
2人目出産時、上の子を病院に連れてくるべきか、悩んでいます。デイルームで短時間会うか、退院まで会わないか、どちらが良いでしょうか?
2人以上お子様がいる方で、2人目出産時に旦那さんや親に上の子を預けた方!
入院中上の子病院に連れてきてもらいましたか?
中途半端に会ったら逆に寂しい思いさせてしまうような気もして入院中の面会をどうするべきか悩んでいます💦
私は子供と会いたい。けどうちの病院は子供のとの面会はデイルームのみで部屋に来れないのでその間は赤ちゃんは新生児室に預けなきゃいけないので短時間になってしまいます。
旦那は赤ちゃんと部屋で過ごせるので連れてくるとしたら私と上の子がデイルームで過ごしてる間に赤ちゃんを部屋で見る感じになるんですけど、何時間も過ごせるわせではないのですごく悩みます。。
短時間で毎回バイバイがあるけど会うべきか、入院中はもう病院には連れて来ず退院まで会わないか。どっちが子供の為にいいと思いますか?
- はんちゃん(6歳)

(*☻-☻*)みー
私の病院も面会に関してそんな感じです💦
なのでその事で悩んでいます😥
お答えになっておらず
すみません😣💦

mmr🧸
私は入院中、旦那とお義母さんに上の子を預けていました😆
入院中は毎日きてくれましたよ♪
部屋には入れますが、その間赤ちゃんは新生児室に預けるって感じでした😊!
個人病院、上の子も同じ病院で産んだ事もあり先生、助産師さん、看護師さんみんなに可愛がられてましたし入院中でも上の子との時間も大事だから赤ちゃんは見てるから居てくれる間は上の子大事にしてあげてって言われました!なので、そんな感じで過ごしてました🤗

むぅぅう*6児まま
つれてきてもらいましたよ( ^ω^ )
小学生達はさすがに学校終わりとかに来れないので、下の子だけ( ・∀・)
3番目はけろっと帰っていきましたが、4番目は泣いてました💦
会わなくても泣くし、あっても泣くしだったので、それなら会う方がいいかなと( ´∀`)

まお
私は会いませんでした!
私自身が幼い時に妹出産のため入院した母に病院で会ったあと、帰りたくないと泣いたそうで
母はそれが辛かったそうです😞
一応パパや義母には「あまりにもママ、ママと泣くようなら毎日でも来てください!」と声をかけてましたが
意外と大丈夫だったようで安心した経験があります。
パパっ子というところ、ママよりみんな優しい(甘いといえば甘い…w)部分も大きかったです!

はじめてのママリ🔰
連れてきてもらいましたよ!
うちの子は普段からママっ子なので
入院中は毎日
「ママに会いたい!早く帰ってきて!」と
ずーっと泣いて
どうにもならなかったようで😅
夜中もママに会いたいと泣き叫ぶから
早く寝て、明日ママに会いに行こう!と
声をかけながら寝かしつけていたようです💦
短時間でも会うことができれば
少し気持ちが落ち着くみたいだったので
毎日面会してました😌

へっちゆ
私の病院もそうでした。
新生児と小さい子どもの接触禁止でした。
私は会いたかったので連れてきてもらいました。その間下の子は新生児室で預かってもらってました。
少しだけでも会えたら嬉しかったです♡まだ1歳3ヶ月だったのでバイバイも泣かずにできました。私の方が泣きそうでした。笑

みき
うちは実家に長女預けてました!電車で1時間ぐらいです。
来てくれましたよ!実母が休みをとってくれたので…うちは自由に来れましたがたまたま来た時間が私の内診時間と重なり大泣きでした💦帰る時も泣いていました💦
でも会わないほうがよかったかなって思いました。

なつ★★
2人目出産の時預けてました🌸私は入院中1回だけ会いました😂私が会いたくて我慢できなかったです😂電話口でママ〜って泣かれたら尚更でした😭
私も短時間でしたけど会ったらその日の夜からママ、ママ言わなくなったみたいですw
少しの時間でもママに会えるならお子さん嬉しいですよ♡

おもも
二週間入院で、里帰り出産のため長男を1週間実家、残り1週間を旦那にお願いしました。実家からは病院近いので毎日とはいいませんがきてくれたした★
その辺は気にしませんでした。泣いたりさみしがることもあったけど、、、それも経験だと私も少し寂しかったり申し訳ない気持ちもありましたが、、、両親にお願いしました!小さい子は飴一つで機嫌もなおるし笑♪
残りの1週間は旦那にお願いしたので、距離があり、一回きてくれたかな?旦那だからか、まぁわりと普通にバイバイできました★★
どちらが子どもに良いかは一概には言えませんが、、、素直に会いたかったら会ったら良いのかな?と思います★★
私は今回子どもよりも両親に合わせたら良いからという感じでした!子どもに会わせて両親がしんどくなるのが一番申し訳ないと思ったので。子どもは柔軟なのでなんだかんだ適当にごまかせば大丈夫だったので笑!

yuki
先月出産して、産院的にも家族でゆっくりできる環境でした。
が息子は場所見知りと私の雰囲気が違ったのか来て10分ほどで毎回帰る!となりました…
なので入院中は10分×2回のみで私の方が悲しくなりました😓
普段場所見知りなんてないですし、自宅に帰ったら『ママは?』となったみたいなので子どもながらに何かあったのかな~と感じます。
短時間でもデイルームでも会いに来れる環境ならば来てもらったら良いと思いますよ🎵
子どもにとっても良い機会なのかな。と感じます😊

m.h.a
私もすっごーく悩みました💦
結局出産した2日後に1回だけ
会いにきたのですが、ママに会った時の娘の表情が、今にも泣き出しそうな感じでいっぱい我慢してるなぁーって言うのが痛いほど伝わってきたので、会うのはそれっきりにして、あと3回ねんねしたらお迎えに来てくれる?ってお迎えの日が楽しみになるような声かけを心がけて接してました💦💦ちなみにお別れの時は大泣きすることもなく寂しそうな顔でバイバイしてくれました😭今思い出しても泣きそうになります笑
でも、なんとか退院の日まで泣かずにそれなりに楽しく過ごしてたみたいですよ👍意外となんとかなるもんだなーと思いました😁

(°▽°)
一度だけ連れてきてもらいました。
というのも、義父母に預けていたので連れてこないとなると、義父母も赤ちゃんに会えないので合わせてあげたくて(^◇^;)
うちの場合も総合病院なのですが、産科そのものに子供は入れず、廊下で娘に短時間会っただけです。お子さんによるのでしょうが、うちの子はもともとジジババが好きなので、ルンルンと帰って行きました( ;∀;)
こう言っちゃなんですが、『ママーー!!帰りたくない!!ママが良い!!ママーー!!(ギャン泣き)』をちょっと期待していただけに残念です笑。

退会ユーザー
答えじゃないんですけど全く同じことで悩んでます😭😭
上の子に会いたいけど会ったら可哀想かなとか思うしでも、会わないのもなんかな、、、病室で会えればいいのですがうちの病院もデイルームでしか上の子には会えないので悩んでます😭😭
でも会いたいですよね😭💓

💘
私も毎日来てくれてました😊👌🏼
でもやっぱり帰りは毎回泣いてました
でも義母からママ行く?って毎日聞いてきてというのを聞いてたら来ないでとは言えず私もバイバイは泣いてました😭💦

まっこ
次女のときは主人が長女をみてましたが、毎日会いに来て長いこといましたね。
でも長女はパパと2人でご飯食べに行くのが楽しかったようでさっさと帰っていきました(笑)
ご飯のときはラウンジに行くんですが、そこで会ったお母さんが『いいですね~💧泣かなくていい子☀うちの子大泣きで…💧さっきもパパに担がれて連れて帰られました💧』って疲れてました。まぁ寂しくてのことだから仕方ないんですけどね💧
でもうちの子も、撮ってたビデオ見返したら寂しそうな顔して次女を抱く私を見つめてて。
退院したら赤ちゃん返りがイキナリ来ましたが💧
病院にくるたびに『妹だよ~❤お姉ちゃんになったね❤』とよく言ってました。
私は短時間でも連れてきて赤ちゃんに会わせたいですね。
三女のときはNICUにいたので、上2人もよく面会してました❗
管に沢山繋がれた三女でしたが、上2人は『可愛い❤』とお姉ちゃんモード全開でした😄✨
コメント