

うさぎちゃん
お住いの市の対応はわかりませんが、私の市では4月入園なら4月中に仕事復帰しなければ退園になるみたいです。

久しぶりのママリ🌻
未満児保育園で保育士していました❣️自治体によって違うので、ハッキリとは言えませんが、復帰せずに産休に入ってしまう場合は、入園は厳しいかと思います💦💦
妊娠がわかっても、産前6週間前まで働くのであれば、その間は保育園で見てもらえますし、産後も8週間までは保育園で見てもらえますよ😊産後8週間でせいかさんが働くのであれば、その後も保育園で見てもらえますが、育休を取るのであれば退園という形になってしまいます💦
お住まいの自治体によるので、役所に聞けば正確な回答がもらえると思いますよー😊

もみじおろし
保育園決まってから妊娠わかって『復帰しなかったら』退園です。
当たり前ですね(笑)
仕事もしてなくて家にいるんだから子供みれるでしょって話です。

もえ
私も復帰予定でしたが、入園2週間前に妊娠がわかり入園式5日前ぐらいに保育園キャンセルしました。次の子の産休まで働くならば別ですが私はつわりが酷かったので、産休になるまでお休みもらってます。

ちびすけ さーや
私ではないですが、知り合いが同じ市で、妊娠や出産で退園させることはないって言ってたのを聞いたことがあります!
-
はー
地域に寄るんですね!
聞いてみます💦- 4月23日

退会ユーザー
私は1人目6月から託児に預けて復帰し、9月に妊娠して、翌年度4月に保育園入園し、5月から産休に入り、退園になることなく、今年度4月下の子も同じ保育園に入りました☺️
上の子を家で見ながら子育て、私には考えられなかったので、一旦復職して保育園預けたままだったので助かりました😭❣️
-
退会ユーザー
去年5月から産休育休とって、育休中も退園になりませんでした☺️今は2人とも保育園に行ってますが、復帰は6月なので久々のお一人様してます✨
- 4月22日
-
はー
やっぱり、一度仕事に復帰しないとですよね💦
- 4月23日
コメント