
コメント

はらぺこ
パートで失業手当の手続きをしたことがないのですが…正社員だと、自己理由の退社の場合、2年間遡れるのでその間に1年以上働いていると貰えます。月に11日以上勤務していないとカウントされないので、その月を除いて1年以上になります。
なので過去2年間でトータルで1年以上(月11日以上)勤務、さらに退職後に職場から離職票を発行してもらい、ハローワークで手続きしてもらいます。
そのパート先の形態がよくわからないので、聞いてみてはいかがですか?
はらぺこ
パートで失業手当の手続きをしたことがないのですが…正社員だと、自己理由の退社の場合、2年間遡れるのでその間に1年以上働いていると貰えます。月に11日以上勤務していないとカウントされないので、その月を除いて1年以上になります。
なので過去2年間でトータルで1年以上(月11日以上)勤務、さらに退職後に職場から離職票を発行してもらい、ハローワークで手続きしてもらいます。
そのパート先の形態がよくわからないので、聞いてみてはいかがですか?
「復帰」に関する質問
皆さんなら5日間だけでも復帰しますか? 6月初めの31週で産休に入ります! 安定期から張りやすくて現在も自宅安静中。 前回の健診で頚管や子宮口は問題なく早産傾向はないと言われ、先生から安静延長の話がなかったので…
産休、育休前の手取りが役27万で復帰してからは時短になったのですが来月からフル社員に戻ります。 産休育休前より今の基本給が2万円アップしているのですが、単純計算で手取り29万はもらえると思っていていいのでしょう…
介護士ママさん 年子を産んで介護士に2年半ぶりに復帰して2週間目。 そんな中、私が勤務していた時には居なかった職員で 既にお局さんみたいな人がいました💦 言っていることは正しい、間違っている人では無いのですが …
お仕事人気の質問ランキング
シュテン
ありがとうございます!
月に11日というのは〆日が20の場合は20日までの11日でしょうか?それとも30,31までの11日ですか?
すみません、会社には聞きにくいです😭
はらぺこ
職場の〆日ではなく、30,31日だと思います。
雇用保険を掛けていたかはわかりますか?
パートでも雇用保険をかけていると手当が貰えるんじゃないかな。
会社に聞かなくても、直接ハローワークの方に相談してみてもいいと思います。
私もわからないことはハローワークに行って調べてもらったり聞いたりしました。