![あやか710](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![大まいまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大まいまい
母子手帳もらってから挨拶行ってはどうですかー?
あんまり遅いのなんですし、、
私達は,心拍確認できた時に挨拶行きました(´v`)
その前に母親にだけは話してました!
![ひこちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひこちこ
早めに話した方がいいと思います。
両親の都合が合う日を調整してみてください!
おめでとうございます(*^^*)
-
あやか710
ありがとうございます(*^^*)
彼と相談して早めに行きます!- 10月21日
大まいまい
母子手帳もらってから挨拶行ってはどうですかー?
あんまり遅いのなんですし、、
私達は,心拍確認できた時に挨拶行きました(´v`)
その前に母親にだけは話してました!
ひこちこ
早めに話した方がいいと思います。
両親の都合が合う日を調整してみてください!
おめでとうございます(*^^*)
あやか710
ありがとうございます(*^^*)
彼と相談して早めに行きます!
「両親」に関する質問
子どもの失言っていつかは治るものなのでしょうか😰? 小1の息子の友達のことなんですが、ビックリするような発言&行動が多いです。 小1だから仕方がないのかもしれせんが、いい加減にしろよと思ってしまいます🫠 (内容は…
育休復帰日と有給についての質問です。 今年の4月に職場復帰を考えています。 慣らし保育期間を考慮して復帰日の相談をしたところ、月途中からの復帰はできない、慣らし保育期間は有給を使ってもらうしかないと言われま…
4月から年中になる子の習い事で迷っています。 平日は両親フルタイム勤務、子は保育園です。 ①くもん 徒歩5分 火曜木曜の保育園後(通えるとしても18:30〜とかになってしまいます。くもん自体は19:30まで) ②ドラキッ…
家族・旦那人気の質問ランキング
あやか710
ありがとうございます(*^^*)
やはり母親には先に話しておいた方がいいですかね?
大まいまい
母親が知ってるだけで
ちょっと気が楽でした(´v`)