骨院を開業したい考えです。子供を見ながら格安でマッサージや鍼灸治療を提供し、資格のない方の意見を聞きたいそうです。
節約生活疲れたー!!!!!
保育園増えろー!!!!!
早く働いてカツカツの生活脱出したいー!!!!!
いっそ開業するかw
退職前は鍼灸整骨院で働いてました!
自宅の一室で開業したいなーと思いはあるけどなかなか踏みきれずにズルズル、、、
子ども見ながら自宅の一室でマッサージと鍼灸治療
ほんとは
30分5,000円
1時間8,000円でやりたいと思ってるけど
子どもみながらなので格安で
20分1,000円
1時間3,000円でもちろん子連れ🆗で
マッサージまたは鍼灸治療しに行こうかなと思う方居ますか?
鍼灸への疑問やこんなんで開業した!など
いくらでなら行きたい!
こんな症状にも効くの?
など資格持ってない方の意見を聞きたいです(*´꒳`*)
- haru(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
そんなに格安で子連れOKなら行きたいです!
肩こりにも効くんですか?
以前は生理痛排卵痛が酷かったんですが、そういう女性特有なものにも効くといいなー🤔💭💕
![てるてる・*・:≡( ε:)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てるてる・*・:≡( ε:)
フリーランスで独立開業2週間の通りすがりです。
お客様目線じゃなくてごめんなさい。
個人的な考えですが、低単価の仕事、値下げはやめたほうがいいと思います。
特に税務署に届け出して開業、とかなると予想以上に気ぜわしいです。ロゴのデザインとかホームページとかどーでもいいことにも1日がかり…。
名刺すら作れてません。
そこにきて半端なお金しか入って来ないとなるとモチベーション続きません。(1分100円を切るとクレーマー激増)
時間ない人こそお金を出せる人しか相手にしないべきですよ。
とりあえず、開業前にネイルモデルとかエステモデルのトピックにボディケアモニターとして募集かけて材料費と称したお金をいただくのはありだと思います。
(鍼灸は保健所とかに届け出さないとダメなのかな)
-
haru
コメントありがとうございます😘
高単価がいいですよね!モチベーション上がりますしね(*´꒳`*)
クレーマー問題は高単価の方が問題に、なりにくいですよね!お金ある人は心にも余裕がありますからね(*´꒳`*)
整骨院勤務してましたが、低単価好む人はちょっと面倒くさいな人多いですよね😅
鍼灸は保健所届出必要です!
実際店舗構えてやる時は30分5,000円に設定したいとは思ってます。
今は専業主婦してまして、手が鈍らないようにボランティア感覚で自宅でマッサージしたら来る人いるのかな?という疑問がわいて投稿してみました😊
私がおススメの視力回復は首、肩、頭のマッサージ+胡桃灸がおススメです。お灸の煙がだいぶ煙たいのですが、かなり視界がクリアになって見えやすくなります。視力測定したわけではないので数値化は難しいですが、、、
現代はパソコン、スマホ依存で目酷使、仕事でもモニターで目酷使、なので開業する際は是非視力回復メニュー入れます😘- 5月20日
-
haru
エステで開業されたんですか?
開業された方の意見参考になります😘
そしてもし良ければたまに経過聴きたいです(*´꒳`*)
是非繁盛するように頑張ってください!!- 5月20日
-
てるてる・*・:≡( ε:)
グッドアンサーありがとうございます。
ややこしくてすみませんいわゆる習い事の先生です。教室退職してフリーになりました。
今は独立バブルでお客さんも紹介増えて一時的にリッチですが、半年後からが頑張りどころです。業界初YouTuberにでもなって話題作ろうかと笑
保育園、入れるといいですね♪
うちは倍率がせいぜい1.2程度だったのですが、一時保育に週1〜2回くらい預けて実績を積んだり、市役所に月2回くらい電話してましたよー。
どこの保育園が希望通りやすいですかーとか点数どうなんですかーとか質問して、なんとなくフック掛けといてもらうようにしました。
整体にはしょっちゅうお世話になってるんですが、拠点が大阪で東北だと流石に遠いので、、、念力で応援してます!- 5月21日
![さみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さみー
全然行きたいです!!
-
haru
保育園預けれないし、仕事したいしで皆さんの意見が聞きたくてコメントありがとうございます😊
- 4月23日
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
20分で1,000円、1時間で3,000円だったら安いと思います。それも、子連れ🆗なら、私だったら通います✨
-
haru
来てくださいw
あんまり仕事から離れると感覚鈍りそうで、自分の技術落ちないようにと子育てってこんなにストレス溜まるのか!と実感して世の中のママの役に立てないかなーと思ってます😊- 4月23日
![りえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りえ
すごくやすい!うえに子連れで行けるなんてさいこーですね\(^o^)/市内にあったら通いたいと思ってしまいます!
-
haru
ありがとうございます!
こっちも子どもみながら治療になるので格安ですw
近くだったら是非来ていただきたいです(*´꒳`*)- 4月23日
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
子連れOKなら、子供を見ながらの治療に患者さんからの承諾をもらったうえで施術するのであれば20分あたりもう500円高くても受けたいと思います*\(^o^)/*
婦人病もですが、めまい肩凝り頭痛など疲れやストレスから来るものへの治療は重宝されると思います。眠れてないお母さん方も多いと思うので。
-
haru
ありがとうございます😊
500円高くても行きたいなんて嬉しいです!もちろん承諾、理解ある方のみになりますね!
そうですね!私自身も肩こり頭痛酷くてリスペクトしてる鍼灸師の元へ自分の身体メンテナンスしに行ってきました(*´꒳`*)!!
ストレスあったら子どもに優しく接することができないですもんね(ㆀ˘・з・˘)- 4月23日
![POOH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POOH
行きたいです😉
ただ可能なら出張サービスあったらいいなと😊
私は時々友人の家に5人集まったら、タイの古式マッサージの人に来てもらってます!子供は友人同士で見ていて、飽きたら外遊びとかしてられるので楽です🎵
-
haru
車はあるので出張も大丈夫ですが子どもも一緒にお伺いするようになりますw
お友達と数人集まって治療いいですね(*´꒳`*)治療してない人が子守して治療時間だけでもリラックスできますね!!いいアイデアありがとうございます😊💡- 4月23日
![みっちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっちょん
子供を預けれないからそういった所に行きたくても行けない人って多いと思います!
しかも値段もとっても良心的!
近くだったら絶対行きたいです😊
-
haru
コメントありがとうございます😊
是非来てください(*´꒳`*)
私自身も知り合いの鍼灸院へ子連れで行き格安でほぐしてもらってます、自宅だからテナント料いらないので格安で宣伝してみようかと検討中です!
子どもが、保育園行けるようになるまでの限定ですがね😊- 4月23日
![てるてる・*・:≡( ε:)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てるてる・*・:≡( ε:)
ちなみに個人的には、ぼんのくぼの凝りがひどくなると視力が落ちるんですが、
視力回復の効果が期待できるメニューがあるとすごく気になります!(県外からも来るかも!?)
haru
来てください!ちなみに博多区ですw
肩こり効きますよ😊
生理痛はお灸が効果的です!排卵痛の治療はしたことないですが、治療範囲です(*´꒳`*)
R
あー😩東北なんです🌀
出身はそっちなんですけどね…😢
そうなんですね!!
もし機会があれば行ってみます💕