
1カ月半の男の子を完全母乳で育てているママです。夜は22時頃に寝かせると3〜4時間寝てくれるが、その後2時間おきに授乳が必要。何か違いがあるのか気になります。アドバイスをお願いします。
はじめまして^ ^
1カ月半の男の子のママです♡
ウチの子は大体22時頃からお布団に移動して寝かせる事が多いのですがいつも寝かしつけてすぐだと3〜4時間寝てくれるのにそこから起きると2時間間隔の授乳に変わります。
完全母乳で育てているので特に変わったことはしていないんですが何か違いがあるんでしょうか?
同じようなママがいたらアドバイスお願いしたいです^ ^
- はっち♡(7歳)
コメント

chel**
こんばんは!
その頃は、本当に朝も夜も授乳間隔がまちまちでした💦
同じように、3時間まとまって寝ることもあれば、1時間で同じように泣いて、なぜだ・・・と思うこともしばしば。
長く寝てくれた時はラッキー♪と思うようにしました(*^_^*)
はっち♡
こんばんは(^^)
そーですよね!
昨日は4時間近く寝てくれたのでほんとにラッキーでした☆
先週は魔の6週でヘトヘト(´ー`)
最初の寝入りと同じぐらい寝れるようになってくらたら少し楽なんですが(><)
お互い頑張りましょう♡