
コメント

退会ユーザー
来月から復帰します。
1歳2ヶ月です!

すぬーぴー
私は6ヶ月です🙋
知り合いの方は3ヶ月くらいで復帰されてました😳
-
イ
お返事ありがとうございます。
つかぬ事をお聞きしますが、6ヶ月でお子さんと離れるのって寂しかったりしませんか?
私は仕事大好き人間なのでそのくらいの時期を視野にいれていますが、やっぱり離れるのは寂しいかなと思っています。
差し支えなければその辺りのこと教えて頂けますか?- 4月21日
-
すぬーぴー
寂しいは寂しいですが、あまりべったりも疲れてしまうので、ちょうどよかった気がします😂
私も仕事人間だったので、産む前日まで働いてましたが、そこから一気に子供と自分のほぼ2人だけの世界が始まって、軽い産後鬱のような感じになっていましたし、子供は可愛いですが精神的にキツかったです。
それか0歳の時に保育園、応募するだけして入れたら復帰とかでもいいかもしれませんね😂
私はそれで復帰しました🙋- 4月22日
-
イ
そうなんですね〜
是非参考にさせていただきます☆- 4月22日

南ママ
産後2ヶ月で復帰しました😃
-
イ
お返事ありがとうございます。
失礼かと思いますが、産後2カ月だとお子様の成長って自分の目で見れましたか?
例えば、首がすわったとかハイハイしたとか…
差し支えなければ教えて頂けますか?- 4月21日
-
南ママ
私の働いている職場は理解があるので今は3時間~5時間内で働いています。
こういっちゃなんですが2人目なので…なんていうんだろう…
1人目のときより成長にそんなに興味なかったというか1人目のときより成長を1番近くで見てたい!って気持ちはありませんでした。笑- 4月22日
-
イ
2人目だとまた変わってくるんですね☆
参考にさせて頂きます!- 4月22日

にこ
1年は育休をもらって、その後復帰しました😃
-
イ
お返事をありがとうございます。
私の周りの子も産後1年に復帰していました。多いみたいですね。
参考にさせて頂きます☆- 4月21日

退会ユーザー
0歳4月入園じゃないと保育園入れなさそうだったので、それに合わせて、7ヶ月でパートスタートしました。
いつならしたいというより、保育園にいつ入れるかで決まってしまうのが、大変です💦
-
イ
お返事ありがとうございます。
保育園の問題もありますもんね。
一応私の住んでいるところは比較的すんなりと保育園には入れそうなので、そこは大丈夫かなと思ってますが…!
参考にさせて頂きます☆- 4月21日

みー
一人目は8ヶ月の時に職場復帰しました❗
二人目は1歳で復帰予定ですが、保育園に入所できなかったら半年延長します❗
-
イ
お返事ありがとうございます。
やっぱり1歳頃ですかね〜私の周りの子もそのぐらいが多くて…
お子様と離れるの寂しくないですか?- 4月21日
-
みー
一人目の娘は3ヶ月から保育園に通っていました💡
少し寂しかったですが、仕事復帰もまだだった時は、一人の時間ラッキー😃💕って思ってました💦笑
仕事復帰してからの方が、何で自分の子預けて人の子みてるんだろーって思うこともありましたが、私は仕事をすることで育児から離れられてよかったと思っています💡- 4月21日
-
イ
なるほどなるほど!
そういう考えもありますね☆
成長面はどうでしたか?
ご自身の目で見れましたか?- 4月21日
-
みー
はじめてが保育園か家庭かかはさだかではないですが、寝返りするのもつかまり立ちしたのも手放しで立てたのもしっかり見れましたよ🎵- 4月21日
-
イ
ちゃんと見れるもんなんですね。
なんだか安心しました☆
生まれたら主人ともきちんと話し合って決めようと思います。
ありがとうございました☆- 4月21日

退会ユーザー
2ヶ月で復帰しました🙂✨
-
イ
お返事ありがとうございます。
産後割とすぐの復帰だったんですね。
私も早めに働ければなと思っているのですが、、、。
お身体はどうでしたか?
辛くなかったですか?
差し支えなければ教えて頂けますか?- 4月21日
-
退会ユーザー
全然辛くなかったです😊
むしろ産後あまり外に出れな
かったのでストレス発散にも
なりました!- 4月21日
-
イ
産後ストレス溜まるとよく聞きます。
仕事で発散はいいですよね☆
お子様と離れるのに関して抵抗はありましたか?- 4月21日
-
退会ユーザー
抵抗はなかったです😊✨- 4月22日
-
イ
そうなんですね☆
参考にさせて頂きます!- 4月22日

退会ユーザー
生後6ヶ月からです😊
シングルマザーで保育園もはいれてないのでフルタイムではないですが😩
-
イ
お返事ありがとうございます。
保育園ではないということはご実家に預けられているんですか?
保育園入園も地域によって差があるみたいですもんね。
私も早めに働きに出たいと思ってます。- 4月21日
-
退会ユーザー
実家なので点数低くて入れても高額になってしまうのでお母さんに見てもらって働いてます!
保育園みつかるといいですね😩- 4月22日
-
イ
まだ生まれてもないのですが、少しずつは考えて行かないとって思ってまして…
ありがとうございました☆- 4月22日

K
産後1ヶ月で復帰しました(^_^)
-
イ
お返事ありがとうございます。
わお、最短ですね。
医師からの許可みたいの必要じゃなかったですか?
私は仕事大好き人間なのでできれば早めに働ければなと思っていますが、体調面体力面はどうなのかなと思いまして…。
あとお子様の成長ってご自身の目で見ることはできましたか?
差し支えなければ教えて頂けますか?- 4月21日
-
南ママ
横からすみません。
労働基準法で産後8週は休むことが決められてますよ💦
その職場、大丈夫ですか?💦- 4月22日

退会ユーザー
1歳2カ月で復帰しました!
-
イ
お返事ありがとうございます。
やっぱり1歳頃の復帰は多いみたいですね。
参考にさせて頂きます☆- 4月21日

ママ
パートで子供が9ヶ月の時からです。ちょうど4月で保育園に入れたので
-
イ
お返事ありがとうございます。
保育園との兼ね合いもありますもんね〜。
参考にさせて頂きます☆- 4月21日

Kurei
上の子は1才半、
下の子は6ヶ月のときでした。
-
イ
お返事ありがとうございます。
1人目はやっぱり長く一緒にいてあげたほうがいいのでしょうか…
お子様と離れるのに抵抗はなかったですか?- 4月21日
-
Kurei
取り敢えず1歳までは見てあげたいなー。と思ってたのと、
そこまで働く気がなかったのでそうなりましたが、
一緒に居ることが全てではないので、
タイミングだなぁ。と思います。
長男のときは、保育園だったので寂しさや心配の方が強かったですが、
次男は実母に預けてたので、そこまででした。- 4月22日
-
イ
タイミングってどんな時も大切ですね。
参考にさせて頂きます!- 4月22日

shoukichi☆
産後、3年したらパートで働いてます😀
-
イ
お返事ありがとうございます。
それまでの間はご主人のみのお給料でやりくりなされてましたか?- 4月22日
-
shoukichi☆
そうなります😂かなりキツかったです😣💦
- 4月22日
-
イ
やっぱりそうなんですね…
参考にさせて頂きます!!- 4月22日
イ
お返事ありがとうございます。
私の周りの子も1歳過ぎたあたりから働きに出ていました!!
参考にさせて頂きます。