
コメント

しんりま
会社によります。
退職金は必ずしも支払わなければならないものではないです。
会社に入るときに、説明はなかったですか?規約は頂かなかったですか?

退会ユーザー
私も育休中に退職させられました。
退職金は一切ありませんでした。
その時は准看護師の正社員でした。
-
ゆきすき
同じ感じですね(>_<)
看護師さんでも退職金無かったんですか!私も望み薄そうですね💦- 4月21日

ブラウン
産休明けて退職しましたが、退職金ありましたよ❗ 退職金制度を利用していることは全職員知っている職場でした❗ 辞めるときに園長が手続きの書類をくれて、自分で申請して貰いましたよ😃 退職金はかけてる年数が関わるので仮に今現在なかったとしても、初めにかけてた分があるはずですが…色々規定が変わるって何か怪しいですね(~_~;)
ゆきすき
規約では退職金あると書いてましたが、コロコロ規約が変わる保育園だったので私が育休中に変わったのかなと思って…(>_<)
しんりま
規約が変われば社員には通達されるはずです。
現在も勤めている仲が良い方はいませんか?
その方に撤廃されたか聞いた方がよいのではないでしょうか?
ゆきすき
そうなんですね!
仲良い人がまだいるので聞いてみようと思います!ありがとうございます(^^)