※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーにゃんたん
子育て・グッズ

生後9日の赤ちゃんの母乳授乳時間について相談です。右5分→左5分の理想ですが、片方5分だと疲れてしまいもう片方を飲まないため、右10分→30分休憩→左10分の授乳をしています。寝ないように起こしても吸い付きが悪く飲めない状況です。

生後9日の赤ちゃんがいます!
母乳の場合どのくらいの授乳時間ですか?
私の理想では
右5分→左5分です。
ですが片方5分飲むと疲れてしまうのかもう片方をすってくれず少し時間をおいて授乳してます。
なので
右10分→30分休憩→左10分
こんな感じです。
寝ないように起こすんですが、吸い付きが悪く飲めないです。

コメント

年子👧mama

時間は測ってませんでしたが…最初は赤ちゃんも吸う力がないので片方飲んで疲れて、ちょっと休んでまた授乳…の繰り返しでした😣💦
大人が眠いときにご飯食べれないのと一緒で眠くなっちゃったら赤ちゃんも吸えないと思います💦
母乳はミルクより腹持ち悪いんで頻回で大変ですが、理想通りにいかなくても赤ちゃんのペースに合わせてあげるしかないかな…と思います😭

私は3ヶ月くらいまでは頻回で30分おきに授乳することが多かったです😥

Kurei

まだ吸う力も弱いのでそんなもんですよ(*^^*)
うちの子たちも片方飲んでは寝てを繰り返してました。
でも吸うのに慣れてきてから両方飲むことも増えました☆。+
なので、焦らなくて大丈夫ですよ!