
男の子の乳児湿疹について相談です。薬を塗ると治り、やめると再発します。この繰り返しに困っています。対処方法を教えてください。
乳児湿疹について(´Д`)
現在2ヶ月になる男の子。生後1ヶ月くらいから顔に湿疹が出始め、耳、頭、顔全体が真っ赤で汁が出始めたので小児科でロコイド、ゲンタシンを処方してもらいました。塗り始めて4日で完治したのですが…
薬をやめて2日後からまた湿疹が顔に出始めました。
薬を塗れば治り、やめると出るの繰り返しです。こんな時どうしたらいいですか?
ちなみに毎日石鹸で顔を洗って保湿もしっかりしています。
- カナ坊(9歳)
コメント

りっきゅん♡(❊´︶`❊)
私の小児科の先生は治っても2〜3日は塗り続けてくださいって言ってました(^ω^)表面が綺麗に治っても皮膚の下に潜んでいるのまで治さないと繰り返すって説明されましたよ(・ω・)ノ

tora
うちの息子も繰り返しです。新生児の時からずっとです。
もちろん、病院から保湿ローション貰い塗ってますが、湿疹出て薬で治ればまた…(ToT)
今4ヶ月、もうすぐ5ヶ月なりますが、まだ完治しません。
皮膚が弱い子なのかなと。
旦那も皮膚弱いので…(T-T)
とにかく綺麗に洗ったら保湿&薬でしかうちは(´・ω・`)
答えになってなくすいません‼
お互い早く完治すればいいですね‼(*^^*)
-
カナ坊
1人で悩んでいたのでお話が聞けて元気がでました(*^^*)私もスキンケア頑張りたいと思います‼︎‼︎
- 10月21日

こみやんぬ
私の子供も生後1ヶ月くらい、乳児湿疹が酷かったです!
カナ坊さんとは違い、赤くなりカサカサの方の湿疹でしたが今はきれいに治ってます!
最初、沐浴時に石鹸を使っていましたが石鹸を辞め、ガーゼできれいに拭いてあげたり、朝起きてからも顔や頭、首は温めたガーゼで拭いてあげたりしてました。
へんにクリームを塗るよりかは、処方された薬とガーゼできれいに拭いてあげて清潔にしてあげる事をしてみてはどうでしょうか?
完治してもまたなってしまうのは、敏感肌だと思うので、完治しても保湿剤はもしかしたら使わない方がいいかもしれないですね。
-
カナ坊
ありがとうございます(^^)清潔を保てるように参考にしたいと思います♪♪
- 10月22日

きょんつぅ
乳児湿疹は2-3歳くらいまで繰り返しでるものですよ
治っちゃ出ての繰り返しでだんだん出なくなる感じだと思います
1歳2ヶ月の息子は未だにうーーーーっすら出るときありますよ
ママは苦労が絶えませんが根気よく!ですよ(*^^*)
ロコイドは朝晩1回ずつくらいにして日中は保湿でいいと思います
ちょっとずつですが引いてきますよ
-
カナ坊
2〜3歳まで繰り返すんですね(´Д`‼︎根気強くがんばります(^^)‼︎‼︎
- 10月22日

プブカ
こんばんは
母乳で育ててますか?
私の娘も乳児湿疹ひどかったです。6ヶ月頃にアレルギーかも、と思い検査しました。卵アレルギーでした。卵控えたら、綺麗になりましたよ。
でも勝手な除去食は良くないので聞き流して頂いても大丈夫です。
検査は、6ヶ月過ぎないとしてもらえないと思うのですが、
ママのご飯が動物性蛋白質の取りすぎの可能性があれば少し控えて野菜と魚中心にしてみたらいいかもしれません。
-
カナ坊
完全母乳です‼︎アレルギーの事もあるんですね(´Д`)私自身アレルギー持ちなので食事、気をつけてみます‼︎‼︎ありがとうございます(^^)‼︎
- 10月22日
カナ坊
そうなんですね‼︎さっそく試してみたいと思います(^^)‼︎
りっきゅん♡(❊´︶`❊)
試してみてください(^ω^)
よくなるといいですね♡
カナ坊
ありがとうございます(o^^o)