※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

夜寝かしつけが難しい8ヶ月の娘がいます。昼は自力で寝るが夜は困難。同じ経験の方、対処法を教えてください。

8ヶ月半の娘がいます。
夜寝せる時は抱っこして寝ているのですが、
抱っこされる事を嫌がります。
昼は放って置いて力尽きると勝手に寝てくれるのでいいのですが夜は決まった時間に寝せるので力尽きるまで待つという事をしてません。
同じようなお子様いらっしゃいますか?
また、この時はどのようにして寝ていますか?
ちなみに横になってとんとんしてもすぐうつぶせになって動き回ります😭

コメント

R

次女が4ヶ月ごろから
抱っこで寝かせるのを嫌がり
布団でうつ伏せお尻トントンで寝かせてました。
寝入ってから 仰向けにしてましたが、
起きて泣いてないてがあったので、
とにかく 呼吸の確認ばかりしてました(笑)

  • まま

    まま

    うつぶせだと怖いですよね😭😭
    今日お昼寝した時は急に布団に顔をうずめてうつぶせになって寝始めたのでうつ伏せが落ち着くのかなと思い寝る時にうつぶせにさせるとすぐ起き上がって遊び始めるので困ります😭😭

    • 4月22日
COCORO

半年から抱っこ拒否なので基本抱っこして寝かしつけはしてません。

横に寝て寝るのを薄目しながら静かに見守るしかしてないです!
トントンもなーんもしません。
そのうち疲れて寝ますので😅

我が家は19時過ぎたらお布団に入れてます😴

先に私が寝たら、子どももいつのまにか寝てますよ(笑)

動き回ってもそーっとほったらかしといたらいーと思います!そのうち一人で寝ますよ!我が家は半年からそんな感じです

  • まま

    まま

    そうなのですね!!
    隣の部屋の明かりなども気になったりしてねれないのかなーと思います😭
    一人で寝るまでどれぐらいかかりましたか??

    • 4月22日
  • COCORO

    COCORO

    我が家は襖を閉めて真っ暗にしてますよ!半年の初日から一人で寝てますよ♡

    • 4月23日