
コメント

🐰
産後何日目ですか?
母乳のサイクルが落ち着いてきたのではないでしょうか?

コキン
私も入院中や、退院した後は母乳パットがボトボトになるくらい出てました!
でも、張らず2.3日あげなくても張らなくなりました。
そして出が悪いのか飲まなくなり
今では粉ミルクで育てています😓
-
mimi
一生懸命飲んでるしくわえたまま寝ていくんですが、出ているのか気になります…
完母で育てたいので焦ってます(;_;)- 4月21日
-
コキン
母乳はどれだけ飲んでるのかわからないから不安ですよね😅
私も母乳が出てる時は片方吸って吸い付かれて寝てしまう子だったので
張ってる方を飲ませてました!
おっぱいマッサージしてみてはどうでしょうか?- 4月21日
-
mimi
一応片方で寝てしまった時は、次の授乳で左右順番にあげています!
調べてマッサージしてみます😣💦- 4月21日

退会ユーザー
差し乳になったんじゃないですかね?
私も入院中からパンパンで保冷剤で冷やすくらいでした😰
今は息子に吸われると張ってきてごくごく飲んでますよ😆
-
mimi
そうなんでしょうか(;_;)
飲んでる時も張ってる感じはないですが、飲んでる感じはずっと今まで通りだし泣くこともないので出ているのかな…(;_;)💦- 4月21日

えりんぎ🐰
差し乳は考えられませんか??
私も溢れ出るほど出てましたが、
今では特に張ることもなく
搾乳した時などは変わらずちゃんと出てますよ☺️☺️
お子さんがちゃんと飲めてるようなら、あまり心配しなくても大丈夫だと思います٩(ˊᗜˋ*)و
-
mimi
考えたことなかったけど、そう考えると少し安心します(;_;)💦
途中で変わることってあるんですね😥
シャワーした時などはポタポタ垂れてきます!
一生懸命飲んでるので出ていればいいんですが…💦- 4月21日

夏ぽんママ
差し乳になられたか、、もしくはご飯ちゃんと食べられてますか〜⁇😚🍚
白米をたくさん食べるとおっぱい出やすいみたいですよ❤️
張ってしまう可能性ありますが、もち米やお餅はおっぱいスッゴイ出ます😄✨
あと、ミルクに比べると母乳は消化がいいので、わたしもその頃は授乳間隔1時間〜2時間でした😊❣️
夜中もお腹が空いて起きるのもありましたが、もしかしたら、ママに抱っこして欲しいのかもですよ〜😄💕
赤ちゃんが外の世界へ出てきてまだ数日❣️不安になって泣いてしまう事もあるようです😊
うちの子も夜中よく起きては泣いて、その時期なかなか寝られなかったです😅💦
母乳であれば欲しがる時にあげて大丈夫なので、たくさんあげて下さい❤️
授乳間隔あけばあくほど母乳出なくなりますしね❣️1ヶ月検診で体重が増えていればちゃんと母乳出てて問題ないと思います😉
-
mimi
そうなんですね(°0°)
食事量は多めのつもりでしたが、出産後はパンが食べたくなることが多かったので白米しっかり食べてみます!
4日前の2週間検診ではとても順調に体重が増えてました🤔✨
夜寝てくれないのはやっぱり皆さん経験されることですよね💦
とても安心したので間隔を空けすぎないようにして根気よく母乳育児続けていきます😊ありがとうございます💓- 4月22日
mimi
21日目です!
落ち着くと張らなくなるんですか?💦
🐰
全くではないですが、
カチカチ!痛い!ってほど張らなくなりました!
3時間以上経っても張らずにふにゃふにゃなら差し乳になった可能性もありますよ!
mimi
そうなんですね!
最近は授乳の感覚がとても短く、2時間以上あきません💦
それでも張ってはいないです🤔💦
🐰
なるほど!そしたら差し乳になったのではないかなーと思います😊💓
2時間あくのであれば飲めてるんですよ!
mimi
そう言われて安心しました(;_;)
感覚1時間の時もあれば40分程で欲しがる時もあり心配でしたが気にせず今まで通り授乳してみます!!!