
産後のホルモンバランスについて相談です。産後3ヶ月で涙が止まらず、悲しい気持ちに。育児が大変で自分を責めてしまう。旦那にイライラされ、効果のない薬も。心がしんどいです。
産後ホルモンバランスが戻るのはいつ頃でしたか?産後3ヶ月経つのですが、毎日涙が止まりません。ちなみに妊娠初期からです。
特にはっきりとした理由がないのに悲しい気持ちになります。子どもを可愛いと思う反面どうして産んだんだろう(気分を悪くさせてしまったらごめんなさい)と思ってしまう自分が許せなかったり。全部自分が決めた事なのに…と悶々としています。
泣いてしまう事と育児が大変なのは関係ないと思います。
ボロボロ泣いている私を見て旦那はイライラしてます。完ミなので命の母を買って飲んでみましたが効果はなかったです。
実家には頼れません。
とっくの前から心がしんどいです。皆さんはどれぐらいまで続きましたか?
- パピコ(7歳)
コメント

るーな
大丈夫ですか?
答えになってないですが、育児かわってあげたいです!
近くに住んでたら私がお子さん見てるから少し遊んでおいでって言ってあげたいです。
明日、天気もよさそうですしお散歩行きましょう!
少しでも気持ちが安らぎますように・・・

れいちゃん
大丈夫ですか?マタニティブルーから知らずに産後うつになっているのかもしれませんね。
わたしは産前産後のマタニティブルーが強烈でした!
もう娘は8ヶ月まで吐きつわりで苦しんだんだ!わたしが守らなきゃ!わたしだけが!ってなってしまって…産んだら産んだで、夫以外の男性に触らせたくない!となり、娘には泣き声の大きさにギャップがあり虐待する親の気持ちがわかりそうになったり…壮絶でした。
今はわりと適当に育児をして家事もしっかりして、お出かけは天気が良いと毎日して気分転換にお買い物など…✨
妊娠前よりアクティブになってます笑
主さんはまず、何か簡単なことから自分を満足させるご褒美をあげてみては?
毎日毎日ママがんばってるもの。たまには甘やかしてあげてください。
そうしたらひょっとして心に余裕ができてきて猛烈に娘が可愛いと思えるかもしれませんよ。
-
パピコ
ありがとうございます。ご褒美は自分にお金がかけれないので難しいですが、気分転換になりそうなこと見つけてみます!
- 4月21日

さき
同じような症状なのでびっくりしました!
私も妊娠中から涙止まらず、産後も2ヶ月の時落ち着いたのですが、最近またよく分からず涙が出ます。
同じく頼る人も周りにいなく、泣いていると旦那をイライラさせてしまいます。
先日心療内科兼婦人科にいきました!
漢方を処方してもらい、いま試しているところです🙇♂️
一緒にがんばっていきましょう(´;Д;`)
-
パピコ
同じ様な症状の人がいると知っただけで心強いです。
婦人科に相談しても漢方って出してくれるのですかね?- 4月23日
-
さき
婦人科でも出してもらえました!
産後うつ気味で、食欲不振などがあったので「補中益気湯」や吐き気や動悸には、「半夏厚朴湯」を飲んでいます。
とても苦いですが、、、(´;Д;`)💦
今日からは、命の母ホワイトを市販で購入し試してみようかなと思ってます!- 4月23日
-
パピコ
そうなんですね!ありがとうございます!
- 4月23日
パピコ
ありがとうございます。
そう言っていただけて嬉しいです。
ちょっと散歩してみます!