![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開後のお見舞いが多すぎて疲れている。義理家族や実母からのプレッシャーもストレス。早く退院したい。
帝王切開後のお見舞い‥こんなに連日来るのって普通なんでしょうか(T_T)💦
現在入院5日目です。
手術直後‥夫・実母・義母
2日目‥夫・実母
3日目‥夫・実母
4日目‥夫・実叔母・義母・義兄夫婦
5日目‥実母・義母・義姪
6日目‥夫・義姉・義姪
退院日‥夫・実母・義母
義理家族には術前に、帝王切開だから4日目以降に来て欲しい旨は伝えてありましたが、義母も仕事をまだしていて、「土日くらいしか来れないから」と無理やり手術直後に来ました。
夫も、孫だし親孝行として見せてあげたいからと言われ、寝たきり尿管付きの私には会わないで赤ちゃんにだけ会う約束でしぶしぶOKしました。
が、結局バイバイだけ挨拶にベッドに来ました。
土日くらいしか来れないと言っていたのですが、結局すでに3回も来ています💦今日なんてアポなしで、私が疲れて爆睡してるところに入って来ました。退院日もたぶん来ます。
来ては「今のうちに休んどきなさい」と言われますが、正直、貴重な睡眠時間を奪われてる気持ちしかありません。。
また、実母もプレッシャーをかけてきます。帝王切開で2日目から母乳頑張ってますが、まだポタポタくらいで軌道には乗ってません。
未熟児に近かったので、今はミルクと混合で授乳していますが、実母は毎日毎日「おっぱいは出たか?」「母乳で育てたほうが痩せるよ」「おっぱいは出た?」「おっぱい頑張れ」「おっぱいはいいことだらけ」と言ってきてプレッシャーです。
そのくせ、ケーキだのバームクーヘンだの大福だの、おっぱいのつまりそうな差し入ればかり買ってきます。
お腹切ってまだ5日で、頻回授乳で乳首も切れて激痛で涙目になりながら頑張ってるのに、毎日毎日来てはそればっかりでうんざりです。ストレスで母乳止まってしまったらどうしようとか考えてしまいます。
入院中なのに、すでに疲労困憊です。
里帰りはしないので、はやく退院したい。
- あ(6歳)
コメント
![豆まめママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆まめママ
ご出産おめでとうございます。また、お疲れ様でした。お見舞いが大変そうですね😅うちも夫と実母は毎日来ました。おっぱいが痛くて、痛いと言ってたら、母親のおっぱいが痛かった話を聞かされました。義両親は来なかったので、逆に楽でした。遠方なので。
長々と居られたら困りますよね。
赤ちゃんだけを見に来てくれるだけにして欲しいですよね。なかなか、そこが言えないのが、嫁の辛いところです😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すみません、その面会人数、面会回数はちょっと信じられませんね💦旦那様と実のお母さんはまだわかりますが、義理家族、来すぎですよ😣義理の叔母とか義理の姪とか普通来ないですよ〜!
しかも傷口痛くて起き上がることもかなりの激痛なのに...あ、私は帝王切開ではないのですが、小学生の頃に盲腸ですがお腹を手術したことがあってたった数センチの傷なのに痛くて痛くて、起き上がることも笑うこともできませんでした💦帝王切開ならさらに大きな傷口で相当な痛みがあると思います😭なのにその気遣いもしてくれず毎日毎日...無神経にも程があります!ひどいですね...
今度勝手に来たら寝たふりして無視してみてはいかがでしょうか?😂
お母様もよかれと思って言ってるんでしょうがイヤですね〜💦頑張ったところで出るものは出るし、出ないものは出ないし、自然に任せるしかないことを毎日毎日言わないで欲しいですね😵
-
あ
お返事が遅くなりすみません!先日無事に退院しました^_^
里帰りしなかったので、やっと旦那と水入らずの時間を過ごせています。
やっぱり義理家族の面会数、異常ですよね💦
せめて何日の何時頃来るかとか教えといてもらえれば自分のやりたいことや睡眠の配分とか考えられるのに‥
アポなしで来るとか私の常識内では信じられないです(>_<)- 4月25日
![やぎさんのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やぎさんのママ
辛いですね。。私は帝王切開後子どもとは別室だったので私に会えるのは夫と実母だけにしてもらいました!
尿道バルーンとかついてたし他の人は病室には入らないでもらいましたよ。
もう今から会わないとは無理でしょうがお話を聞いているだけで疲労困憊伝わってきます。
母乳もすぐには私も軌道にのりませんでした!というかほとんど出なくて初乳だけちょびちょび飲ませてほぼミルクでその後は完ミですが今一歳4ヶ月、鼻風邪以外ひいたことありません!
突発もしたことないですが、熱が一度でたときもずっと遊んでられるくらい元気でした!
ミルクでも全然大丈夫です!
現代は母乳に近く作られている上に大事な栄養素たくさんはいってますよ!
お母さんもわかってくれるといいですね😭
-
あ
お返事が遅くなり申し訳ありません!今日無事に退院日です^_^
術後、痛みで必死な時は夫と実母しか嫌ですよね💦
私の産院は結構スパルタで2日目から母子同室だったので、昼間はお見舞いの対応に夜は赤ちゃんのお世話にバタバタでした(>_<)
まぁおかげでリハビリになって回復は早かったですが‥それでも精神的にかなり疲労困ぱいでした💦
私も、ミルクに頼りつつ、マイペースに頑張ります!- 4月24日
![ひなころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなころ
ご出産おめでとうございます!
毎日のお見舞い、しんどいですね(゚o゚;;
私が出産した病院は元から、子どもの父と祖父母までしかお見舞いはこれなかったのですが、完全母子同室だったので長居される事がしんどかったです。
一度看護師さんに相談してみてはどうですか?
来たタイミングで、術後で休養が必要なので面会は控えてもらうように病院側として言ってもらえないか・・
来る方は自分たちがいる事で負担になっているとはなかなか考えてくれないものです。
-
あ
お返事が遅くなりすみません!本日、無事に退院しました。
本当に辛くて長い一週間でした😭私の産院も母子同室で、帝王切開後もスパルタだったのでなかなか助産師さんに預かってもらえず💦お見舞いを追い返すことも相談できませんでした(>_<)
退院して帰ってきて、家族水入らずの時間を過ごせて、身体は疲れてても精神的にはだいぶ開放的になれました✨- 4月24日
![ひなころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなころ
前か横にしばらくやったら停めれるよ
-
ひなころ
すみません、入れ間違いました😞
- 4月21日
![ぶぅちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶぅちゃむ
私も3人出産して、毎日お見舞い来てましたよ!実母は洗濯物とかもあるし、私自身は一人で暇で寂しいので有り難かったです☆
でも義理のお母さんとかだと気を使いますよね(>_<)帝王切開だと傷も痛いから起き上がるのも大変ですしね…(;o;)
母乳のプレッシャーは辛いですね…。ストレスが1番、母乳に影響あるからやめて欲しいですよね😞
昔の人はやたら母乳母乳ってうるさいですよね😱
-
あ
お返事が遅くなりすみません!本日無事に退院日です^_^
夫と実母は毎日でもいいんですが‥義理家族来すぎて疲れました💦
夫に正直な気持ちを話し、嫁の立場では言えないこともあるから次からもっとちゃんとして欲しいと伝えました。
次に期待します!- 4月24日
![aamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aamama
私は手術直後旦那さんだけしかむりと先生に言われたって言いました!マジで先生が言っていたので!
なので
手術直後は、夫と実母、実父
2日目、夫と実母
3日目、夫と実母、義母、義父
4日目、夫と実母、実父、義母、義父
5日目、夫と実母
6日目、夫と実母
退院、実母、実父
でした!*笑*
私は、夫と実母、実父は、よかったのですが、3日目にきた義母、義父は、少し嫌でした(・・;)まだ傷口痛みで動けないし(・・;)
うちも休んどきなさいとは言われました!おっぱいに対するプレッシャーはなかったですね、、、あるとさらに嫌ですね(・・;)
-
あ
3日目でも歩けるとはいえ、痛みは結構辛いですよね💦
当日、義母が来たのは本当に嫌でした。。あんまり来れないからってことでしぶしぶOKしたのに、何回も来て、嘘つかれたのが頭きましたね。- 4月24日
-
aamama
わたしは、お義母さんたちが来る前にトイレだけ済ませ、ベットに座って待ってました!
トイレ行くのにおばあちゃん歩きは見せたくないと思ったので、、、。- 4月24日
-
あ
帝王切開後の姿って見せたくないですよね💦
上は下着つけてないし、下は尿管、尿管外れても産褥パッドでオムツ状態、おばあちゃん歩き、要介護状態、、、女性としては誰にも見られたくない悲惨な姿ですよ💦
義理家族なんて、いうて他人ですからね。。- 4月25日
-
aamama
ほんと、それですよね!
あまりにもいやで、お義母さんくる前にはトイレ行かなきゃ!あんな格好見せれないって旦那に言ったら、着く前に連絡するようにってお母さんに言ってくれました!
わたしはすごく助かりました(^^)- 4月25日
-
あ
やはり旦那の協力が不可欠ですね。私も入院中、堪忍袋の尾が切れて旦那に想いを吐き散らかしました。
そしたら義姉が来る時から言ってくれるようになりました。
2人目を産むことがあったら、しっかり根回ししてもらえるように伝えたいと思います。- 4月25日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
みんなに来ないで。と言って看護師さんには誰も面会には来させないでください。と言ったらどうでしょうか?💦
-
あ
お返事が遅くなりすみません!本日無事に退院日でした。面会謝絶はスパルタ産院だったので無理でした(>_<)
- 4月24日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
私も帝王切開でした😰🤲
私の病院は面会規制があったので、まだましだったなぁと思います🤣🤲
退院後が似たような感じだったので、ストレスとイライラしていた記憶があります!
もぉやすませてー!って、なりますよね
-
あ
お返事が遅くなりすみません!
先日無事に退院しました^_^
私の産院は面会規制とか無かったので、ある病院にすればよかったなぁと思いました💦
退院後もしばらくお腹痛いですよね💦歩けてるし大丈夫だと思われるのが心外です(>_<)- 4月25日
![はじめてのママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン
出産おめでとうごさいます😃
なんだか色々大変そうで、お察します。
うちは夫と実母は毎日、義両親は出産当日、3日目、退院時でした。
病室内で面会できるのは夫のみであとはロビーでのみでしたのでくるたびに痛い体でロビーまでいくのはなかなかしんどかったです😫
滞在時間は長くは無くとも、ただそれだけ時間がとられることがストレスですよね。
おっぱいのプレッシャーについては、実母さんなら言っちゃってもいいんじゃないでしょうか😅
あと少しで退院ですね、心穏やかに家に帰れますように
-
あ
お返事が遅くなりすみません!先日無事に退院しました。
私も夫と実母はいいんですが、義母とか義兄夫婦がアポなしで来まくった時は本当に痛いし眠いししんどかったです😭
夫に正直に話したら、義姉には話してくれて事前に来院時間を教えてもらえました。
実母にも母乳のプレッシャーかけないで!と伝えました。入院してたのが大部屋で、隣の産後さんが母乳だくだく出てたのに乳腺炎で高熱で寝込んだりしていたので、いろんな境遇の人がいるんだから言葉には気をつけて、とも伝えました。それからは言ってこなくなりましたね。
里帰りしなかったので今は大変ながら、マイペースに楽しんでます^_^- 4月25日
![だおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だおこ
私もです!
ほんとに邪魔しないで。って思ってました…!
母子同室で、起き上がるのもつらいのに、授乳もまだ軌道に乗らず毎回バトルしてるし、授乳以外の時間は休みたいのに、アポ無しで来るし…けっこうあられもない姿で授乳してるのに義父がカーテン開けた時はビビりました…せめて義母先に開けていいか確認しろや…それでもやだけど…
そして授乳バトルすぎて病院のご飯すらもちゃんと食べきるヒマないくらいなのに、唐揚げ4つ挟んだパン2つ差し入れされました笑 食えるか!←旦那に引き取ってもらいました
病院のご飯じゃ足りないでしょー? ってそりゃアンタだけだー!!!笑(結構大盛りご飯だった)
看護師さんが、ナイスなタイミングで回診に来てくれて長居は避けられましたが…あまりにもつらいなら、授乳指導があるとかなんとか理由つけて面会シャットアウトしてもらってもいいと思います。
-
あ
義父さんトラブル多いみたいですよね(>_<)突然カーテンあけてくるとかデリカシーなさすぎですね💦
唐揚げパンも食べられんわってかんじですね😅
うちは義父は一度も来ませんでした。でもお宮参りの前に義実家に来いと言われてて、産褥期あけてないのに車で往復2時間‥1か月未満児つれてるのにどうしようかと思ってます😭- 4月25日
![mommy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mommy
私もほぼ毎日義父がきました。
それに旦那の姉の彼氏とかまで、、、
そして2日目から友人のお見舞いもあり、ほんとに忙しかった覚えしかありません。
後悔しています。
実は、産後一切寝れない状態で
お見舞いとか気を遣ったり
楽しんだりとかしていて
そのまま実家に里帰りしましたが、
その後も一切眠れず、産後の病気になってなって、病院で隔離されてました。そのくらい悪化してました。
とにかく産後は睡眠、気を遣わないこと、だと思います。
2人目の時は、絶対旦那だけにします。
-
あ
お返事が遅くなりすみません!
あんさんも大変でしたね💦義父が毎日って‥義姉の彼氏とか普通来ないですよ💦
私は先日無事に退院して、里帰りせず旦那と一緒にやっと水入らずの時間を過ごせています。
あんさんも無理なさらずに!早く体調がよくなりますように。
お互い2人目に活かしましょうね!- 4月25日
あ
お返事が遅くなりすみません!本日無事に退院日です!
夫と実母はいいんですが、義家族のお見舞いの回数が多すぎてヘトヘトです😭
里帰りはしない予定ですが、早く家に帰って家族水入らずの時間を作りたいです💦
豆まめママ
退院おめでとうございます。少しでも休める産院生活、大変でしたね😅
これから、色々と大変ですが…休めるときは家事サボって休んで下さいね。