
コメント

3児まま(^^)
真ん中の子が1ヶ月になってすぐセンターデビューしましたよ!3番目ももうすぐ1ヶ月になるので来月デビューします(^ ^)

退会ユーザー
うちも同じような感じで、時々支援センターに連れてってました💦
上の子、下の子、両方の都合を考えると悩みますよね😭
-
あおっち
はい、生まれる前からあれこれ考えて、悩んでしまっています。
- 4月22日

𖤐mam🍓
うちの地域だと2ヶ月から支援センターOKでした👀 1ヶ月でも多分大丈夫だとは思いますが 病気もらってこないかが心配ですね(><)
-
あおっち
そうですね!はやっている病気があるときは尚更心配ですね💧
- 4月22日

ゆい
1番は2ヶ月くらいまで家で上の子に我慢をさせて2人見ることな気がします!上の子にも、我慢や兄弟がいることをわからせるべきかなと思います。ですが、あおっちさんが育児にストレスがたまるなら全然連れてでてもいいとおもいます!私も連れて買い物とかいってました!支援センターも2ヶ月ならないくらいで連れて行きました!周りのお母さんに驚かれても、上の子いるから仕方ない!って思ってもらえると思いますよ!
-
あおっち
コメントありがとうございます。なるべく、上の子がストレスにならないようにならないようにしてあげたいと思います😣
- 4月22日

ヨウ
2ヶ月からたまに連れて行き、月に2回一時預かりを2時間してました。でも、5ヶ月の時、嘔吐、下痢をもらい、家族全員に移りました。下の子は1日で治ったんですが、上の子が2週間かかり大変な目にあいました💦それからは怖くて児童館には連れて行ってないです。春は嘔吐、下痢が凄く流行ってると小児科の先生から聞いたので流行りが治るまでは上の子には悪いけど家の中で我慢してもらってます💦生後3ヶ月だったかな?ママからの免疫があるからそれまではあちこち連れて行ってどうもなりませんでした😊
-
あおっち
流行っている病気がある時、怖いですね💧 家族全滅は避けたいです😣
- 4月22日

退会ユーザー
1ヶ月過ぎたら連れてきてる人結構いましたよ😊
-
あおっち
連れて行って居る方がいると聞いて安心しました。😳
- 4月22日

ayama
1ヶ月過ぎてたらいいんじゃないですかね(ノ*°▽°)ノ
上の子が居たら正直産後すぐにでかけたりしないといけない事も多いですしね😳
-
あおっち
そうですね!生まれる前から色々不安で、考えてしまいます😅
- 4月22日
あおっち
そうなんですね! どうしようか悩んでいたので、安心しました😣