コメント
はらぺこ
パートで失業手当の手続きをしたことがないのですが…正社員だと、自己理由の退社の場合、2年間遡れるのでその間に1年以上働いていると貰えます。月に11日以上勤務していないとカウントされないので、その月を除いて1年以上になります。
なので過去2年間でトータルで1年以上(月11日以上)勤務、さらに退職後に職場から離職票を発行してもらい、ハローワークで手続きしてもらいます。
そのパート先の形態がよくわからないので、聞いてみてはいかがですか?
はらぺこ
パートで失業手当の手続きをしたことがないのですが…正社員だと、自己理由の退社の場合、2年間遡れるのでその間に1年以上働いていると貰えます。月に11日以上勤務していないとカウントされないので、その月を除いて1年以上になります。
なので過去2年間でトータルで1年以上(月11日以上)勤務、さらに退職後に職場から離職票を発行してもらい、ハローワークで手続きしてもらいます。
そのパート先の形態がよくわからないので、聞いてみてはいかがですか?
「復帰」に関する質問
インフルについて🤒 先週から娘がインフルにかかり、現在元気になりましたが自宅療養中です。 明日で出席停止期間は終わり、明後日から登園できるのですが案の定いま保育園ではインフルが流行っているようです。 先週娘…
我が家の状況でもし皆様なら2人目考えますか?それとも諦めますか?🙇♀️ 30代夫婦、子1人(1歳) 世帯年収900万(フルタイム共働き) 賃貸(将来親の家に住む予定なので購入予定は無し) 車2台(土地柄必須、ローンあと3年) …
4月入園の一次受付を失念、、、 もうほんとに、怠惰な自分に嫌気がさすのですが聞いてください。 1月生まれで1月復帰を予定しており、それは11月末の受付期限なのでまだもうすこし余裕があります。待機児童だらけなので…
お仕事人気の質問ランキング
シュテン
ありがとうございます!
月に11日というのは〆日が20の場合は20日までの11日でしょうか?それとも30,31までの11日ですか?
すみません、会社には聞きにくいです😭
はらぺこ
職場の〆日ではなく、30,31日だと思います。
雇用保険を掛けていたかはわかりますか?
パートでも雇用保険をかけていると手当が貰えるんじゃないかな。
会社に聞かなくても、直接ハローワークの方に相談してみてもいいと思います。
私もわからないことはハローワークに行って調べてもらったり聞いたりしました。