※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななみ
子育て・グッズ

健診で股関節脱臼の可能性があり、レントゲン撮影が必要と言われました。臍ヘルニアもあり、手術の可能性があるそうです。

健診に行って来たのですが、
場所見知りの人見知りでずっとギャン泣きでした。
股関節とか見るのに力が入っちゃって硬いと言われ
股関節脱臼かもしれないから
レントゲン撮ることも出来るから
気になるようならまた来てと言われました。
股関節脱臼してるかってレントゲン撮らないと分からないのでしょうか?
硬いと股関節脱臼してるんですか??
ガニ股にしようとすると力で押し返してくるので中々よく分からなくて。。
また、臍ヘルニアと診断されたのですが同じような方いらっしゃいますか?
1歳か1歳半になっても閉じてないようだったら手術すると言われました。

コメント

けゆ

股関節脱臼はレントゲンを撮ることで脱臼しているかがわかりますよ。
娘は太もものシワの数が多かったのでレントゲンしましたが、以上なしでした。
娘も臍ヘルニアなのですが娘の場合2才まで様子見ましょうと言われました。

  • ななみ

    ななみ

    そうなんですね🙌✨✨
    レントゲン撮るのは小児科で大丈夫ですか⁉️
    心配なので来週辺りにでも行きたいと思います。
    同じですね‼️臍がポコポコしててこれは大腸なの!と言われました。
    2歳まで様子見も小児科でそのように言われましたか?
    それとも小児整形外科ですか?

    • 4月21日
😆スマイル😆

先生がそのように対応されたなら子どもの将来もあるし、早めに受診した方がいいですよ😊
股関節脱臼は聞いた話なので違ったらごめんなさい💦コルセットみたいなのでがんじがらめみたいになるのでこれから暑くなるし蒸れたりするから早めに治療しましょ😅
レントゲン撮らないと触診だけでは分かりません。
とにかく素人で分かるような部位では無いと思います💦

  • ななみ

    ななみ

    そうですね‼️
    来週辺りにでも行ってこようと思います。やはりどこも健診や予防接種で予約してもそこまで診察はしてくれないですよね😥💦💦
    そうなんですか⁉️コルセット😥😥かわいそうだな、、
    レントゲン撮りに行くのは小児科で大丈夫でしょうか?

    • 4月21日
  • 😆スマイル😆

    😆スマイル😆

    レントゲンもあると思いますよ😊
    私の通ってる小児科にはあるので👍

    • 4月21日
  • 😆スマイル😆

    😆スマイル😆

    念の為かかりつけの小児科に電話で確認してから行ってもいいかもしれませんね😊

    • 4月21日
  • ななみ

    ななみ

    そうですよね🙋‍♀️
    事前に電話して確認してみます‼️
    ありがとうございます😊❤️

    • 4月21日
Eve

力入れちゃってきちんと見れなかったのもあると思いますが、どちらにしろレントゲン撮って確定診断するのがフツーだと思いますよ٩( ᐛ )
股関節がポキポキ鳴ったり、脚の長さが左右違ったり、股の開きが悪かったりすると思います。
1歳までに治療しないと痛み出てきたり治療大変になるので、怪しいと言われたなら一回整形に行ってみてもいいと思います!!

臍のヘルニアの子はだんだん良くなることが多いけど、1歳検診の時とかにまた相談してみるくらいでいいと思います٩( ᐛ )経過がわかるように、写真を撮っておくといいかもですね!

  • ななみ

    ななみ

    私もそう思うんですが家でやってみても足をピーンとして力で押してくるので中々確認出来ず…
    前はよくM字にしてあげたりしてたんですが、ただ一度だけM字にして痛かったのか泣いた時がありました😢💦💦
    なので、少し心配になってきました。。
    小児科ではなく整形外科ですか?
    小児整形外科とかってあるかご存知ですか?
    そうですね‼️
    先生にも1歳1歳半くらいまで様子見と言われました!
    治ってくれるのを願うばかりです😣💓💓

    • 4月21日
  • Eve

    Eve

    自分だとなかなか判断つかないですよね(><)
    小児科はレントゲンない所も多いと思うし、整形外科の方が専門の先生なので安心だと思います(*´∇`*)
    小児整形外科は聞いたことなかったです(><)

    私も治るのも願ってます!!

    • 4月21日
  • ななみ

    ななみ

    そうなんです😥💦💦
    先生に硬いと言われたので念の為レントゲン撮りに行ってみます‼️
    ありがとうございます😊❤️
    小児科問い合わせてみます‼️
    もしかしたら整形外科も紹介してくれるかな?なんて思います!!
    わー❤️嬉しいです😃💕
    ありがとうございます😊❤️

    • 4月21日
リーママ

娘が股関節脱臼で治療中です!

レントゲンかエコーかではっきりわかります!
なので大きな病院、大学病院とか
小児整形をオススメします^ ^

開きが硬いだけでは
脱臼とは言い切れないので
まずは病院に行って調べて見て下さい^_^

  • ななみ

    ななみ

    そうなんですね😣💦💦
    コルセットかなにか装着されてるのですか?

    そうなんですね🙌
    総合病院に行ってるのでそこで診てもらおうと思います。
    ありがとうございます😊❤️

    • 4月22日
  • リーママ

    リーママ

    リーメンビューゲルという器具を付けて治療中ですよ!

    無事な事を祈ります☺️

    • 4月22日
  • ななみ

    ななみ

    そうなんですね‼️
    どのくらいの期間付けて治療なさるんですか⁉️
    ありがとうございます😭💓💓

    • 4月22日
  • リーママ

    リーママ


    最低でも3〜4ヶ月間は器具を付けての生活になります!

    脱臼自体はすぐに治るのですが
    骨を固定させる為にリーメンビューゲル期間が必要みたいです!

    大人で言う、ギブスやコルセットと同じです^ ^

    もし何か解らない事あれば
    私が解る範囲であれば答えられるので
    おっしゃってくださいね!

    • 4月22日
  • ななみ

    ななみ

    そうなんですね🙌
    3〜4ヶ月付けるんですね🤔🤔
    あっという間に半年経ったので
    3.4ヶ月もあっという間に過ぎそうですね🙋‍♀️
    リーメンビューゲル期間なんだかカッコいい期間に聞こえます‼️笑

    ありがとうございます😭😭💓
    とても参考になりました‼️
    また何かあれば質問させて頂きます❤️
    まずは病院でレントゲン撮ってもらってきます‼️
    ありがとうございます😊❤️

    • 4月22日
紅葉

こんにちは!私も先日6ヶ月検診で股関節が硬いと言われ、精密検査のため次の日整形外科を受診しエコーと、レントゲン検査をしてきましたよ!幸い脱臼はしてなかったです!股関節を広げて過ごすように意識してとのことでした👶🏻娘は足を伸ばす癖があり硬くなったのかもしれませんね💦
2ヶ月の時に、臍ではなく鼠径ヘルニアに気づきました!様子見てもいいと言われましたが、鼠径の場合、大きくなったときに力むと脱出するかもと言われ、無料のうちにと思い3ヶ月で手術しました!

臍と鼠径では、違う面がありますので参考までに🤗
同じなのは、チョットでも異常があると、心配で心配でなりませんよね😭😭😭

  • ななみ

    ななみ

    こんにちは!
    そうなんですね😱💦
    やはり整形外科の方が良いのでしょうか?小児科で診てくれるとも言ってはいたんですが、、
    うちの娘も足ピーンとしてて曲げようとすると跳ね返してきます😵💦💦
    すみません。へそではなく、なんとお読みすれば良いでしょうか?3ヶ月で手術なされたんですね!!
    手術でお金かかるか気になっていたのですが🙋‍♀️いつまで無料なのでしょうか?
    はい😱💦💦心配です。
    早い所病院行かないとです。
    あとうちは目ヤニが酷くて鼻涙管閉塞症の疑いもあります😫💔💔

    • 4月27日
  • 紅葉

    紅葉

    エコーと、レントゲンさえみれれば、どちらの科でもよさそうな気はしますが、私だったら整形外科が安心するような気がしました!
    エコーと、レントゲン見ながら、ちゃんと説明してたので、安心しました!
    鼠径=ソケイです!

    受給者証があれば、2歳まで無料なんでしたっけか?😳曖昧ですみません😱

    • 4月28日
  • 紅葉

    紅葉

    度々すみません😪目ヤニも、クラビット点眼をしてたら、出なくなりましたっけ!!そこまで、酷く目ヤニが出ていたわけではなかったですが😭

    • 4月28日
  • ななみ

    ななみ

    そうなんですね!!
    総合病院問い合わせてみます!ありがとうございます😊
    ソケイですね!!ありがとうございます★
    私も調べてみますね★
    クラビット貰ってます〜〜良くなったり、酷かったりマチマチです😢💦娘も目を良く擦ってるので早く治って欲しいです😢😢💔

    • 4月28日