
生後8日の男の子、食欲旺盛でミルクを欲しがります。母乳不足で混合、80mlだと足りず100ml欲しがる。悩んで泣きそう。昨日は母乳拒否。
生後8日、3500gで生まれた男の子なんですが、
すごく食欲というか、ミルクを欲しがります。
乳首が陥没、出がよくないので、
今は混合です。
多分あまり吸えてないですが、左右10分づつ母乳吸わせて、
あとはミルク足します。
80mlつくり、様子見で、50でやめたり60だったりなんですが。
搾乳もしてまして、、ストックある時やミルク飲んだあとすぐぐずるときに飲ませてました。
ですが、ストックないときは、母乳10分、ミルク80ml
これで足りないと欲しがります。
さすがに100mlはあげすぎですよね?
体重かなりある新生児のママさんどうされてますか?
悩みすぎて泣きそうです。
母乳なかなかでないので
昨日はおっぱい を拒絶されました。
- つくし(8歳)

らいちる
欲しいだけあげて大丈夫ですよ🙆♀️✨
飲みすぎたら吐き戻しもしますし、
今は欲を満たしてあげることが大事です😊
うちの長男も新生児とは思えないほどミルクを欲しがって飲んでいました😅

ぴぃちゃん
生後8日でミルク100はあげすぎだとおもいます\( •̀ω•́ )/

ほうじ茶
わたしも3600で産んで、完母ですが60グラムしか飲んでいませんでした💦
今の時期はいる分だけ与えればいいとは思いますが、先々指導が入るかもしれませんね💦母乳よりミルクの方がカロリー高いので…知り合いは4ヶ月で産まれたときの体重の3倍になっていて、指導が入ってました!

笛吹き
100あげてみてはいかがですか?多すぎれば戻すので大丈夫ですよ😊

mai-mai
3400で生まれた男児を子育て中です。
授乳、悩みますよね。
私も、息子が吸うのが下手くそ&母乳少なめですごく悩みました。
混合で育ててます。
生後8日で100は多いんじゃないかなー。
母乳だったら、欲しがるだけあげて大丈夫だけど
ミルクはあげすぎも良くないみたいなので。。。
退院後1週間の体重測定で、他のママさんで100あげてるって言ってた方は
あげ過ぎと注意されてました。
回数はしっかりあげてますか?
私は、泣く時は乳首を咥えさせたり(飲めてなくても)、気分転換に抱っこして家の中をウロウロしたり、搾乳機で母乳絞ってあげてました。
どうしても泣き止まない時は、最低でも2時間空けてミルク飲ませてました。
病院で相談した時、毎回じゃなければ、早めにあげても大丈夫よと言われたので。
もし、それでも足りなそうだったら、病院で体重測定してもらって、体重の増え方みて頂いたらどうでしょうか?
ちなみに、私が100あげるようになったのは、1ヶ月なる頃です。
ミルク缶などに量の目安が載ってますが、最初はそれに振り回されてましたが
今は、子どもの体重増加見ながら調整しています。
私も最初の1ヶ月は授乳のことで毎日泣いていました。
でも、だんだん分かってくるので大丈夫!!
お互い頑張りましょうね(^^)
コメント