
コメント

まぬーる
おんぶしたままで便座に座って一緒に篭ったりしてました😅歩き出したら一緒にトイレにこさせるとか(^^)
でも、便から空気感染するようなものの場合は一緒にいないようにしたほうがいいですね。

まみー
何か集中できることを見つけておく、危険なものは周りに置かない、の2点に気をつけています!
私がお腹痛い!ヤバイ!ってなったら、うちの子の場合トーマスが大好きなのでそれを見せて、ダイニングの椅子は登らないように倒しておきトイレに行きます。
たまに、「ままトイレだよ〜」と声をかけながら…😅
困りますよね😅私は2、3回ありました。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そこまでお腹が持たないことが多いので、普段から気をつけておきます💦
ハイハイしだしたら大変だ〜〜- 4月22日

豹
分かります!特に便秘症な私にはお腹が痛くなるのは今行かなくては!とすぐにトイレに向かいたいほど、、w
うちは早い段階で部屋にベビーガードを置いているので(部屋の半分以上)
おもちゃや布団以外に置いていないのでガードのドアをしめて待っててね!と声をかけて行きます。でも一応トイレのドアは開けっぱなしですw
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
ベビーガードももうそろそろ買わないとですね💦- 4月22日
ママリ
コメントありがとうございます😊
うわぁー大変ですね💦
授乳のタイミングでいっつも行きたくなるのでトイレで授乳することもしばしばです💦