
主人のことについて質問です*自分から動けない →食器を見て洗わなき…
主人のことについて質問です
*自分から動けない
→食器を見て洗わなきゃと思ってもすぐ忘れて出来ない、言われないとやらない、けど自分のしたいことはする(ゲーム、小説読む)
*妻が真面目な相談してるのに、眠たいからと眠たい素振りを話す途中でされる(例えば目をしょぼしょぼさせて、寝に落ちそうな態度とったり)をされて「うん、ちょっと、また今度話そう」と言ってゲームや小説読んで結局起きてる。
*布団カバーを縦横逆につけて明らか使ってて分かるのにそのままなおさないみたいな感じで
なにかを間違ってしててもなおさない
*先のことを予測して動けないから目先のことばかりで衝動的な行動がおおい
たとえば喧嘩したら子供にさよならと言って荷物をまとめて出ていこうとする。など
*食器がシンクにあったら洗う、鍵はここ、トイレのドア閉めるなど紙にかかないと忘れてやらないし後回しにする。
これがずっと繰り返しです。
普通ですか…??
- ゆるり(7歳)
コメント

𝓚
普通じゃないと
思いますが…
病的ってことですか?
発達障害とか…

退会ユーザー
普通ではないかなぁと思います。
食器洗い忘れたりぐらいはありますが、気にならないので注意もしません(笑
他はないです。
心配ですね。
-
ゆるり
ありがとうございます🙇♀️
前までは食器洗ってなくても気にならなかったのですが
私もすることがいっぱいで
なんで目の前にたくさん食器あるのに洗ってくれないの!となりました(笑)
やはり軽い発達障害ですかね…- 4月23日
ゆるり
多分、軽度の発達障害なんだとは思います。
そうなんだと分かっていても
大人と生活してるはずなのに
子供2人育ててるみたいで
疲れました…
𝓚
ですよね…
疲れると思います。
息子が発達障害で
大人になったらどうなるんだ…と
心配が尽きません。
ゆるり
自分はこうなんだと自覚して
忘れたりできなかったりした時に
あ、ごめん。とか
忘れてたいまからする!とか
素直に言ってくれたらいいのですが
主人は拗ねたりはぶてたりキレたりで…💦
𝓚
計画的に
次はこうする…とか
旅行でいったらしおり🔖的な
やつ必要じゃないですか?
忘れる…ですょね。
うちも、そうです。
でも、わざとなのか、そうなのか
わかりません。
ゆるり
そうです!
やって欲しいことを全て紙に書かないと忘れてやらないんです…
そんなことするなら
自分がした方が早いですが
やってもらわなきゃ覚えないし…という葛藤…(笑)
わざとじゃないんでしょうね…
言われても違う興味あることが出来れば頭がそれだけになるんでしょうね…😱
𝓚
そうです!
興味のあることだけで
頭いっぱいですもん。
帰ってきたら、これする
①②…って書いてましたが
それでも、しなくなって。
うちは、お金に執着強く
私の財布からすくねたり
ほんとにブチ切れて
平手しました。
旦那様、仕事は普通に
できてますか?
(失礼なこときいてすみません)
ゆるり
財布から取るのは厳しく叱らないとですね😱
そこだけは許せないですね…💦
主人は転職癖があります…
今のところは楽しくやってるみたいですが
やはり嫌な人が出ると辞めたいと言い出します💦
どこにでもいるから、スルーしないと。と言ってもスルーするスキルが身についていないので難しいみたいです。
この前なんて
営業中にプツンときれて
帰ってきたりしました…厳しく叱り、謝りに行かせましたが💦
𝓚
転職癖…ですか。
うちは、嘘ばかりつくので
仕事しても
機械操作間違えて
人が死んでも
俺じゃないと言ったり
みたら死んでたと
いいそうで
正直、怖いです。
この先、心配ですょね。
赤ちゃんのお世話を頼んでも
忘れてたり…
あり得ますもんね😥
ゆるり
それは恐ろしい💦
そうなんです、今朝も
出かける準備するから少しみてて。とお願いしたら
最初みててくれて、わたしが様子を見に行くと
もうそっぽむいてて、遊んであげて?と言うと、ねむい。って…😑
もう腹立って…(笑)
𝓚
伝えていくしか
ないですもんね…😥