義母が子供に嘘をつかせることに悩んでいます。優しい子でいたいけど、嘘をつくことに不安を感じています。考えすぎでしょうか?
2歳の子供がいます。
前から義母がよく誰が好き?って質問をしていました。
パパとママどっちが好き?ばぁばとママどっちが好き?とかです。
最初はママって答えてましたが、パパが可哀想、と言われたり、ばぁばって言ったら喜んでくれるんだ!っていうのがわかり、ばぁばって言うようになりました。
でもそれが嘘だということはわかります。私が本当は?って2人の時に聞くと絶対ママ。
相手のためにつく嘘なら見守りますか?それとも正直に言っていいんだよ?って言いますか?
優しい子になったって主人は言いますが、私はこれからも相手の顔色を見て自分の思ってることを言えなくなるんじゃないか...って心配になります。
考えすぎですかね?
- あき12
コメント
退会ユーザー
私ならいけない嘘ではないのでいいかなーと☺️
今遊んでくれるからばぁばがすきー!!って言うんではないですか??
みつな
そんなのママに決まってるじゃないですか😩💦
義理母ちょっと嫌な感じの人なのかなと思いました😣
私があき12さんの立場だったら嫌ですし出来れば旦那を通してそういう質問しないようにしてほしいです……
私だったら本当のこと言っていいんだよ?って言っちゃうと思います😔
-
あき12
最初はどっちも好きだよねーとか流してた部分はあるんですが、、
孫フィーバーがやばくて。
ばぁばは〇〇ちゃんが1番好きだよ!〇〇ちゃんは誰が好き?って言わせたい感じです。
誰の子?ばぁばの子って言わせたがったりします。
主人は可愛がってるからいいんじゃないって思ってそうです💦
昨日はパパとママとばぁばの誰が好き?って聞かれて妹の名前を言ってて、誰も傷つけないように考えてるのかってなんか複雑な気持ちになりました😢- 4月22日
-
みつな
そりゃばあばって言われたいでしょうけど孫に気を遣わせるようなことするなんてやめてほしいですね😣💦
あき12さんのお子さんは心優しい子に育ってるんだろうなってお話し聞いて思いました✨- 4月22日
はじめてのママリ🔰
子どもの素直な気持ちが可愛いのに、それに批判?するような義母の態度嫌ですね💔
確かにおばぁちゃん思いの素敵なお子さんだと思います💞でも、旦那から義母に言ってもいたいです😢💦
-
あき12
そうなんですよね、、
最近顔色伺って答えるようになって気になってしまって💦
私も軽く言ってもらおうと思います!- 4月22日
まる
見守っていていいんじゃないですか?☺️
それにしても、義母さん少し意地悪だな〜っと感じてしまいます😅笑
きっと義母さんも本当はママが一番なのをわかってるでしょうけどね😅笑
-
あき12
ママが1番なのはわかってると思います。
それでも対抗したいんですかね😅
とにかく孫が可愛くて仕方ないみたいです。- 4月22日
-
まる
言葉だけでも言わせたいんでしょうね😂笑
たしかに、嘘でもばぁばのが好きって言われたら
ますます可愛いと思います😂❤️笑- 4月22日
退会ユーザー
その質問をするところに悪意を感じてしまいます。。
私なら旦那に言って辞めさせます😅
あき12
いけない嘘ではないですよね!
電話とかで聞いてもなので、2歳の子が顔色見てるのが気になってしまって😅