
子供を預けながら週4.5日働く方、同じ境遇の職種を知りたいです。
子供を保育園やこども園に預けながら、
9-15時か16時ぐらいまでで、
資格不問(医療系や保育士、介護ではない)で、
月曜〜土曜のうち週4.5日程度働いている方おられませんか?
子供が病気になった場合、病児保育(1日3000円強)は空きがあれば利用できますが、先に小児科を受診しなければならず、それだけで半日潰れてしまう為あまり現実的ではありません。(インフル等感染症の場合は利用予定)
近くに頼れる身内はいません💧
同じような境遇の方、
どんな職種でお仕事されていますか?
なかなか仕事が見つからないので、参考にさせて下さい。
ちなみに、工場は合わなかったです…
(人と接する仕事でないのが私にとっては苦痛でした…)
- にも⍤⃝(3歳2ヶ月, 9歳)
コメント

ぽちたま
営業事務してます!10時から17時、月曜から金曜です。
フルタイムなので社保に加入したので産休育休、手当も全て取れました。
仕事内容は外勤に出る社員(営業)のお留守番みたいな感じで、電話対応や伝票の確認などをしています。
今月復帰しましたが早速発熱で休みましたし、上の子の学校の役員で遅刻をしたりも普通にしてます。
時給制なので、休めばもちろん給料はその分減りますが、現場や接客をするわけではないので休む時に代わりを頼む必要もありません。
ただ、休んだ分次の日に仕事のツケは回ってきますが(笑)ノルマとかあるわけじゃないので。

ゆうちゃん
私は旦那の転勤で知り合いも身内もいない土地で写真会社の事務をしています。
資格不問の仕事、たくさんあると思いますけどね〜。
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
事務仕事も探してはいるんですが、事務経験者となっているところが多く、なかなか見つかりません。。
私が通勤を30分以内(自転車か電車でも1〜2駅)の範囲に絞ってしまっているから余計にだと思うのですが、なかなか見つからなくて。
飲食店はたくさんの求人がありますが、休まなければならない場合に代わりを探すのはご自身でお願いしますね、と言われる事が多く、頼れる人がいないと実際難しいのかなと感じています。
条件的にいいな、と思った求人もシフト制で20時、21時ぐらいまでの勤務が必須で…😭
今もとある求人に応募はしているのですが、受かりそうにないため、結果が出るまでに他も目星をつけておこうと思っています。頑張ります。- 4月22日

みい
平日のみ週4で9時から16時でガソリンスタンドで働いてます(*^^*)
お休みや早退に柔軟に対応してもらえてとても良い職場です★
近くに頼れる人もいないし子供も年子で2人なので月に2回はお熱を出して迷惑ばっかりかけてますが…。
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
ガソリンスタンドは考えていませんでした😂近所はセルフばっかりなんですけど、セルフだと求人あまり無さそうですよね💦
休みや早退に柔軟な対応してもらえるのは助かりますよね。私もそういう職場に巡り会えるよう頑張って探してみます。- 4月22日
-
みい
セルフですよー!
資格も運転免許くらいしか持ってないですがそれでも取ってくれました★
先々月はインフルエンザ、先月は溶連菌と1週間お休み頂いてました。
店長はお子さんいるわけではないのにとても理解があります!
良い職場に巡り会えますように…♡- 4月22日
-
にも⍤⃝
セルフなんですね!!
私も運転免許と介護の初任者研修ぐらいしかないです。でも介護では働きたくなくて💧
うちも保育園に入園してから風邪、溶連菌でまだ1ヶ月も経っていないのに1週間以上休んでいます。。
上司次第な部分もありますよね💦
ありがとうございます!!- 4月22日
-
みい
あたしも初任者研修持ってます!笑
前は託児所のある会社で介護職をしてましたが会社内の託児所からの早退の電話でもなかなか帰れないこともありました💦
本当、上の方次第だと思います★- 4月22日
-
にも⍤⃝
そうなんですよね💦
連絡あってすぐ上がっていいよ、と言ってもらえないと帰りづらいですし、職場次第な部分もあるかもしれないですが、サービス残業当たり前で全然定時に帰れなかったんですよね…
何件か採用決まったものの休みや早退に関しての部分や、上の方の理解が足りなかったりで…辞退もしています😭
保育園の先生からもいつまでも求職中だといい顔されないので、早く決めたいです😵😵- 4月22日

myk mtk
スポーツクラブで働いてます。
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
どんな仕事内容ですか?☺️
受付ですか?インストラクターもされていますか?😊- 4月23日

shoukichi☆
うちは9時から15時までです✋
週5日で月から金までです😊
病児保育も視野には入れてましたが、高いので止めました💦
うちも近くないから頼れないですよ😂
仕事は工場で働いてます😀
向き不向きもあるかと思います🤔うちは合いますが、仕事も接客業ならあるかと思います💦融通きくかどうかは難しいですが😣だいたいシフトですし😑
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
私が働いていた工場が特殊だったのかわかりませんが、冷蔵、冷凍庫で1人作業ばかりで誰とも話す事がなく、接客業しか経験した事がなかった私には合わないなと感じてしまいました。環境面も合いませんでした💦(常に体調不良でした)
接客業はいくつか受けてみたものの、どこも急な休みは自分で代わりの人を探すように言われ、シフト制で遅番の出勤、土日祝も出勤が必要で、難しいなと感じました。
もちろん、融通の利く職場もあるとは思うので、接客業や事務を中心に探そうと思います。- 4月23日
-
shoukichi☆
あー冷蔵や冷凍うちにもありますがあまり長いこと入らないし基本は加工や袋詰めだしで続けれてます🤔
仕事内容にもよるかと思います💦
見つけるのも大変だと思いますが、焦らずに慎重に考えてみてください🤔- 4月23日
-
にも⍤⃝
生物を扱っていたので、常に冷凍か冷蔵だったんですよね😭
たしかに仕事内容によりますね。。
私は9-17時で毎日ほぼトレーに乗せた商品のラップ作業でした。笑
ありがとうございます!
ゆっくり探してみますね。- 4月23日
ぽちたま
保育園は8時半から18時過ぎまでです!
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
営業事務というと、保険会社とかそういったところでしょうか?
事務系のお仕事は事務経験者、となっているところが多いですよね😭働いてみたいなぁ、とは思うんですが。。
ツケが回ってきたとしても休む時に代わりを探さなくていい仕事が理想なので、探してみたいと思います。
ぽちたま
家電屋さんの営業事務です!
なので社販もあったりして便利です(´⊙ω⊙`)
うちの会社は未経験大歓迎でしたよーー
独自のシステムアプリケーションを使ってるから、みんな初心者スタートでした🔰
にも⍤⃝
家電屋さんなんですね!
メーカーですか?量販店じゃないですよね?💦
一度そういった求人がないか調べてみます。
未経験者歓迎は嬉しいですね♩
子供ももう1人ほしいし、その後も長く続けられる仕事を探しているので…検討します😆✨
ぽちたま
量販です!
今はわかりませんが、少し前までハローワークに求人も出していたみたいです。
にも⍤⃝
そうなんですね!!
数ヶ月先に新規オープンの量販店があるのですが、その数ヶ月無職というのもなぁと悩んでいます💦
ハローワークもまたチェックしてみます😊