
ベビー服のロンパースでの外出範囲やブルマスカートの着用について相談です。
ベビー服について質問させてください!🙋
こういったロンパースって、これだけだったらどこまでの外出が許されます?
田舎なので、ベビーカーで近所に散歩、スーパーに買い物ぐらいは行けるかなって思っているんですが😔どう思います?
支援センターとか、がっつり人目があるところはブルマスカートとか履かせたら良いんですかね?
今までカバーオールタイプばかり着ていたので正解がよく分かりません😱💦
よろしくお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

♡ゆうちゃん♡
私なら家の中だけですねー。
この上にロンパース着せて出かけます!

ととろ。
家の中だけか、徒歩5分ぐらいのスーパーにちょっとだけ!!ですね(><)
ベビーカーなら、外は日除けばっちりして、店内でバスタオル等かけて涼しくないようにすれば行っちゃうかもです😂
-
はじめてのママリ🔰
ちょうどスーパー、ドラッグストアが徒歩5分なんで行けそうですね✨
そうか、真夏は外と店内の気温差がすごいですよね💦
記憶から消していました💧- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
- 4月21日

ちぴ
夏場なら近所ぐらいなら
これでウロウロしてましたw
肌着として使ってたので
お出かけの時はこの上から
ペラッペラのロンパースを
着せてました🤔
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
ぺらっぺらのロンパースって足があるやつですか?
何かロンパースの定義が謎過ぎて😱💦すみません😢⤵⤵- 4月21日
-
ちぴ
足ありのやつです⭐️
夏のロンパースで
肌着並に薄いロンパースを
買ってたので
真夏のお出かけはそれで出かけてました👍
赤ちゃんは汗すごいですからね💦
可愛いロンパースとか着せたくても
汗疹とかが心配で
極力薄着でした💦
自分がすっぴんで行ける場所ぐらいなら
写真のような肌着で全然いいですよ😂
私は全く気になりません👍- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😃じゃあ、外出するぞ!って時以外は大丈夫そうですね✨
やっぱり夏は汗が大変なんですね💦
冬場に寒いだろうって布団かけすぎて汗疹が出来てしまったので気を付けます😱💦
楽なの着せてパパっと着替えさせれる方がいいですね✨- 4月21日

退会ユーザー
んー、これのみだったらお家の中ですかね(笑)抱っこ紐なら外から見えないし近所のスーパーとか行っちゃいますが😂一応肌着なので…。
大人も肌着で外は出歩きませんよね?!それと同じだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
抱っこ紐なら何でもいいですよね…😔
上から着せた方が良いみたいですね😃
持病にめんどくさい病があって、こういうのだったらそのまま外に行けるんじゃね?と思って買おうとしていました😂- 4月21日
-
退会ユーザー
同じような足ないロンパースタイプでお洋服に出来るような形のものもありますよ😊
- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😃
ワンピースに見せかけのロンパースはあるんですが、かぶりなのでお風呂の時に脱がすのが面倒で💦
探してみますね🙋ありがとうございます✨- 4月21日

おにく
暑い時期、こういうのにレッグウォーマー?はかせたりして、近所のショッピングモールとか普通に行ってましたよw
私が住んでるところは田舎なんで誰も気にしてないです☺️💓
というか私自身、赤ちゃんに凝った服着せるのがあまり好きじゃないので...動きやすさと着替えやすさ重視というか...😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、自分が気にするほど他人は気にしてないんですよね😔
田舎だと赤ちゃん自体めずらしいから、服がおかしいとかたぶん思わないんですよね😱
そして機能性大事ですよね😃
回答ありがとうございます✨- 4月21日

もも
田舎なら近所のスーパーまでですね。
支援センターは着せないかな下着なので。まだこれにフリフリパンツをはかせたら いけるかも!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりがっつり人に見られる所は上に着せた方が良いみたいですね😃
フリフリパンツも女の子の特権なので履かせたいです😄- 4月21日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
この上に足があるタイプのロンパースを着るってことですかね?
♡ゆうちゃん♡
そうです!
肌着なので肌着だけで外には出さないかなぁーって思います😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😃半袖カバーオールは買ってあるので、もしもの時はそれ着せることにします😃