
保育士パートで働く母親が、自分の子供の行事と働く園の行事がかぶり悩んでいます。他の子供の行事に参加して自分の子供の行事に参加できないことが申し訳ないと感じています。園長に相談する前に、他の園では子供の行事に休みを取れるのか知りたいです。
保育士されてる方!
わたしは4月からパートで働き始めました。
娘は他園に預けてるんですが、娘の保育園の行事とわたしの働く園の行事がかぶりすぎてて泣きそうです…😭
本音はもちろん娘の行事に参加したい‼︎
でも、働く園の行事も休みにくい…
他人の子どもの行事に参加して、自分の子どもの行事に参加出来ないなんて、親として申し訳ないです…😫💦💦
月曜日に園長に相談しようとは思っているのですが…
あまりのショックにまずはここで質問させてもらいました。みなさんの園では仕事を休んで子どもの行事に行けたりしますか?
- ちっち
コメント

r
うちの園は自分の子ども優先で出る先生が多いように思います!
園の雰囲気によっても違いますよね😭

ひでみ
保育士してます。
うちの園では正社員は子どもの行事と重なってたら仕事の行事を優先していますが、パートさんなら全然子どもの行事優先されてます!
ちっちさんは担任ではないですよね?なら子どもさん優先で問題ないように思いますが…人手が少なかったらなかなかそうもいかないのでしょうか…?
-
ちっち
お返事ありがとうございます!
パートです!
人手は足りてるみたいなので少しは希望を持ってて大丈夫ですかね😌✨- 4月21日

あひる
行事が被ってしまうと休みにくいですよね。でも自分の子どもの行事に参加させてもらっています。
-
ちっち
そうなんですよー💦
しかもわたしの園が運動会と発表会の日だったので尚更です…
でもみなさん、自分の子どもの方に参加されてる方が多いので少し安心してます✨- 4月21日
-
ちっち
お返事ありがとうございました♪
- 4月21日

退会ユーザー
主担任だと休めないと思いますが、パートの先生は自分の子どもの行事に行ってましたよ!もちろんこちらも文句なかったです😊主担任ではないけど、クラスに入ってるとかですか?💦
-
ちっち
一応担当のクラスはありますが、いろんなクラスの補佐もしたりしてます!
パートの先生は自分の子どもの行事に行けたとのお言葉✨希望がもてました!
ありがとうございます😊- 4月21日

はらぺこあおむし
保育士です。正規とパートでは、また違うかもしれませんが、私ならカブってしまったら諦めます。まず、相談さえできないかもしれません。パートならば、そこまで厳しく無いかもしれません。4月から入られたばかりですし、更に休みにくいですよね。
まずは周りの聞きやすい先輩に、そういう場合どうしてますか?と聞いてみてはどうでしょうか?
-
ちっち
そうですね!
先輩に聞いてみれば休み取りやすいか分かりそうですね💡
焦ってすぐ園長に…と思っていましたが、冷静なお返事ありがとうございます✨- 4月21日

(^^)v
私も、パートで保育士してます。
行事とかほぼかぶっています。休めるかは微妙です😅
今年から運動会があるので休みをもらうつもりですがOKがもらえるか…
私の園は、パートでも書類書いてます。書類の量も半端なく持ち帰りしてます。
正直、そういうのもあり辞めたくて。
-
ちっち
休めるか微妙なんですね、、
でもやっぱり自分の子どもの方に行きたいですよね(>_<)‼︎
パートでも書類あるんですか…😱⁈
うちの園はありがたいことにそれはないので😫
書類あると大変ですね💦💦- 4月22日
-
(^^)v
自分の子供の行事は行きたいです😖
親は私しか居ないので…
書類ホンマ大変です。子供がいると持ち帰りでもなかなか書けないですし。- 4月22日
-
ちっち
ですよね😱
今でさえ毎日バタバタの生活なのに書類なんて…💦
持ち帰りされてる先生方、ほんとに尊敬します。。😵
仕事ももちろん大切ですけど、無理されて体調崩されないようにして下さいね😢- 4月22日

らりるれろぼっと
わたしもパート保育士しています。
うちはパートなら自分のこどもの行事優先してOKです!
正規の先生なら無理ですが・・・
なので、年間行事予定がでたらすぐに休みの日を知らせています!
-
ちっち
そうなんですね!
うちの園もそんな対応だったら良いのですが…🎵
お返事ありがとうございます😊- 4月22日
ちっち
お返事ありがとうございます!
園によりますよねー💦
うちも自分の子ども優先で休みとれたら良いですが…😫
r
逆にうちは同じ園に行ってて行事の日に旦那が仕事で見る人がいないってことで休みもらうこともあります(>_<)
行事だとなかなか休みずらいですよね😭
ちっち
そうなんですね💦
同じ園で保護者として行事に参加するのも何か気が引けますね。。😅
ほんとに…😭
保育士あるあるなんでしょうが、いざ自分の身にかかると辛いです。。