
コメント

退会ユーザー
わかります!!!!
私も今、実家に帰ってて実母の孫に対する溺愛ぶりが、、
絶対に抱っこはしにくるし、ミルクもあげたがるし
有難いって考えたいんですが、溺愛してるくせに
表現しにくいですが息子をディスる発言したり
本当に腹が立つことが多々あります、、

うきー
うちのおかんは産んで次の日息子にキスしました。口に。軽くですが未だに許せません。
今はスリスリなりちゅうなりふつうにされます。もう慣れました。
-
むー
それは許せないですね、、本当にやめてほしいですよね(;_;)たしかに、もおなれるしかないですよね
- 4月20日

ララ
私の場合は実家が地方にあり
中々会えないので
実家に帰ったときはなるべく我慢はしてます❗
親も孫だから愛着が凄く一年に一度くらいだからと、離しません┐('~`;)┌
その時は前もって注意を促しときます❗
あまりにもひどい場合は親でも怒ります
-
むー
うちもなかなか会えないうえに、初孫なので我慢我慢!と思ってるのですが、、やっぱりイライラしちゃいます(;_;)注意促しとくのいいですね!
- 4月20日
-
ララ
化粧してるとき顔スリスリしていると
肌荒れ等も出てくるので
素っぴんの時にするとか
あまりにも可愛がりすぎると
それに馴れてしまって次から同じ事をしてと子供が求めてくるので
自分の育て方をきちんと言った方が良いと思います❗- 4月20日
-
むー
なるほどです!たしかに、言った方がいいですね!どんどんエスカレートしそうですもんね(><)
- 4月20日

退会ユーザー
今更すみません。
私も訳あって実母と同居で、お気持ちすっごく分かります!息子を離さず、私が抱っこすると不機嫌になり、私の意見は全否定で、自分の考えが1番合ってると信じ切ってます😰
親って、孫が出来たら子供の事を見下してしまうんですかね〜(^_^;)
-
むー
いえいえ!むしろコメントありがとうございます(^ ^)同居だと、日々ストレス溜まりそうですね😢自分の考え通そうとしますよね、わかります!
親としての経験値からそうなっちゃうんですかね、、ストレス発散しながら過ごしてくださいね😌- 5月4日
むー
同じ感じですね!ありがたいと思いたいですが、ストレスの方が勝っちゃいますよね、、ディスる発言は1番嫌ですね(;_;)