※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃまま
お出かけ

ペーパードライバー卒業後したい!高校卒業と同時に免許を取りましたがそ…

ペーパードライバー卒業後したい!!
高校卒業と同時に免許を取りましたが
その後進学、車がなくても公共交通機関で
何不自由なく生活してました。
後に就職、地下鉄で通っていて
その後妊娠、出産、育休…
5月14日から復職予定ですが
育休中にペーパー卒業したいと思い
旦那の車、ストリームに乗ってみて
家の近所を運転してみましたが
恐怖恐怖でした😱😱😱😱😱
旦那いわく経験でどんどん乗れるように
なるから乗るしかないよ、とのこと…
実は中古で私専用のN-BOXを買いまして
5月3日に納車予定です、
ストリームに比べたらN-BOXは
小回りきくし周りも見やすいから
大丈夫だよって言われましたが不安です
近所の自動車学校はペーパー講習は
ゴールデンウイーク明けからしか
やってないとのこと、
はぁ、あしたも練習頑張ります😭😭

コメント

スヌーピー

広い駐車場で練習すると良いですよ☺️
車庫入れの練習もできますし!
N BOX乗ってますが乗りやすいです!

  • みぃまま

    みぃまま

    回答ありがとうございます!
    バックの時のハンドルの切り方がなかなか分からず、切る前に頭で一瞬考えてます(笑)
    N-BOXやタントは乗りやすいしスライドドアだからおすすめされました!がんばります💪

    • 4月21日
ちょこ♡

普通車で車高とか低いのだとまた運転しにくいですけど、軽だったら何回か運転したらきっと慣れますよ☺️

  • みぃまま

    みぃまま

    返信ありがとうございます!
    助手席の方が見づらくて困ってます😭😭
    ストリームのサイズ感というか、車幅の感覚がつかめずなんど擦りそうになったか(笑)
    がんばります!娘のために!

    • 4月21日
ひさ

ストリームはちょっと運転しにくいかもですね💧
N-BOXいいですね^^*
見やすい車が1番です!
練習頑張ってください( *˙ω˙*)و グッ!

  • みぃまま

    みぃまま

    回答ありがとうございます!
    ストリームの車幅の感覚が分からなくて苦労してます💦
    N-BOXは見やすさや車内の広さで選びました!
    頑張ります、ありがとうございます😌

    • 4月21日
りんご

私も前まではペーパーでしたが、今は毎日乗り回してます❕
nワゴン乗ってますが、乗りやすいです😊
バックカメラもあるとなおさら駐車楽ですよ👍

  • みぃまま

    みぃまま

    回答ありがとうございます!
    毎日乗り回してるなんて!!すごいです、尊敬します😭😭わたしにもできるかな😢
    バックカメラは付けてもらうようにお願いしてあります!頑張ります!!

    • 4月21日
  • りんご

    りんご


    運動神経悪い私でも運転出来るので大丈夫ですよ👍
    頑張ってください✨

    • 4月21日
  • みぃまま

    みぃまま

    回答ありがとうございます!
    わたしは運動あんまり得意じゃないです、教習所に通ってた高校のときは、教習所の先生に、「運転怖いと思ってるでしょ、それが運転に表れてる、それにあんまり運動得意じゃないでしょ」とも言われました💦
    焦らずに練習します!

    • 4月22日
  • りんご

    りんご


    焦ったらダメですよ❕
    なので、かりに駐車待たせたとしてもあせらずにゆっくり入れることです😊
    頑張ってください👍

    • 4月22日
kai*umimama

1月に免許とって初心者です☺︎31歳で免許とったので、高卒でとったわけではないからか、なんだから恐怖心が取れなくて車の運転が怖いのがなかなか取れません💦
里帰り中に田舎で免許をとって、関東に住んでるため関東で運転してます😣
車はフリードに乗ってます☺︎
土日に旦那を助手席に乗せて近所を運転してます😂自転車が車道にくるから怖いです💦やっと旦那に運転に対して指摘されなくなったけど、まだ怖くて1人で運転できないでいます💦💦ペーパードライバー教習はいくらくらいなんですか⁇

  • みぃまま

    みぃまま

    回答ありがとうございます、遅くなりました💦
    私の近所の自動車学校は3校あるんですが1時間でどこも大体5000円で、3時間コースと、5時間コースがあるみたいです!
    里帰り中に免許を取ったんですね、大きいお腹で大変ですよね😰

    • 4月22日
みかん

私も同じく、大学1年で免許を取り、乗る必要性がなかったので、5年もペーパードライバーでした😌
ただ、仕事始めて1年ぐらい経った頃、残業が増え始め、電車だと不便に感じたので、車に乗り始めました😊私も講習へ2回だけ行きました★少し乗れば、感覚が戻ってきますよ✨

ちなみに、今は車2台目、NーBOXに乗ってます🎵高さがあるので、運転しやすいです❤

  • みぃまま

    みぃまま

    ストリームでの恐怖感が忘れられず、N-BOXすら乗れないんじゃないかと不安でした😭ですがみなさん、N-BOXは見やすいだとか運転しやすいということなので、少しだけ自信がつきました!!
    感覚取り戻します!

    • 4月22日