※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーぴ
妊娠・出産

女性が妊娠中に男の子だと思っていたが、女の子が判明。名前は「琴寧」か悩んでいる。読めるかアドバイスを求めています。

おはようございます❤️
女の子の名ずけについてアドバイスください😌!



勝手ながら妊娠した瞬間なぜかお腹の子が男の子だと確信しており、男の子の、名前を決め胎児ネームも男の子の感じで呼んでいたところ、この前の検診で女の子だと判明しました😂笑

これで女、男、女の母になります。

当て字は嫌で誰もが読める名前にしようと思ってるのですが、今のところ旦那と意見が一致し、気に入ってる名前が『琴寧』です🤔

読めますでしょうか?
漢字は決まってないのですが、めいな、いちか、などもいいなぁと思ってます😌。

ちなみに、『琴寧』←ことねにしようと思ってるのですがアドバイスください‼️

コメント

ゆ

ことねちゃん、可愛いとおもいます☺️
琴という漢字、和風で柔らかい雰囲気があっていいですよね❤︎

  • あーぴ

    あーぴ


    コメントありがとうございますっ❤️
    上の子が和風な漢字なので、
    できれば下の子も思ってたので、
    嬉しいです😌!
    ありがとうございますっ!

    • 4月23日
あむり

ことねちゃん!読めますよ☺️
可愛くて素敵なお名前でいいと思います!

  • あーぴ

    あーぴ


    コメントありがとうございますっ❤️

    読めるみたいで安心しました😍
    この方向のまま検討していきたいと思います‼️

    • 4月23日
まーま

ことねちゃん普通に読めるしかわいいお名前です🤣💕

  • あーぴ

    あーぴ


    コメントありがとうございますっ❤️
    普通に読めて安心しました‼️
    この方向で進めたいと思います🤔!

    • 4月23日
deleted user

ことねちゃん可愛いですね!

  • あーぴ

    あーぴ


    コメントありがとうございますっ❤️

    柔らかいイメージでつけたかったのですが、読めなかったら意味無いなぁと思ったので良かったです😌

    • 4月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    読めますよー!むしろそれ以外読めなかった

    • 4月23日
  • あーぴ

    あーぴ


    良かったです❤️
    週数凄く近いですね‼️
    お互いがんばりましょうね‼️

    • 4月23日
ママーリ

ことねちゃん🐰
かわいいし、ちゃんと読めます✨
女の子らしくて素敵な名前だと思います🎵

  • あーぴ

    あーぴ


    コメントありがとうございますっ❤️

    可愛らしい女の子になってもらえるよう期待します😍笑

    • 4月23日
もな

ことねちゃん、読めました!
和楽器の「琴」が、おしとやかな女性なイメージで、私は好きです(*´-`)
いちかちゃんも、響きが好きです~

  • あーぴ

    あーぴ


    コメントありがとうございますっ❤️
    おしとやかな女性になってくれるよう、上の子にも和な感じの名前をつけましたが、まぁ見事にって感じです😍笑
    おしとやかな女性になってくれますように。笑

    • 4月23日
うき🐵

ことねちゃんですか?♡

  • うき🐵

    うき🐵

    読めるし可愛い名前だと思います!♡困ることがあるとすれば、大人は読めるけどある程度大きくならないとお友達は読めないし書けないかもしれないってことですかね??

    • 4月23日
  • あーぴ

    あーぴ


    コメントありがとうございますっ❤️
    音←『ね』も考えたのですが、
    琴も楽器で、ねも音楽の音だと、
    音楽を、連想してしまうかなぁと思いまして😔でも確かに学数が多くてなんかなぁともおもっております🤔
    読める『ね』はなにかありますかね?

    • 4月23日
  • うき🐵

    うき🐵

    たしかに!琴音ちゃんだと、お琴に思い入れがありそうな名前になりますね!😂
    寧の字は、丁寧とかいいイメージありますよね♡
    ほかにネの字が思い浮かばなくてアドバイスはできないですが、あーぴさんとご主人が思い入れがあって気に入った名前なら、お子さんにそれを伝えてあげればきっと気に入ってくれると思います♡
    ちなみに私は名前がひらがなで、周りに漢字の子ばかりで子供の頃は羨ましかったんですが、今は由来含めてとっても気に入っています!♡

    • 4月23日
  • あーぴ

    あーぴ


    私の家が音楽大好き!!とかなら全然琴音にするんですけど、私がまったく音楽できないのでなんとも😂笑
    もはや、琴音ってつけて、琴でもやらせる?って旦那に言ったぐらいです❤️笑

    平仮名!私も悩みました🤔‼️
    私平仮名の名前に憧れてたので😍
    やっぱり平仮名もいいと悩みます🤔

    • 4月23日
ピスケ

ことねちゃんしっかり読めますよ❤️
響きがすごい可愛いな✨とおもいましたが、画数はぱっと見多いかな!という印象でした!

  • あーぴ

    あーぴ


    コメントありがとうございますっ❤️
    音←『ね』も考えたのですが、
    琴も楽器で、ねも音楽の音だと、
    音楽を、連想してしまうかなぁと思いまして😔でも確かに学数が多くてなんかなぁともおもっております🤔
    読める『ね』はなにかありますかね?

    • 4月23日
  • ピスケ

    ピスケ

    私も娘の名前をつける時に「ね」がつく名前の候補があり音か寧しかないねーと旦那と言ってました💦他にあっても意味があまり良くないとかでした😭

    • 4月23日
rena

ことねちゃん普通に読めますよ😌👍🏻
漢字一華(いちか)とかどーですか?

  • あーぴ

    あーぴ


    コメントありがとうございますっ❤️
    一華ちゃん、かわいいですね😍
    この華という字は前から可愛いなぁと思ってたので、いちかの場合は使おうと思ってました😍!

    • 4月23日
とと

私はことねちゃんかな?と思いました😊
パッと見て誰でも読めるなら、ね と一文字で読める感じの方がいいかとは思います✨
めいなちゃん、いちかちゃんも可愛いですね💕

  • あーぴ

    あーぴ


    コメントありがとうございますっ❤️

    やっぱり普通に読めるのは音と書いて、『ね』ですかね🤔?
    琴と音だと凄く音楽性を想像してしまって、なんかなぁと思ってました😔特に音楽をやらせるつもりもないので😂笑
    もう少し考えてみます❤️

    • 4月23日
  • とと

    とと

    ね って、音くらいしか思いつかないですよね💦
    私は自分の名前も読める名前で変わってて、人と違うことが自分でも好きで、子供にも当て字ですが読めなくもない漢字つけました!
    私は琴寧ちゃんの字素敵だと思いますよー☺️

    • 4月23日
NDまま

ことねちゃん可愛い名前ですね!
読めると思いますよ〜(´∀`)

私は他の人と違う感じがいいと思うタイプなので、私はいいな〜と感じました( ^ω^ )

  • あーぴ

    あーぴ


    コメントありがとうございますっ❤️
    音にすると凄く被ってしまうかなぁと思ってこの琴寧にしたのでほんとにそう言ってもらえて嬉しいです😔❤️

    • 4月23日
ママリ

可愛い名前ですね💕💕
普通に読めますし、全くキラキラでもないです!

  • あーぴ

    あーぴ


    コメントありがとうございますっ❤️
    キラキラじゃないっていってもらえて一安心です😔
    誰にでもよめて、親しみやすい名前をつけてあげたいので🤔

    • 4月23日
deleted user

ことねいじゃなさそうだからことねちゃんかな!って感じです😥ぶった切りネームに入るかなーという印象です。

  • あーぴ

    あーぴ


    コメントありがとうございますっ❤️
    キラキラ以外にもぶった切りなど色々あるんですね😂!
    無知でした😔
    色々考え出したら名前なんて決めらんないですね💔むっずかしーです🤔

    • 4月23日
sooooooo

読めるし、可愛いです😆💕

琴音ちゃんは、よく見ますが、
琴寧ちゃんは、初めて見ました👀✨

読み方は一緒だけど、漢字が違うと嬉しいですよね😊

  • あーぴ

    あーぴ


    コメントありがとうございますっ❤️

    私が個性派?なだけあって、
    人と被りたくない願望が凄いんですが、
    親しみやすい名前がいいと考えた結果、
    漢字を変える方向になりました😅

    可愛いと言ってもらえてうれしいです❤️

    • 4月23日
麦

ことねちゃんだとすぐに分かりました☺️💗
キラキラネーム進化しすぎて私はそれくらいはキラキラに入らないと思います(笑)
例えば、
心愛でここあちゃんとかの、愛をあ、と読む名前の方が、まだキラキラかな?ねいをね、はまだ、棒線を消しただえだけど…
郎をろうだけど、ろ、と読んだり、
礼をれいだけど、れ、と読んだりするのと似てる感じかな…
いちかちゃんもかわいいと思います❤️

  • あーぴ

    あーぴ


    コメントありがとうございますっ❤️
    これぐらいなら大丈夫ですよね😔?
    これもダメなら名前つけられない。って悩んでました😂笑
    もし読めないと言われても、
    読んでくださいって言うしかないです‼️笑

    いちか。いいですよね😔❤️
    迷ってます🤔

    • 4月23日
  • 麦

    迷いますよねー😂💦
    私は例えば名前だけでみて画数がより良い方とか、フルネームで画数がより良い方とかで絞りました(笑)
    あとは、ことねちゃんとかだとハンコ下の名前で作るときや、習字の時に潰れちゃいそうだから、書きやすさ滲みにくさはいちかちゃんとかかなって思います!
    あとは、名前の由来がしっかり自分たちがこんな子に育ってほしいなっていうのとぴったりマッチしてる方とか💗☺️

    • 4月23日
  • 麦

    あと、名字が画数が多いので、簡単すぎず、難しすぎずにしましたよ😂💗

    • 4月23日
ねむりねこ

ことねちゃん、可愛いと思います♪

ただ画数が多いのが気になりました(^^;;
余計なお世話かもしれませんが、苗字とのバランスに違和感はないですか?

  • あーぴ

    あーぴ


    コメントありがとうございますっ❤️
    画数。そーなんですよね😔
    まぁ、みんなに突っ込まれるなぁとは覚悟して載せましたがやっぱりですよね😂
    私の苗字はとても簡単で小学校1年生レベルなのですが、名前がね😅って感じです‼️
    でも他と被りたくないしーと悩みどころです😔

    • 4月23日
  • ねむりねこ

    ねむりねこ

    私は被りたくないというか地域柄ありふれた苗字だったので同姓同名はともかく、表記まで同じは面倒だ!と思い漢字には気を使いました💦

    「ね」の音は漢字をあてるには選択肢少ないけど確実な読みだと「音」ですよね(^^;;
    琴寧ちゃんも読み間違えられはしないかもしれないけど「ことねちゃん…ですよね?」って確認を毎回されるかも、と思いました。

    • 4月23日
もふもふもふもふ

なずけ。なづけと書いた方が今後恥ずかしく無いかもしれません。
キラキラまではいかないまでも今風の名前だと思いました。かわいいと思います。

  • あーぴ

    あーぴ


    すみません。指摘ありがとうございます!

    • 4月23日
ぽてと

可愛いです!😍
が、画数が多くてなんだか中国人みたいな印象も受けます🤔自分の名前書くときに大変そうかも?
でもそんなこと言ってたら付けたい名前も付けれないので、ご夫婦で納得いっておられるならいいと思います✨

ちなみにうちは女の子なら、
一凛、で、いちかが候補でした!

だいちゃんママ🍌

ことねちゃん可愛いですけど、画数が多すぎて、名前を書く時大変かなと思いました。
漢字なら琴音がいいかな?と思いました✨

めいな、いちかも可愛いですね!
平仮名でも良いと思いますが、漢字だと芽衣奈、明奈、一香、一花、一華がいいと思います!