
コメント

みー
私も幼稚園まで一緒にいたかったです
保育園に送ってバイバイする時
ギャン泣きされて車で半分泣いてましたが今は子供のために仕事頑張るぞー!って感じで切り返してます😭

すまいる
寂しい気持ちや不安ありますよね。
お気持ちお察しします。
皆さんによくお伝えするんですが我が家も預けた日に帰ってから一人泣きました。
それからも不安で、こんな小さいうちからと何度思ったか…
でも、時間より密度です。
保育園でたくさんの先生にかわいがられ、たくさんのお友達ができ、お家に帰ったら大好きなママがいて、幸せなことです。
そして大きくなったらきっと、働くお母さんはカッコいいと言ってくれます。
社会復帰、育児しながら大変やと思います。
たくさん悩んだりもすると思います。
でも大丈夫!
母はつよし!がんばりましょう!
そして辛くなったらまたこうやって皆さんでお話ししましょう😊
-
あやか
心強いお言葉ありがとうございます😭
どうしても一緒にいてあげられない自分を責めてしまいます。
でも、いろんな人と触れ合うことは娘を豊かにしてくれると前向きに捉えることも出来ますね!- 4月22日

り
私も上の子と下の子今年度から保育園いきました!
上の子は分かっているためギャン泣きで大変でしたけど2週間経つとケロッとして馴染んでるようでした(笑)
下の子は乳児園というのもあり手厚く扱ってもらって下の子も保育園好きなような感じがします(笑)
心配なのは乳児園を卒業し普通の保育園に入ったときのことを考えると、今以上に扱いが雑になったらと考えると怖さがありますよね😭
-
あやか
そうなんです😭
優しい保育士さんだといいなぁとか、
ずっと泣いてるんじゃないかなぁとか
いろいろ考えてしまいます💦- 4月22日

ゆちこ
わかりますーーーーー!!!!
私も全く同じ気持ちでしたよ!!
辞退しようかと思ったくらい、離れたくなかったです。
うちの子は離乳食も食べない、ミルクも飲まない、激しく人見知り、なので、不安しかありませんでした。
が。
連絡帳を見ると、めちゃくちゃ頑張ってるんです。
ミルクも飲むようになったし、離乳食も食べるようになりました。
離れてた分、愛おしさもハンパないです。
頑張る娘の姿を見て、頑張れない親は居ないと思います!
切り替え方なんて考えなくて大丈夫です👌切り替わります👌
お互い頑張りましょう💓
-
あやか
そうなんですか!
うちの子も哺乳瓶を嫌がったり、抱っこしていないと寝ないので、不安しかありませんが、保育園に行けば、子供は子供なりに頑張ろうとしてくれるんですね😭- 4月22日

チョコワッフル
子どもも頑張っているから、私も頑張る。
自分のため、家族のため。
笑顔で園に送り、頑張ったね!とお迎えは抱きしめる。
私も数回もらい泣きをしていました。
失うものももしかしたらあるかもしれないけれど、きっと得るものはたくさんあるとそう思っています。
-
あやか
私が住んでいる地域は待機児童が多く、なかなか保育園に入れないため、保育園が決まった安心もありますが寂しさもあり複雑な気持ちです。
毎晩、娘の寝顔を見ながら、一緒にいてあげられなくてごめんね…と泣いてしまいます。
でも保育園に行くことは娘にとって良い成長の材料になると思い頑張ろうと思います!- 4月22日

ぶどう
うちも4月から保育園に入りました。
決まったときは複雑でした😭 やめよっかとも言ってたくらいに😅
ちょーど人見知り場所見知りがはじまってたので不安と心配しかなかったです。
お迎え行くとヒトリ目腫らしてたり😭😭慣らしの時間もヒトリだけ短かったり😅
でも!先週の真ん中くらいから泣く時間も少なくなって離乳食もミルクも少しずつだけどクリアしてくれるみたいで なによりお迎え行くとニヤッってしてくれるのがかわいくて😍かわいくて😍😍ムギュってします❤️
ムスメなりに頑張ってくれてるので来月から私も復帰 がんばらなきゃって思います。
ゆちこさんの言う通り切り替え方なんて考えなくて大丈夫です!!
一緒に頑張りましょう!!!
-
あやか
目を腫らしているのなんて見たら、私だったら耐えられないかも😭
でもやっぱり、子供はその環境に少しずつ慣れようと頑張ってくれるんですね😭
心強いお言葉ありがとうございます!- 4月22日

kumin
わたしも先月本当に本当に嫌で仕方がなかったです。。。
こんなに小さいのに、こんなにかわいい時期なのに。。。
辞退してしまうおかと何度も思いました💦💦
そして、初日は息子と離れる時に泣きました💦💦
息子の方がケロッとしてるほど(笑)
でも、離れる時間があるからこそ一緒に居られる時間が愛おしくてたまらないです!!
短い時間だから、この分重めの愛情を注いでます(笑)
でも、でも、、、
専業主婦になる希望もまだ捨ててませ(笑)
宝くじ買いました😁
当たったら仕事辞めます✨
そんな毎日です!
保育園に入れる前のふたりの時間、ゆっくり楽しんで下さいね♥
-
あやか
本当に寂しく辛いです😭
なので、離れてしまう分、帰ってきたら一杯抱きしめてあげようと思います!
私も宝くじ買おうかな😆- 4月23日
あやか
子供のためってなると何でも頑張れそうですよね☺️