コメント
ちゃばば
上の子も下の子も混合です~🙋
上の子の時は哺乳瓶120㍉のビン2つと240㍉のビンとプラスチックの哺乳瓶4つでした😌
外出時には240㍉の方に白湯作ってぬるくしてます☺️
普段は大人と共通の保温ポットと500㍉の水筒にぬるま湯入れて作ってます🙆 なんとなく熱を加えた方が安全かな⁉️って言う気持ちで赤ちゃん用の水とかウォーターサーバーでぬるくしたのは半年くらい経ってからしてました😅
ちゃばば
上の子も下の子も混合です~🙋
上の子の時は哺乳瓶120㍉のビン2つと240㍉のビンとプラスチックの哺乳瓶4つでした😌
外出時には240㍉の方に白湯作ってぬるくしてます☺️
普段は大人と共通の保温ポットと500㍉の水筒にぬるま湯入れて作ってます🙆 なんとなく熱を加えた方が安全かな⁉️って言う気持ちで赤ちゃん用の水とかウォーターサーバーでぬるくしたのは半年くらい経ってからしてました😅
「2人目」に関する質問
2人目新生児を育ててます。義母の言葉に戸惑います。 旦那の妹の子が2500gとかで2人とも産後保育器に入ったりしたそうで(今は中学生)、生後1年くらいは病院通いで大変だったそうです。 義母自身も母乳が出ない体質で、…
母乳の方、夜間授乳間隔空いた時胸張って辛くないですか?🥺 2人目育児中で、いま生後38日です。 夜は長いと6〜8時間くらい寝るときがあるので、お乳が張ってつらくて…。起こして吸ってもらっても寝ぼけたまま吸うので空っ…
2人目育児で母乳出なくなった方いますか? 1人目は5ヶ月までほぼ母乳のみ、その後離乳食+ミルク 2人目を出産して入院してる時からおっぱい出てはいるけど 張って痛くて寝れない!ってほどじゃなくて... でも1人目の時より…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ❤️
ありがとうございます😊
はじめてのママリ❤️
ちなみにプラスチックは外出用ですか?
ちゃばば
外出用にしていたのですが、時間が立つとミルクカスがとれなくて、最終的には自宅でも白湯用になってました😅 寝落ちして、一晩おいたら熱湯消毒でもとれなくて😥
はじめてのママリ❤️
そうなんですね、なんとなく思い出してきました。
ありがとうございます😊
ちゃばば
お腹大きくなって上の子の相手が大変になってくると思いますが、無理なさらないように😌✨