
コメント

はじめてのママリ🔰
新生児の頃から泣いたらあげてます😊

pachapachamam
わざわざ起こさなくて大丈夫ですよー!
-
まな
回答ありがとうございます!
今日は検診に行き疲れているのもあるのかよく寝ているので心配になりました。笑
お腹空いたら泣き出しますもんね!ラッキーと思って一緒に寝ようと思いますれ- 4月20日

なちゅ
私の入院していた産院では、泣いて欲しがったらあげればいいよ!という教え方でした。
入院中も赤ちゃんの飲みたい時にあげて寝てる時は好きなだけ寝かせていたせいか、今も3時間とかで起きることなく長時間寝てくれています( ^ω^ )
-
まな
少し小さめに生まれたので3時間から4時間で起こして授乳はしてと退院するときにいわれて頑張りすぎたようです。笑
3時間以上寝てくれるとありがたいですよねれ- 4月20日

はじめてのママリ🔰
うちもよく寝る子だったので起こしていました😃
1ヶ月健診が終わった後に体重が伸び悩んだので、1ヶ月以降も起こしていました😓
体重、順調そうですし、起こさなくても良いのでは?とおもいますが🙋
それか、完母に変更してしばらくは3時間おきにして、体重をチェックして順調なら赤ちゃんのペースに任せるとか…😃
-
まな
とりあえず起こさずにやってみます!
さっきは疲れていたようで4時間ほど寝ていましたが完母に切り替えてそれ以降は2時間ほどで起きてきているので起こすどころではなさそうです😂笑- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
夜間の頻回授乳、大変ですよね😰母乳は腹持ち悪いから余計起きちゃいますね💦
夜間だけミルクを足す人もいるみたいですよ😃- 4月21日
まな
そーなんですね!
少し頑張りすぎていたんですかね?笑
生まれた時より1.5キロも大きくなっていてびっくりしました🙌
はじめてのママリ🔰
何時間寝てても私寝てるの起こしたことないです😅新生児の頃とか昼夜逆転で夜中全く寝れなかったので、むしろしばらく寝ててくれって思ってました😂😂
私1キロでした😊
今では生まれた時の倍以上あります😭懐かしい😭